2025-04-17
「宗教」的
鏡のなかのアジア (集英社文庫)
作者:谷崎 由依
集英社
江南亜美子*1「解説」(谷崎由依『鏡のなかのアジア』*2、pp.246-252)
曰く、
宗教的空間に身をおいたとき――それはたとえば高野山でもバチカン市国でも、あるいは葬儀場でもモスクでもよいのだが――ふいに時間感覚がのびたような錯覚におそわれることがある。日常の時間から切り離されて「現在」は遠のき。「
数理社会学会発表「大集団内の一般交換: クラブへの OB・OG 寄付における互酬性」太郎丸・松元 2025 (03/10)
太郎丸の研究ノート (156)
March 2025 (1)
2025.03.10 Monday
数理社会学会発表「大集団内の一般交換: クラブへの OB・OG 寄付における互酬性」太郎丸・松元 2025
3/13 に表題タイトルの研究成果を第78回数理社会学会大会で報告しま
2025-02-24
河野龍太郎『日本経済の死角』(ちくま新書)
経済・社会 書籍(感想)
日本経済の死角 ――収奪的システムを解き明かす (ちくま新書)
作者:河野龍太郎
筑摩書房
Amazon
2025年2月刊。日本の賃金・消費停滞の原因を「制度的補完性」と「合成の誤謬」から解き明かす。青木昌彦の提唱した「制度的補完性」は、メインバンク制や長期雇用等のサブシステムが、日本の経済システムの最適な
研究メモ ver.2
読者になる
土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
読者になる
社会学者の研究メモ
読者になる
lessor 2022-07-08 23:58 読者になる
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 に 「資本論」のようなモズラーの物価水準・インフレ論を精読する② イントロダクション – nyunの部屋 より
アサイン考。
銀色プリズム〓フィギュアスケートメモ帳〓
【バスケット】男子日本代表 W杯に向け8月に強化試合 NBA八村塁&渡邊雄太も参加予定
NBAまとめ!
『ランラン会』しようと思うんだけど…
アルはトイプードルなのであ〓る
定期更新 指標名クリックで各図録へ