はてなアンテナ
dokumentaのアンテナ
id:dokumenta

DVD

グループ一覧
1/38ページ

ルター、学校へ行く…私立高の2年目
●12/22 12:40
自分らしい生き方・お仕事☆ いもき~ん(2024-12-22 10:20:09)★つ・ぶ・や・き★ゆめぴりかは実家で。(2024-12-22 11:57:12)徒然日記重盛さと美 "ANGEL" MV(2024-12-22 08:27:18)

NOIZ NOIZ NOIZ
●12/22 11:31
定點,外送茶,jkf按摩,個工,jkf,捷克論壇,休閒小棧 | 濕樂園放鬆心情?尋找專業按摩服務?定點個工外送茶,JKF按摩樓鳳團隊為〓打造舒壓放鬆的休閒活動。專業技術與個工服務結合,滿足外送茶需求,獨特JKF按摩樓鳳之旅等〓體驗!jie2550572023.08.24471 viewsbenumb cc shopbenumb cards, benumbscards, benumb card, benumbcard, benumbs cards, benumb, benumbs, benumbs fullz, benumbs redit, benumbs active, benumb online.jackGeneral473 viewsSSNDOBssndob, ssndob.cc, ssdob.org, ssndob uk, ssndob us, ssndob u

はてダ - 猫を償うに猫をもってせよ
●12/22 01:21
2024-12-21教育のこととなると母親が買うから曽野綾子の『絶望からの出発 私の実感的教育論』というのが、1975年、私が中学一年の時に出て、ベストセラーになったのだが、どうもうちの母も買っていたような記憶がある。私は読んでいなかったので図書館から借りてきて読んでいるが、特に絶望がどうとかいう内容ではない。単に曽野綾子は三浦太郎という、小説の題材にもした、文化人類学者になった息子を育てた経験からエッセイを書いているだけである。しかし、教育論となるともう母親は夢中になる。ちょっとしたきっかけでベストセラーになる。最相葉月の『絶対音感』(1998)というのも、単なるノンフィクションで、大して面白くもないのだが、かなり売れた。これは井上章一さんが当時言っていたところによると、子供にピアノを習わせているような母親が、どうすれば子供に絶対音感をつけられるかと思って買ったからだという。まあだ

EU労働法政策雑記帳
●12/21 23:12
2024年12月21日 (土)警察を民営化したらやくざである(再掲)その他白ふくろうさんがこんなことを呟いていたので、もう15年近くも前の本ブログでのやり取りを思い出してしまいました。なんでも民営化論者でも、警察部門の完全民営化を打ち出す人って見たことがないんだけど、どんな問題があるんだろう。あと、消防も聞かないな。それがいたんです。警察を民営化したらやくざであるリバタリアンと呼ばれたがる人々はどうしてこうも基本的な社会認識がいかがなものかなのだろうかと思ってしまうのですが、http://d.hatena.ne.jp/kurakenya/20100818(警察を民営化したならば)警察とは一国の法システムによって暴力の行使が合法化されたところの暴力装置ですから、それを民営化するということは、民間の団体が暴力行使しても良いということを意味するだけです。つまり、やくざの全面的合法

ビデオジャーナリスト神保哲生のブログ
●12/21 14:05
テロと貧困化の悪循環に気候変動が拍車をかける最貧国チャドの現状

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena