はてなアンテナ
見晴らしの遠眼鏡
id:em-sigma

DVD

グループ一覧
1/40ページ

愚痴口
●04/02 11:20 blueday
Tags: ネットサービス 雑記Tags: 自宅サーバ 録画Tags: ハードウェア ネットワーク 雑記 自宅サーバ UPSTags: ネットワーク OpenVPN 自宅サーバ サーバTags: 自宅サーバ Debian ML115G1 サーバTags: ネットワーク OpenVPN 自宅サーバ セキュリティ ML115G1 サーバ

覚え書き@kazuhi.to
●04/02 01:19 Kazuhito Kidachi
TOEIC初挑戦のスコアは7702025年4月1日受験した当日はだいぶ弱気で400点にも届かないかもなんて書いていたのですが(第384回 TOEIC Listening & Reading公開テスト)、今日になってスコアが判明してびっくり。Listeningが365、Readingが405の、Total 770でした。英検2級の保持者的には相応のスコアとして順当に解釈することもできますけど、なにせその英検2級に合格したのは1992年ですし(いつの話だよ笑)、ロクに準備しないまま初受験でこのスコアは我ながら天晴れ。ビギナーズラックだとしても、自分で自分を褒めます!!ListeningではPart 1の写真描写問題の正答率が100%だったのが地味に嬉しい。それに、ReadingのPart 7が思っていたより高い正答率だったのも良かったです。ひっかけ問題にひっかかってるかも、とか心配して

No
●04/01 08:33 カラヤゲ
2025-04-01:エイプリルフール

はてなの茶碗
●03/31 10:13 舩木直人
2025-01-26みたもの/美を疑え/儒教のかたち展覽會美を疑え 資生堂クリエイティブ展資生堂ギャラリーにて。儒教のかたち こころの鑑 日本美術に見る儒教六本木 サントリー美術館にて。最終日に駆け込み。美術館で儒教の特輯とは珍しい。私は思想の面で儒教に関心を持っている者だが、美術を通して、日本への儒教による影響を意識して見てしまう。funaki_naoto 2025-01-26 00:00 読者になる2025-01-26KDハポンナイト@月見ル君想フハポンを感じたライブだった。高架の音は想像で補う。今日は普段と異なる配置。ステージの上にも椅子が置かれて、演者は壁際や下のフロアで演奏している。月見ルのステージに上がったの初めてだ。最初は黒岡カルテット。間近で見られる分、アコースティックな響きのよさとバンドの一体感がよく伝わる。寸劇も楽しい。そしてスティーブジャクソ

No Real : in the headphone
●03/31 06:48 さとう
2025年 03月 29日明治大学博物館photo | 10:26 |明治大学博物館駿河台キャンパス(神田・お茶の水)の地下にある広い。2フロアある。企画展、大学史、常設展… cho45明治大学博物館駿河台キャンパス(神田・お茶の水)の地下にある広い。2フロアある。企画展、大学史、常設展考古学領域だと石器の種類が多いかも? ハニワが密集して置いてある。刑罰の器具が実物大で、展示されてるのは特に珍しい気がする。アイアンメイデン。近年の調査によると、フィクション上の拷問具であって、実際に使われたわけはないらしい。貴族の私設コレクション用に噂に基いて職人に作らせたとかなんとか。ボランティアっぽいかたが丁寧に説明してまわっていた。トップphoto明治大学博物館東大総合研究博物館photo | 10:32 |東大総合研究博物館 ウェブサイト見ても特に何がテーマで展示され

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena