Doublet’s Antennae
id:doublet
1/2ページ
▽ふぉっしるもしてみむとてするなり●11/24 07:12 現在再開後549日連続アップです。本日で ノンアル 1332日24年自宅ゆるゆる生活日記(15)….. 24年「北ぐらしの記録」...近畿地学会第41回総会(2) 近畿地学会総会の目玉イベ...24年北のプー生活の思い出(9)…自.. しばらく遠ざかっていた北...24年自宅ゆるゆる生活日記(9)…く.. 今日から、現場復帰するこ...抜け落ちないホルダー(下) ホームセンターで買った2...24年自宅ゆるゆる生活日記(12)….. 帰宅途中、峠越えの山道近...北海道 自然 野生動物 化石 アンモナイト 野鳥 冬の自然 小学校 春花 野の花・山野草 早春の自然 秋の自然 晩秋 恐竜 春の自然 花 山野草 知床 高山植物 近畿地学会2024年 11月 23日24年自宅ゆるゆる生活日記(20)…自然編(11)里山に近い我が家の狭い庭にもやってくる冬鳥。一昨日は、リビン
▽鉱物才集日記●11/23 00:29 いわゆる褐鉄鉱 香合石僕が高校生の頃、昭和雲根志でこの石の事を知った。でもその成因に、何か違和感を持っていたが、最近やっとその成因に辿り着いて来た気がする。それで、この香合石を買おうとヤフーで探して見たが、茶道具して加工し、それに茶人の箱書きが在るもので10万で売りに出されていた。人工の装飾が在る事、高値である事で貧乏な僕には高嶺の花(笑) いずれ何かの機会が在れば、ぜひ手に入れたい標本の一つ。昔、奈良の古物屋で、もっと低価格で売られていた時に買っておけばと後悔しきり。そこで、まんじゅうの仕切りを使用して、その考察をしてみた。その成因に付いては、粘土層が堆積し、そして収縮、井桁型(#)の亀裂が入る。その亀裂に上層から降下して来た鉄分が沈積し香合石が出来たとされる。それが高校生の僕が考えても、全く納得が行かない事象。それから何十年も経って、その産地に訪れる事が出来た時には、結局は露頭も
▽砂金掘り日記●11/22 03:08 2024-11-22根羽沢金山観光化根羽沢金山観光化www.denkishimbun.com東京パワーテクノロジー(TPT、東京都江東区、塩川和幸社長)が尾瀬国立公園内に保有する「根羽沢金鉱山遺構」(群馬県片品村)を、観光資源として活用する取り組みが進んでいる。尾瀬の観光客が減少傾向にあることを背景に、新たな観光客を呼び込んで地域を活気づける狙いだ。鉱山街跡地の散策や砂金すくい体験などのツアーを計画しており、詳細な中身の検討や散策路の整備などを進めて来年のゴールデンウイーク明けの開催を目指す。ここは名前は聞いたことがあるが行ったことがない鉱山。尾瀬の中だったのか~garimpo 2024-11-22 00:00 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2024-11-21宝達金山(ほうだつかねやま)いろいろ宝達金山(ほうだつかねやま)に関して下調べ~一
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena