![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
CM:30
2025-04-20 片割月 : 自民党による杉田水脈氏の公認 自民党自体が女性や民族差別の固まりだから-No title
2025-04-19 三角四角 : 日米安保の経費負担増を要求される 日米安保は不要-【 核ミサイルを忘れています! 】
2025-04-19 rot : 温暖化が急激に進む中で東京の再開発で緑が減るという愚策-Relay~杜の詩、柳暗花明
2025-04-19
ちきゅう座
【報告】「NO虐殺ドローン JCOM本社への要請行動」に26人!
6 hours ago
10 hours ago
12 hours ago
2025年4月20日日曜日
Disease レディ・ガガ (Lady Gaga)
ついつい失念していますが薬というものはそれ自体人間の体にとっては異物であり「毒」になる可能性があります。したがって薬の使用量は専門家によって厳密に管理されなければなりません。
We often forget that any medicine in itself is alien to our body and ca
Steve Howe『Guitarscape』
2025年4月19日 (土曜日)
Steve Howe『Guitarscape』
英国はジャズとロックとの境界が曖昧。もっと正確にいうと、英国は「クロスオーバー&フュージョン・ジャズとプログレッシヴ・ロックとの境界が曖昧」。ロック畑のミュージシャンが、クロスオーバー&フュージョン・ジャズに走ったり、クロスオーバー&フュージョン・ジャズのミュージシャン
1 フィギュア
2 将棋
3 競馬・ギャンブル
4 健康・医療
5 ボランティア
6 時事・ニュース
7 経営・ビジネス
9 英語
10 ゲーム
歴史の教訓・悪用 また記事が止まってしま...
マルクス主義と実存主義 ヘイドン・ホワイトをヘ...
これからのエピソード
4月21日(月)午後11:30ほか 放送予定へ
ロシアウクライナ 戦争の中の復活祭
ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中でのキリスト教の復活祭。ロシアとウクライナの宗教対立の歴史や背景をふまえつつ、停戦交渉の見通しについて考えます。
4月21日(月)午後11:30ほか 放送予定へ
その他の放送予定
129667総閲覧数:
9今日の閲覧数:
1 スピリチュアル
2 介護
3 英語
4 認知症
5 発達障害
6 科学
7 ボランティア
8 教育・学校
9 投資
10 金融・マネー
1079927
千人風呂はなぜ底が深いか ~『伝送便.. 一昨日の朝日新聞夕刊をめ...
『カーネーション』再放送、勘助のエピ.. 昨夜7時ごろ外出先から帰...
石川淳『マルスの歌』を読む 出入りしているHOWS(...
天童の桜と朝鮮の古い工芸
at 2025-04-20 08:46
天童の桜と朝鮮の古い工芸
山形県の天童温泉に行ってきた。1泊2日の旅。北上する桜前線を追いかける格好になって、ドンピシャリの満
立憲主義の危機、そして平和主義の危機
現代日本では、21世紀に入って急速に危機が拡がり、深刻化している。その焦点の一つは憲法である。
青井未帆
『憲法と政治』
岩波新書、2016年。
第一章 私たちは何を目撃したのだろう。
第二章 憲法九条と安保・外交政策
第三章 限界に達している
第四章 平和と想像力、武器と紛争
第五章 国会の責務
第六章 憲法解釈と裁判所
おわりに
あきらめない/沖縄
あとが
2025年04月19日
【再訪】オステリア デッラ カパンナ(甲府郊外のイタリアンレストラン)
当ブログでも何度かご紹介をしている、山梨県・甲府の郊外にあるイタリアンレストラン「オステリア デッラ カパンナ」さんを再訪しました。
このお店の料理を食べるためだけに山梨へ来たと言っても過言ではありません。
いつ来ても美味しいです。
野菜をたくさん、バリバリ食べられるのが嬉しいです。
また来たいと思いま
更新日時 : 2025/04/20 日曜日 01:53
2025年4月19 (土) 26:06 / 72.9kg
展示のステートメントについて調べても良く分かりませんでした。要らないんじゃないか?
惣菜屋に行って、パン、たけのこ、スナップえんどうを買いました。
アルバムの曲のボーカル、ベースを録音しました。
夜はそら豆の葉の天ぷら、たけのことにんじんと鶏肉のお煮物を作って食べました。
2025年4
山田耕筰から島倉千代子に受け渡された「変拍子」の歌
玉木民民分派の最大の問題は、玉木の政策では「富の不平等」が際限なく拡大することだ/民民・維新・自民の政局情報(民民が参院選大阪選挙区への足立康史擁立断念か、梅村みずほ離党、自民が参院選東京選挙区への渡部カンコロンゴ清花の擁立断念など)
2025.04.19
トランプのめざすものはなにか
――八ヶ岳山麓から(519)――
阿部治平 (もと高校教師)
信濃毎日新聞(4月16日)に、思想家内田樹という人の「トランプのロールモデル」というエッセイが載った。氏は、トランプ米大統領に「戦略」と呼べるものがあるか、と自問しながら、「Make America Great Again」と呼号したときの「再帰する先」がどこかは見当がついた、と
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
2025年04月19日11:23
カテゴリ
その他
右見ても、左見てもポピュリスト
今日は休日。
しかしポピュリスト政党が、拡声器つかってうるさいです。
自明のことではありますが、ポピュリストとトンでも論と
いうのは切っても切れない関係性があります。
そして長年観察していて、下記の通りの傾向が見てとれる。
トンでも論をいう人間は声がでかい。
声がでかいくせに、拡声器を使う。
トンでも論を主張する人
2025年04月18日23:30
■ 林哲司 SONG FILE LIVE @ COTTON CLUB 1st Show
カテゴリ
和モノ・City Pops
Live Review
lightmellow
Comment(0)
稀代のメロディ・メイカー林哲司が、自身でペンを取った楽曲を披露する恒例の『SONG FILE LIVE』。その今年の一発目は、間もなくリリースされる、ソロ作品からセレクト
2025-04-19
残酷な関税のテーゼ
経済
相互関税停止前後のサマーズとブランシャールの反応 - himaginary’s diaryで紹介した以降のブランシャールのツイート。
4/12(現地時間、以下同様)。
The idea behind the so-called Mar a Lago Accord was to make the dollar less attractive. No n
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
2025-04-19 Sat
■ #5836. 「ゆる言語学ラジオ」のターゲット1900回 --- matter や count が「重要である」を意味する動詞であるのが妙な件 [yurugengogakuradio][youtube][doublet][verb][adjective][pos][category][notice]
火曜日に配信された「ゆる言語学ラジオ」の最新回は,久しぶりの「タ
Update - 2025-04-19 12:39:38
トランプ大統領、閣僚級交渉に登板し日本を圧迫…韓国の負担も増 ドナルド・トランプ米大統領が米日関税をめぐる初めての長官級会談に自ら乗り出し、日本に圧力を加えた。中国との関税戦争で勝利を確信できない米国が、自国に対する安全保障依存度の高い同盟国である日本を先に交渉対象にし、安全保障問題も結びつけて急いで成果を出そうとする思惑がうかがえる。韓国
今週の読書はディズニーを題材にした経済学入門書をはじめ計8冊
まだまだ+3%台の上昇率が続く3月の消費者物価指数(CPI)
2025年4月19日 (土)
今週の読書はディズニーを題材にした経済学入門書をはじめ計8冊
今週の読書感想文は以下の通りです。
まず、山澤成康『新ディズニーで学ぶ経済学』(学文社)は、東京ディズニーリゾート(TDR)を題材にして、消費者の効用最大化といったミクロ経済学の初歩、
2025年4月19日土曜日
大学情報通信 2025/04/19
【大学経営】
★2040年を見据えて社会とともに歩む私立大学の在り方検討会議(第2回)|文部科学省
https://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chousa/koutou/132/kaisai/mext_00003.html
★大学法人の「寄付金収入」をランキング。23年度寄付金を多く集めた大学、1位慶大
米国独立戦争250年
2025-04-19 Sat 09:33
1775年4月19日、米国独立戦争最初の戦いとなったレキシントン・コンコードの戦いが起きてから、ちょうど250年になりました。というわけで、今日はこの切手です。(画像はクリックで拡大されます)
、
これは、1925年4月4日、米国が発行した“レキシントン・コンコードの戦い150年”の記念切手のうち、戦いの場面を描いたヘンリー・サンダム
【緊急案内】東電による柏崎刈羽原発の再稼動を問うネット署名提出とヒアリング
【本日】ネット監視・サイバー先制攻撃法案を廃案に!4.18緊急行動へ
【本日夕方】中谷防衛大臣の暴言を許さない!4.17防衛省前緊急抗議
フィンランド映画「ファブリックの女王」
NO虐殺ドローン 4.18 JCOM本社への要請行動へ
4/30 「静かで平和な空をとりもどそう」 講演:宝の島を壊すな!
「SAYAMA みえな
<4月16日>(水)
〇本日は内外情勢調査会の茨城支部の会合で水戸市へ。
〇最近の茨城県内最大のニュースは何ですか?と尋ねると、そりゃあもう、今月から悠仁(ひさひと)親王が、筑波大学に通われていることでありますと。そうか、もう新学期が始まっているものね。
〇警備を考えると、とっても頭が痛いのだそうです。筑波大学はまったく出入り自由のフツーの国立大学ですし、外国からの留学生も多いです。学習院大学のよ
2025-04-19
家事調停・審判には、戸籍謄本の「原本」の 提出は不要
いまだに、家事調停・審判には、戸籍謄本の「原本」を 提出しなければならないと思っている方向け
https://www.courts.go.jp/nara/vc-files/nara/file/r5/kosekitouhonyokuarusitumon.pdf
*ただし遺産分割事件の場合は原本提出を求める裁判所もあります
ま
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
2025年4月18日 (金)
西村あさひ法律事務所・外国法共同事業編『サステナビリティ大全』
西村あさひ法律事務所・外国法共同事業編『サステナビリティ大全』(商事法務)をお送りいただきました。これはまた大変分厚い本です。
サステナビリティ大全
多角的視点からサステナビリティ(持続可能性)に関する各種の規範を分析し、紹介する。
サステナビリティ(持続可能性)の概念が唱えられて久しいが、その意味は多義
2025年4月18日 (金)
ガザについて嘘をついたように、連中は中国についても嘘をつくだろう
ワシントンと中国の冷戦が激化するにつれ、欧米諸国で反中国プロパガンダ運動が大規模に再活性化すると予想される。
ケイトリン・ジョンストン
2025年4月12日
この英語記事の朗読を聞く(朗読:ティム・フォーリー)。
中国とワシントンの冷戦が激化するにつれ、欧米諸国で反中国プロパガンダキャンペーンが大規
2025-04-18
1823『六角精児の呑み鉄本線・日本旅』
introduction
書誌情報:KADOKAWA,175頁,本体価格1,600円,2025年2月20日発行
[isbn:978048978385:detail]
ローカル線に乗って,全国の酒蔵をまわる「呑み鉄」六角精児のNHK-BSシリーズ放送が本になった。北は宗谷本線から南は指宿枕崎線まで2015年から37本分(総集編・特別編を
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
【コメント募集中】ブルーインパルスを見たことある?
2025-04-18
暴走するお気持ち主義~AEDは寄り添えるか~
配慮というコスト
悪貨は良貨を駆逐する
羞恥心と命
配慮というコスト
AEDの問題は女性に配慮しすぎてリスクが高くなっていることである。お気持ちに寄り添うと訴訟リスク回避のための方策が採られそれが救助のハードルを上げる。よって関わらないことが最適解となる。
AEDを普及させたい側が速攻でお気持ち表明に迎合して「性的羞恥心に配慮した
2025年04月17日
今週の10曲20250414~20250420【後半戦】
今週の10曲の後半戦。1曲目は、RIP SLYMEで「どON」
5人としては9年ぶりの新曲だそうです。ファンは大喜びでしょう。ただこれ、外野の人間が聴いてもかなりヤバいブツじゃないでしょうか。リップは4人の自由な佇まいが独特でそれが最大の売りとされてきましたが、個人的に彼らの最大の魅力はDJ FUMIYAさんの作るト
2025.04.17
4/16 3月定例市議会が終わりました
市長交代による議会での調整事項が多く、ついついブログを書き忘れてしまいました。大変申し訳ないです。
16日で市議会定例会は終わりました。いつもは2月~3月に開かれるのですが、市長交代による新市長による招集で、3月24日からスタートしました。議案の審査が3月中に集中して行われ、人事交代や入学式などの日程の関係で、4月14~16日に市政に関
開催をめぐって、建設費などの負担はどこがどのように担うか、採算は合うのかなどさまざまな意見が寄せられています。施設そのものがまだ建設中のところもあります。見切り発車です。建設工事の遅れをカバーするために全国から労働者が集められています。労働者の奪い合いは人件費の高騰に繋がっています。資材価格もあがっています。そしてその分、能登半島地震・豪雨による被災地の復興は取り残されています。4月13日をもって
公開中の「昭和のグラゼニ」が江夏豊回。「君は尊皇派?佐幕派?」とマジで尋ねるほどの、司馬遼太郎愛読者という話が面白かった
1 政治・経済
2 病気・闘病
3 韓国語
4 投資
5 科学
6 経営・ビジネス
7 部活・サークル
8 中国語
9 コレクション
10 ライブ・バンド
「はてなのアンテナ」が、まったく動かなくなって、いつまで経っても16日の18時のままなんだけど、なにかあったの?
夜になってどうやら解消。どこかに説明はないものか。
2025/04/16
マットのコメディ
開幕後の万博は案の定の経過を辿っているようで、私などハナから見向きもしていないが、知人は期間フリーパスを購入したという。ま、港区に住んでいる人なら行きたい時に行っとこか、と思うのかしらね。
しかし、この運営のヘタクソさにも関わらず、関係幹部のおっさんらが平気な顔しているのは、土地柄なんだろうか。私は過去の職業体験で、CMばかり派手に花火を打ち上げて、実態はお
2025-04-15
モリッシー自伝 その2
自伝 music Rock
ジョニー・マー登場
ラフ・トレード、ジェフ・トラヴィス
ファーストアルバム、ジョン・ポーター
ラフ・トレードへの不信
サンディー・ショウ
レコード会社に搾取されまくり
「ハウ・スーン・イズ・ナウ?」
『ミート・イズ・マーダー』
無能なサイアー
『ザ・クイーン・イズ・デッド』
メディアの捏造記事
ラフ・トレードと法廷闘争
毎度
iPS細胞を用いたパーキンソン病治療の治験で"安全性"と"有効性" : 住友ファーマが製造・販売の申請へ - 化学業界の話題
knak (2025年4月18日 07:22) | コメント(0)
京都大学医学部附属病院は4月17日、iPS細胞を用いたパーキンソン病治療の治験で"安全性"と"有効性" が示唆されたと発表した。
京大医学部附属病院は京都大学iPS細胞研究所と連携し、「iPS細胞由来ドパ
ニューアルバムからの収録曲が半分近くを占めるということは、これまでサザンのライブに参戦した人もはじめて聞くセトリということになる。初っ端の曲が昔のアルバムの中の1曲てのも明らかにサザンを聞き慣れてるファンのほうを意識している。そして周りを見ると右も左もサザンのグッズであるTシャツを着てるではないか。複数のデザインが販売されているが、そのデザインが全部目の前の数グループで揃う始末。ファンの濃厚さがわ
[4253] 嶋田 丈裕 <tfj(at)kt.rim.or.jp>
- 小杉町, 川崎市, Mon Apr 14 21:35:35 2025
2週間遅れの話が続きますが、3月最後の土曜は、午後遅めに横浜伊勢佐木長者町へ。この映画を観て来ました。
Je t'aime, je t'aime
un film de Alain Resnais.
『ジュ・テーム、ジュ・テーム』
1968 / Parc F
2025-04-16
お買いもの:中井亜佐子(2023)『日常の読書学:ジョゼフ・コンラッド『闇の奥』を読む』
お買いもの
日常の読書学: ジョゼフ・コンラッド『闇の奥』を読む
作者:中井亜佐子
小鳥遊書房
Amazon
序 章 『闇の奥』には辿りつかない長い道のり
第一章 本はどこでだって書ける
第二章 コンラッド、コンゴへ行く
第三章 『闇の奥』への旅を始める
第四章 「意図されたもの」とは何
2025.04.17 Thursday
歓迎すべきEUの日本とTPPへの連携の動き
EU、TPPと連携検討 トランプ関税に対抗 自由貿易維持へ協調 と日経が25/4/16 漬け 夕刊でブリュッセルから辻貴史特派員が伝えてきた。
EUと日本の連携は自著ヨーロッパ統合とは何かでも書いているところだ。
とりわけ後先にまるで無頓着の思い付きというべきトランプ関税については、国際自由貿易体制を破壊するもの
2025年 04月 16日
月曜社5月新刊:江澤健一郎『思想家 岡本太郎』
2025年5月23日取次搬入予定【芸術・思想・人文】
思想家 岡本太郎
江澤健一郎(著)
月曜社 本体2600円 46判(縦188mm×横130mm×束15.5mm、重量365g)並製256頁 ISBN: 978–4–86503–206–2 C0070
※アマゾン・ジャパン、HMV&BOOKSonlineにて予約受付中。
災害 (19)
社会 (570)
政治 (427)
批評 (937)
表現規制 (95)
歴史 (90)
労働問題 (94)
2025年4月16日水曜日
ジェンダー社会学者の牟田和恵は人権侵害行為を行ったのか?
キャンセルカルチャーが話題になっていたので、1年1ヶ月ほど前の類例を振り返りたい。
一般社団法人ひょうご部落解放・人権研究所が、「2023年度ひょうご人権総合講座ジェンダー①(総論)」を中
公益通報者保護法・改正法案の実質審議が始まりましたね
「株主と対話する企業」12年ぶりの「第2版」発売
2025年4月16日 (水)
公益通報者保護法・改正法案の実質審議が始まりましたね
4月15日、衆議院で「公益通報者保護法の一部を改正する法律案」の実質審議が始まりました(NHKニュースはこちらです。なお、衆議院の議案審議経過情報はこちらです)。このまま廃案になるのでは?と心配しておりましたが、
月刊誌『ヒューマンライツ』で、2014年4月(313号)より「本の道草」を連載中(現在、第133回)。
2025-04-13
Ariel
本当、急ですみませんが今度の土曜日、です。
csgb Lounge
2025年4月19日(土)16:00~22:00 @ Monet
1000yen
DJ: tdsgk, 5atoru, shinshin and more
Boiler Roomスタイル、だそうですがまあちょっとユルめ、なcsgbになるかと思います。何でも20世紀縛り、ということらしくそうなって
人口減少、過去最大 経団連と連合が支配する日本は滅亡する
2025年4月15日 09:59 Tweet
炊き出しに正社員が並ぶことも珍しくなくなった。=都内 撮影:田中龍作=
昨年1年で89万人も人口が減少した(総務省発表)。減少数、減少率とも過去最大という。
人口が減って当たり前だ。子供を産もうにも、その前提としての結婚さえできない。
労働法制の緩和に次ぐ緩和で、骨を軋ませるようにして働いても食
2025年4月14日 (月)
女性天皇・女系天皇に期待する人たちへ、その先を考えてみたい。
4月11日の『東京新聞』の社説の一つが「皇位継承を巡る議論 安定的な継承のために」と言うものだった。国会での議論がなかなか決着を見ない中、社説は、「世論調査では女性天皇を容認する人は約9割、女系天皇は約8割に上る」として「世界では女性の王位継承はすでに一般的。日本でも女性・女系天皇を認めることは、男女同権を
最近読んでた本とか。
桜の花弁とアスパラと
2025年04月14日
福岡経由、夕方に温泉県盆地に戻って参りましたです。昨年は九州取材が多かったので、3週間もこの島を離れたのは久しぶり。コロナ禍で一念発起、この地に仕事場を移し庵を結んでからはやもう4度目の春なんだけど、盆地の満開の桜を見なかったのは初めてであった。ま、新帝都は上野の桜が三分咲きから葉桜になるまで眺めるなんてもうこれが最後かもしれないと考えれば…こういう年
2025-04-14
いただきもの:『対立軸でみる公共政策入門』【第2版】
対立軸でみる公共政策入門〔第2版〕
作者:松田 憲忠,三田 妃路佳,堀田 学,青木 栄一,鶴田 芳貴,高橋 洋,藤本 吉則,杉浦 功一,鈴木 規子
法律文化社
Amazon
編者の松田憲忠先生よりご恵贈賜りました。公共政策における対立軸を明示してくれるわかりやすい教科書です。旧版は1年生対象のゼミで使わせていただいたことが
2025-04-13
萎縮する米研究者、学生たち
SciCom News 巻頭言 アメリカ 政府動向 政治と科学 日本学術会議 科学と政治 科学と社会
※Science Communication Newsは科学技術政策や科学技術コミュニケーションの動向を
ウォッチするメールマガジンで、毎週1回程度配信されます。
※詳しくは以下のサイトをごらんください。
http://www.kaseiken.o
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
最終更新 2025.04.13 フォロワー数を更新。順位も更新。
※フォロワー数は4/11~13に確認した数値。
フォロワー 74,154 (先月より増 ↗)
フォロワー 50,300 (先月より増 ↗)
フォロワー 43,314 (先月より増 ↗)
フォロワー 35,676 (先月より増 ↗)
フォロワー 34,396 (先月より増 ↗)
フォロワー 34,144 (先月より増 ↗)
フォロワー
お仕事のお知らせ
中国 (861)
経済 (559)
4月13
慎泰俊『世界の貧困に挑む』(岩波新書) 8点
カテゴリ:
社会
8点
副題は「マイクロファイナンスの可能性」。著者の名前はシン・テジュンと読みますが、なかなか独特の経歴を持った人物で、過去の著作には『外資系金融のExcel作成術』、『ルポ 児童相談所』といった一見すると同一人物の書いた本とは思えないものが並んでいます。
これは著者が外資系金融機関に勤めてから、五常・アンド・カンパニーとい
(4) それと関連して,オーディオ好きな人たちの間では,なんだかバランス接続が当たり前みたいになってる.ずっと前にソニーが対応アンプと合わせてヘッドホンの MDR-Z7 なんかでバランス接続を売りにしたときにはまだまだ珍しかったけれど,いまは当たり前の選択肢になってるみたい.で,DAC/アンプはたいていバランス接続端子と従来の 3.5mmアンバランス接続端子の両方を用意してる.規格は 2.5mmと
米国夏時間(DST)恒久化の動き
コンテンツへスキップ
← 過去の投稿
カテゴリー: つぶやき・殴り書き, 自分事, 未分類 | コメントを残す
カテゴリー: スウェーデン, スウェーデン(政治・社会), 未分類 | コメントを残す
カテゴリー: EU, 英国離脱 | コメントを残す
カテゴリー: EU, 英国離脱 | コメントを残す
カテゴリー: EU, 英国離脱 | コメントを残す
カテゴリー: EU, 英国離脱 | タグ:
2025年4月12日 (土)
大阪・関西万博と維新政治
明日日曜、大阪・関西万博が開幕します。前回記事「これからも『公務員のためいき』」の中でも記していましたが、ブログの更新は毎週末に1回とマイルールで定めています。そのため、訴えたい思いや伝えたい情報を1回の記事内容に盛り込みがちです。
今回、タイムリーな時事の話題で言えば大阪・関西万博となります。その上で、1年前に投稿した記事「新着資料紹介『「
2025-04-11
AED論争
AEDにまつわる論争で昔にあったのにタイミングと持参の有無を覚えています。タイミングは学校の校庭で倒れて蘇生措置は行ったが、校舎にあるAEDを取りに行くより救急車の到着を待ったケースぐらいの感じです。
持参の有無は高校野球の練習試合中に打球を受けて倒れた野手に蘇生措置は行ったが、その試合のためにAEDを持って来てなかったぐらいだったはずです。
どちらもあれこれ意見
ちょうど100年前に成立した治安維持法。あの暗い時代を繰り返してはならない。
(2025年4月8日)
本郷三丁目交差点ご通行中の皆さま、ご近所の皆様。こちらは「本郷湯島九条の会」です。毎月一度、この場をお借りして、「平和を守れ」と訴え続けております。昼休みのひとときですが、少しの時間耳をお貸しください。
春うらら、まことによいお天気の4月8日です。お釈迦様がお生まれになった日だとか申します。お釈迦
4月9日は大仏の日
心が広いなと思う人は?
▼本日限定!ブログスタンプ
あなたもスタンプをGETしよう
4月8日は花まつりだけど、4月9日はなんで大仏の日なんだっけ、」と思ったら、過去にも自分で記事を書いてました。
2021.4.9
今日は大仏の日 日本各地、すごい数(驚) | みんななかよく
4月8日 今日は何の日~毎日が記念日~
4月9日 今日は何の日~毎日が記念日~
ところで何で4月9日が
4/9の日経
2025年04月09日 | 今日の日経
3月の景気ウォッチャーは、前月比-0.5と少し下げた。これで3か月連続の低下だ。物価高が続いているのだから、仕方ないところだが、ちょっと心配になる。賃上げを受けて、4月に底を打ってくれると良いのだが。トランプ関税で、輸出企業の収益は下がるにせよ、輸出量がどれだけ減るかは測りかねるところだ。関税を利上げによる円高で許してもらえるなら安いものだが、
特に下記のような分野・テーマの方にはより適合的だと思います。ただし、これらに限られるわけではありません。また、分野的に「政治理論」とは言い難い場合でも、指導可能と判断した場合には受け入れることがあります。
・現代民主主義理論研究:熟議民主主義、闘技民主主義、ラディカル・デモクラシー論、抽選制(ロトクラシー)など
・「日常生活」、「私的領域」などの政治学的/政治理論的考察
・「政治とは何か?」に関わ
本 (1223)
No image
『ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか』
2025/04/07
田野大輔著 『ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか』積ん読しているうちに文庫化されてしまったもので以下引用は単行本から。増補部分など文庫についてはまだ確認していない。ファシズムの教室 なぜ集団は暴走するのか (朝日文庫)著者は2010年から10年に渡って大学で「ファシズムの体験学習」を行
ドナルド・トランプを支援したビッグテックの効果的加速主義者は、50口径のスナイパーライフルで自分たちの足の指を一本一本しっかりと撃ち抜いた
マイクロソフトのケヴィン・スコットCTO曰く「コードの95%はAIが生成するようになる」
テクノロジーによる「注意力の危機」が煽られてるかはともかく、ヨハン・ハリの『奪われた集中力』が出る
新曲を出したWet LegとWindows 95ライクなデザインのウェ
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
# by s_numabe | 2025-04-03 20:22 | 美術 | Comments(2)
2025-04-05
これは「インセルについてのドラマ」ではない〜『アドレセンス』(2025)
www.youtube.com
【全面的にネタバレ注意です!】
Netflixドラマの『アドレセンス』。ごく普通の住宅地に武装警察が突入し、13歳の少年ジェイミーを殺人の容疑で逮捕するという場面から始まるこのドラマは、全4エピソードの各エピソードが、なんとノーカットの長回しワンショットで撮られているとい
2025-04-03
統治機構改革は教育をどう変えたか
本
3月30日に『統治機構改革は教育をどう変えたか』という本をミネルヴァ書房から出版いたしました。私は徳久恭子・本多正人両先生と一緒に編者ということになっております。編著というのは『世の中を知る、考える、変えていく』に続いて二冊目ということになるのですが、研究プロジェクトのとりまとめという意味での編者は初めての経験になります。出版社とのやり取
■ 追記:一部訂正(4月5日)
「連載論文(6)〜(9)の4本」を読み込ませていたつもりだったが、よく見たら、誤って(7)は違うファイル(校正時に作成した追記分の短いファイル)を入れていたことが判明。
Claudeのプロジェクトナレッジの設定
結果として1970年代前後の米国発の話などが含まれていなかった。「data subject」の誤訳の話だけ持ち出してくるのは変だなとは思った。
というわけで
03« 2025 / 04 »05
1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
リンク:豊田真由子が分析「政界の世襲」のリアル
「国会議員の**は帰化人だ」という話の元ネタ
2025 / 4
03 | 2025/04 | 05
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
2025.03
2025.05
テーマ 本 (1位)
<< 2025年04月 >>
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
2025年03月29日
ミサイル関連
SM-6を用いた極超音速脅威に対する迎撃シミュレーション試験に成功
163
SM-6を用いた極超音速脅威に対する迎撃シミュレーション試験に成功
2025年03月
ミサイル関連 (281)
2025-03-31
HPVワクチン推進は「優生思想」か?
HPVワクチンは世界的に安全とされている
HPVワクチンは安全だというのが世界の標準的な考え方である。
HPVワクチンはきわめて安全です。
「HPVワクチンは安全」とされるのは、副作用が一切ないという意味ではなく、他のワクチンと同様に、許容できる範囲に収まっているが一定の副作用は起こりうる。とはいえ、元杏林大学保健学部准教授の平岡厚さんが
2025-03-31
内田樹の研究室 03/31NEW
出版・読書メモランダム 03/31NEW
一身にして二生を経る 03/30NEW
3月28日(金) 『日刊ゲンダイ』に掲載されたコメント [コメント]
〔以下のコメントは『日刊ゲンダイ』3月28日付に掲載されたものです。〕
*巻頭特集:いよいよ自民党も百害あって一利なし 解散すべきは統一教会だけじゃない
目下、国会で焦点となっている企業・団体献金の見直しについても、石破は後ろ向きだ。公明・国民民主両党がまとめた受け皿を政党本部と都道府県連に限定する「規制強化案」に難色を示し、あ
W.S.バロウズ『爆発した切符』全訳
広島女学院大学 2026年4月から管理主体が学校法人YIC学院に
2025年3月26日
広島女学院大学は、
管理主体が学校法人広島女学院から、学校法人YIC学院に2026年4月に移管されるようです。
(広島女学院大学/2025.03.18)(一部抜粋)
広島女学院大学の管理主体移管計画について(お知らせ)
...(略)...このたび、広島女学院大学は、2026年4月に学校法人広島女学院から、学校法
[2025年03月26日] WirelessWire Newsで「ポイント・オブ・ノーリターン:プログラミング、AGI、アメリカ」を公開
初出公開: 1999年02月07日、 最終更新日: 2025年03月26日
石破首相の「商品券配布問題」で思ったこと
March 16, 2025 – 11:49 am
石破首相が衆院当選1回議員にお土産と称して商品券を配布した話、なんとも情けない話と思った。
この行為が政治資金規正法に触れるかどうかと議論されているようだが、私の感想は少し違う。長い間、望んでいた首相の席、やっと手に入れたことで、本人がイメージしていた総理大臣というものの在り方を「実践・表現」したことなの
コメント (2)
2025-03-23
久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)
論点 本
本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提
2025年3月22日
【管理人】義空間設計工房のオープンハウスに行ってきました
岩瀬昇のエネルギーブログ #963 ガイアナ:資源の呪いから逃れられるか?
西はベネズエラ、南はブラジルと国境を接する人口80万人の南米の小国、ガイアナ。
10年ほど前は貧困国の一つに過ぎなかったが2015年、米大手国際石油「エクソン」が沖合で大油田を発見し、急成長が約束された国になった。
一人当たりGDPで日本を追い抜くのも時間の問題のようだ。
一人当たり名目GDP:ガイアナと日本
出所:世界経
このドメインを購入する。 | More domains at Seo.Domains
2025 著作権. 不許複製
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
2025年03月02日
2/24に『音を視る 時を聴く 坂本龍一』展へ
明日で1週間経ってしまうので、その前に、blog 記事に残す。
2/24今日は午前中から夕方まで東京都現代美術館にいた。
行かないでどうする!と自分に何度も言い聞かせた『音を視る 時を聴く 坂本龍一』展に、やっと行けた。
坂本龍一 | 音を視る 時を聴く | 展覧会 | 東京都現代美術館|MUSEUM OF CONTEMPOR
と、contractio先生につぶやかれていた(当該つぶやきへのリンクは省略)2巻シリーズ『「多様な教育機会」をつむぐ――ジレンマとともにある可能性 (公教育の再編と子どもの福祉)①〈実践編〉』『「多様な教育機会」から問う――ジレンマを解きほぐすために (公教育の再編と子どもの福祉)②〈研究編〉』(明石書店、2024年9月刊)についての話をひきつづき。
02 | 2025/03 | 04
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライブラリ
株式・社債情報
お問い合わせ
採用情報
ニュース
お知らせ
プレスリリース
掲載報告
事業紹介
会社情報
会社概要
企業理念
沿革
役員紹介
アクセス
IR情報
個人投資家の皆様へ
経営方針
業績・財務情報
IRライ
2025年03月02日
リアルポリティクスの陥穽
先日のワシントンにおけるウクライナと米国の両首脳の会談決裂は、多くの人々を失望させるものであった。事前に伝えられていた協定内容が、意外にウクライナに有利なものであるらしいことに、内心半信半疑に期待していただけに、私と同様に感じた人も多いと思う。結果から見れば、この決裂はいくつなの情報筋からの説明にあるように、トランプとヴァンスが事前に仕組んでいた罠
2025-02-24
河野龍太郎『日本経済の死角』(ちくま新書)
経済・社会 書籍(感想)
日本経済の死角 ――収奪的システムを解き明かす (ちくま新書)
作者:河野龍太郎
筑摩書房
Amazon
2025年2月刊。日本の賃金・消費停滞の原因を「制度的補完性」と「合成の誤謬」から解き明かす。青木昌彦の提唱した「制度的補完性」は、メインバンク制や長期雇用等のサブシステムが、日本の経済システムの最適な
Grok 3 on the Syrians in Germany
by Tyler Cowen February 24, 2025 at 1:57 pm in
Current Affairs
Data Source
Let’s dive into the latest evidence on how the roughly one million Syrian migrants are farin
「図書館を育てることは共同体を育てることに他ならない」
一橋図書館を育ててみた(前編)
ある人は言った。 大学図書館は育てるものだ。 僕が現在所属している一橋大学をはじめ、多くの大学図書館では、学生が図書購入申し込みを行うことができる。 もしあなたが大学生なら、そうして図書館に本を入れることで、図書館を育てることができるだろう。 図書館に…
#EBF6F7
Diary
あのときはバスケ選手を撮るな
2019年のツイートで15万以上読まれたのは28ツイートありました【いちばん読まれた…
安倍政権の6年間で大企業役員・富裕層の富は倍増、労働者には過労死・賃下げ・貧困・家計…
コミュニティ・オーガナイジングで労働組合の再生へ(COJワークショップ参加者座談会)…
2019/12/31
etc., 公務・公共, 経済・税財政, 貧困と格差, 雇用・労働法制
2019年のツイートで15万以上読まれたの
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
2022年09月17日
2022年9月17日(土)のほぼWeekend Sunshine Part. 2
Weekend Sunshine ホウム・ペイジ
http://www4.nhk.or.jp/sunshine/
Creed Taylor追悼特集 Part.2
さて、次に紹介するのは長いこと存在を知らなかったレコードです。
いまから20年ぐらい前になるのかな、アフリカの音楽のコンピレーション
Hide Ads for Premium Members
2
大学「推薦入試」の深すぎる闇…就活では面接前に落ちる、一般入試より中退率が高い大学も
「実家が太い」友人と卒業旅行をした大学生の娘…帰宅後、「悲しそうな顔」を見て50代母親が後悔したワケ
大手予備校職員が明かした「コスパが悪い大学」の実名…もはや「早慶上智」とは呼べなくなってきた
8
三角形の辺の長さが25cm、24cmの場合、もう一辺の長さは…実は5秒で解ける、意外な方法
実はコスパ最強の「
2025-01-27
『リアル・メイキング』
www.keio-up.co.jp
邦題の「リアル・メイキング」には、「現実制作」という訳があてられているが、これは、神や霊を信じる人たちは、日常的な現実以外にそういう別種の想像的な「現実」を、宗教的な日々の実践を通して作り出している(制作している)のだという、著者の考えを示す言葉である。
つまり、信仰する人たちにとっては、神や霊は(想像的ではあるが)
2025年01月27日12:54
カテゴリ
政治
都議会自民党 裏金・不記載問題 全員のリスト
東京都議会の自民党会派で政治団体「都議会自民党」の政治資金パーティーに関わる裏金事件を受け、会派が23日に都庁で記者会見。パーティー券販売収入を中抜きして政治資金報告書に記載していなかった都議らの氏名と不記載額を公表。
政治資金パーティーで都議1人にパーティー券100枚200万円分が配られ、半分の50枚
2025-01-20
NHK文化センターでのオンライン講座(2025年2月~4月)
2025年2月8日から4月12日まで、隔週(全5回)の講座を行います。
この講座では、近年大きな注目を集めている臨床実践、たとえばオープンダイアローグ、アディクションアプローチとハームリダクション、当事者研究、制度論的精神療法、あるいはその背景にある「ケア」論などを扱います。
それらの実践について簡単に紹介しつつ、
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
年初のご挨拶 (01/07)
Chartmetric
テーマ 音楽
2024年振り返り ますますAIが生活に組み込まれてきた 驚きのNotebookML
世界各地で戦争が起き、その模様がテレビ画面を通じてお茶の間に入ってくる日々が続いている。
どうにも落ち着かない感じがするが、今年を振り返ってみると、昨年との大きな違いはAIが私たちの生活にしっかりと組み込まれたことではないだろうか。
「生成AI」(Generative AI)(機械学習モデルによって、コンテンツを
日本消費者法学会
自己紹介
Selfpresentation
携帯URL
携帯にURLを送る
gendai.media
HONZ活動記
HONZ活動記
『あなたがあの曲を好きなわけ 「音楽の好み」がわかる七つの要素』「好みの違い」はこわくない
峰尾 健一 ジャンル:アート・スポーツ
2024年7月14日
同じ曲を聴いても、人によってなぜこれほど感じ方が異なるのか。自分が大好きな曲があの人の琴線には触れず、あの人が最高だと言う曲はなんだ…more
HONZ卒業旅行&忘年会 in 伊豆②
2024年12月24日
海底温
mongkol bet
sbobet ผลบอลสด
paris99 สล็อต
ตารางif
sa6699 เข้าสู่ระบบ
TAG:pg spin เครดิตฟรี สล็อต777 bet 2 in 2 pg168 เครดิตฟรี 168 yum yum 88 playauto cloud สล็อต pg slot cash เล่นเกม y8 slot casino on
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
井上靜に関するblog(網誌)です。下記の著書を読んでもらえたら嬉しく存じます。
宮崎駿映像と思想の錬金術師 [PR]
2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブランド激安市場 on 2014年7月 の フランスの地域圏の再編
更新を通知する
2024年09月28日
袴田事件の再審無罪判決を祝す
2024年9月26日、ついに、やっと、袴田事件の再審無罪判決が出ました! 1966年の事件発生から実に58年、1980年の死刑確定から44年ぶりの快挙です。たいへん喜ばしいことです。袴田巌さん自身と、これまで献身的に巌さんを支えてこられた姉・ひで子さんらご家族、そして弁護団の皆さん、支援者の皆さんに、心から祝福の気持ちを表したいと思います。本当
酒を、
飲み飽きる、ということはない。これからも。
2024年8月 3日 (土) | 固定リンク | コメント (0)
Tweet
«そういえば小山田さんは絶対恋愛の話をしないな。元相方と違って(コーネリアスマラソン2)
2024年8月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』
Tweet
2024年7月26日 (金)
林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』
林凌『〈消費者〉の誕生──近代日本における消費者主権の系譜と新自由主義』(以文社、2023年)
消費者論に関して、私個人としては、第一に商業学系のマーケティング論、第二に社会運動としての消費協同組合論とが交わら
『レバノン・イスラエル大戦争一歩前』 [2024年07月05日(Fri)]
7月5日
『レバノン・イスラエル大戦争一歩前』
流血惨事前夜のレバノンと・イスラエル
国境を越えたイスラエルとヒズボラ間の小競り合いは、2006年に戦争が起きた後、最近激化しており「レバノン攻撃計画が承認され、有効になった」とイスラエル軍は述べた。これに先立ち、全面戦争でヒズボラは壊滅するとイスラエル・カッツ外相は警告した
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
「3日天下」で終わらなかった!
10年遅い
2024 / 4
2026年01月01日
別のブログで書いています。
こちらのブログはしばらく新記事を上げていません。書くときは、もうひとつのブログで書いていますので、そちらにおいでいただければと思います。
https://hoarding-examples.hatenablog.jp/
Haven't updated this blog for a while. I've been on another blog
2024 / 3
NPO法人海外安全・危機管理の会(OSCMA)代表理事、国際政治・外交安保専門オンラインアカデミーOASIS学校長のほか、大手プラント会社、商社や国際協力機構(JICA)の危機管理アドバイザーも務める。
著書に『外注される戦争』(草思社、2007年)、『戦争詐欺師』(講談社、2009年)、『秘密戦争の司令官オバマ』(並木書房、2013年)、『「イスラム国」と「恐怖の輸出」』(講談社現代新書、201
Baatarismの溜息通信
読者になる
jmiyazaの日記(日々平安録2)
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。
西島建男の読書日記
読者になる
labyrinthus imaginationis
読者になる
ひきこもり女子いろいろえっち
読者になる
仕事の日記
読者になる
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
※引っ越し先ブログへのリダイレクトサービスは2024年1月31日で終了いたしました。
kmiura 2021-11-15 00:00 読者になる
lessor 2022-07-08 23:58 読者になる
dポイント
dポイント
上野千鶴子、思想爆弾として中国韓国で炸裂後、既婚報道で二次被害
2023/2/24 17:45
上野千鶴子のフェミニズム思想を愛する中国人女性
東京大学方面では暗黙の了解とも言われていた上野千鶴子先生のご結婚問題が改めて蒸し返され、しかもガッツリ活字になったことで波紋が広がっています。
というのも、国立大学系でこの手の教員のコンプライアンスをやっている人たちからすれば、むしろ上野千鶴子先生の男性に
▼ ▶
2020
2020 / 8
2020 / 6
2020 / 5
2020 / 4
2020 / 3
2020 / 2
2020 / 1
▼ ▶
2019
2019 / 12
2019 / 11
2019 / 10
2019 / 9
2019 / 8
2019 / 7
2019 / 6
2019 / 5
2019 / 4
2019 / 3
2019 / 2
2019 / 1
▼ ▶
2018
2023 著作権. 不許複製
離婚後共同親権問題について
『近世日本における市場経済化と共同性』
2022年5月24日 (火)
『近世日本における市場経済化と共同性』
旧知の先輩方より
長谷部弘・高橋基泰・山内太 編『近世日本における市場経済化と共同性―近世上田領上塩尻村の総合研究Ⅱ』刀水書房、2022年
を拝受しました。総合研究の名にふさわしい、産業、市場、家内労働、土地利用、金融、人口、家族、ライフヒストリーに関する専門研究書です。読み応えのある専門
アレックス・タバロック 「ナチスにハッキングを仕掛けた男」(2017年11月16日)
2022年3月21日 by Hicksian コメントを書く
●Alex Tabarrok, “Hacking the Nazis”(Marginal Revolution, November 16, 2017) 街角でナチスに抵抗した者もいれば、世界で最初のIT(情報技術)システ […]
Filed Under
憲法研究者の社会活動の一環として、ブログを開設してみました(2008年4月5日)。 とはいえ、憲法問題全てについて意見を書くわけではありません。 政治問題について書くときがあるかもしれません。 記録として残しておくために、このブログを使用するときがあるかもしれません。 各投稿記事の右下の「拍手」が多いようであれば、調子に乗って投稿するかもしれません。 コメントを書き込まれる方は、カテゴリー「このブ
MMT(現代金融理論)のエッセンス! ウオーレン・モズラー「命取りに無邪気な嘘 1/7」 に 「資本論」のようなモズラーの物価水準・インフレ論を精読する② イントロダクション – nyunの部屋 より
ABOUT人文学部について
学部長あいさつ
人文学部の教育
留学について
学部案内(最新版)
すべてのメニューを見る
EDUCATION教育・研究・教員
カリキュラムの特色
研究への取り組み
主専攻プログラム
教員紹介
すべてのメニューを見る
ADMISSIONS入試情報
選抜要綱・募集要項
オープンキャンパス
入試に関する資料請求・お問い合わせ
すべてのメニューを見る
CAREER就職・進路情報
404 Not Found
nginx
Warning: count(): Parameter must be an array or an object that implements Countable in /home/rlink/www/kharuuf/wp-content/plugins/category-order/category-order.php on line 284
フォロー フォロー中
Philo-MUSIC and Phenomenology ver.2 β
登録する
WordPress.com のアカウントをすでにお持ちですか ? 今すぐログイン
Philo-MUSIC and Phenomenology ver.2 β
カスタマイズ
フォロー フォロー中
登録
ログイン
このコンテンツを報告
サイトを Reader で表示
購読管理
このバーを折りたた
2021年10月24日
Noteのブログでケンブリッジ滞在中に感じたことを綴っています
私のブログにご訪問下さり、誠に有り難うございます。
もともと、10年前のプリンストン大学での在外研究からスタートしたこのブログ。海外留学中は、いろいろと深く考える時間や機会が増えることもありためしに始めていたのですが、10年が経過して、Twitterや、フェイスブック、インスタグラム、Noteというようなそれ以
T高校の出前授業に参加されたみなさんへ
blog
by 日朝国交正常化と植民地支配責任
FACTA online:システムメンテナンスのお知らせ
日頃はFACTA onlineをご利用いただき、誠にありがとうございます。
現在緊急メンテナンスを行っております。ご不便をお掛けして大変申し訳ございませんが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
ファクタ出版株式会社
このブログについて
読者になる
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
© Yahoo Japan
指定されたページまたはファイルは存在しません
URLが正しく入力されていないか、このページが削除された可能性があります。
livedoorニューストップ
このページは3秒後、自動的にlivedoorトップへ戻ります。
©LINE Corporation
1914年、伊藤は平塚から『青鞜』編集長の座をゆずり受けると、社会問題に比重をおいた新しい誌面づくりの方針を打ち出し、その結果として「貞操論争」「堕胎論争」「売春論争」という三つの論争が生まれることになった。その主要なテキストは、堀場清子編『『青鞜』女性解放論集』(岩波文庫、1991年)で比較的手軽に読むことが出来るし、現在の女性にとっても大変興味深い要素を含んでいる点で貴重であるとわたしには思わ
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------
スポンサー広告
Pagetop
’);}//-->
404 Not Found
お探しのページは見つかりませんでした。
削除または非公開に設定されている可能性があります。
URLに誤りがないかもご確認ください。
トップページへ戻る
利用規約
プライバシーポリシー
広告掲載について
シーサーについて
スタッフ募集
お問い合わせ
Copyright © 2003 Seesaa Inc. All Rights Reserve
お知らせ(12)
▼ 2021 (1)
▼ 1月(1)
『アメコミ魂』移転のおしらせ
► 2020(28)
► 10月(1)
NHK宛てに 「ソウル中央地裁の元慰安婦損害賠償判決の報道についての意見・要望」を送った
2021年1月11日
今日NHK報道局ニュース制作センター宛てに次のような意見・要望を送った。
NHK報道局 ニュース制作センター 御中
醍醐 聰
ソウル中央地裁の元慰安婦損害賠償判決の報道についての意見・要望
1月8日、ソウル中央地裁は、日本軍元「慰安婦」被害者が日本政府に対して訴えていた損害賠償を認める判
- 2021年01月10日 -
「独立することと孤立すること――共同研究をつなぐ場所と人」 -11:52-
現代思想 2020年10月号 特集=コロナ時代の大学――リモート授業・9月入学制議論・授業料問題――
両角亜希子
青土社
2020-09-28
昨年のことになりますが、『現代思想』2020年10月号(特集=コロナ時代の大学)に「独立することと孤立すること――共同研究をつなぐ場所と人」を寄稿し
Copyright (C) 2021 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
コメント 4
08:59-09:30
Guy Perryman
THE GUY PERRYMAN SHOW
BUMMERLAND / AJR
3,000円くらいで QOL が上がったグッズ
最終防衛ライン3
2020-08-27 09:06:08
最近購入して、Quality of Life(QOL) が向上したものが大体3,000円くらいとお安かったので紹介します。29日からAmaz…
読書メモ:『ブルシット・ジョブ:クソどうでもいい仕事の理論』
道徳的動物日記
2020-08-29 08:45:21
【話題沸騰中】軽量でお洒落なコマ
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
〓〓〓〓〓〓0
お維新
nevada_report at 06:02|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 10:56|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 10:39|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 08:46|Permalink│ 〓〓〓〓〓〓0
nevada_report at 11:14|Permalink
Posted by kihamuat 1:57 PMNo comments:
Posted by kihamuat 1:42 PMNo comments:
Posted by kihamuat 11:12 AMNo comments:
辛坊 だけど今回アメリカもあまり口出ししていないのは、やっぱイラン潰すためには、まぁシェールガス、シェールオイル今回は一旦どっちが国益に適うかって言ったらそりゃイラン潰した方が良いよね。同時に潰せんのがロシアなんだよ。
飯田 あぁー
辛坊 ロシアってOPEC(石油輸出国機構)に加入していないけど世
404 Blog is not found
お探しのページは見つかりませんでした。
はてなブログ トップ
はてなブログ ヘルプ
はてなブログとは
アプリ
テーマ ストア
旬のトピック
グループ
著名人ブログ
はてなブログ アカデミー
今週のお題
機能変更・お知らせ・ヘルプ
はてなブログ開発ブログ
週刊はてなブログ
ヘルプ
障害情報
お問い合わせ窓口
利用規約
プライバシーポリシー
はてなブログの活
松尾沢子 (2019年3月5日)
2019年2月
12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728
景色の変化
2019年2月
2019年2月 1日 (金)
景色の変化
一昨日は一丸の会、一月例会。
例会会務に先駆けて、役員会を開催。
今般の、立憲民主党と国民民主党との参院野党第一党を巡るつばぜり合いについて、意見交換。
現場では、いろいろな軋轢があるだろうとの認識を持ちながら
2019-01-21
2018年映画ベスト10
映画秘宝2019年3月号が発売になりましたんで、2018年の映画ベストを転載させていただきます。
2 『ブリグズビー・ベア』(2017 デイヴ・マッケイ)
3 『パディントン2』(2017 ポール・キング)
4 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017 ギジェルモ・デル=トロ)
5 『覗かれる人妻 シュレーディンガーの女』(2018 城定秀夫)
6
taisei
taisei
by prof-i [ご案内] [コメント(4)|トラックバック(0)]
2018年3月17日付 BillboardHot 100チャート
2018年3月14日更新♪
↑先週3位
↓ 先週2位
4.↓先週2位
Post Malone - Psycho
ft. Ty Dolla $ign
※画像をクリックすると再生します※
5.↑先週7位
Bebe Rexha - Meant to Be
ft. Florida Georgia Line
※画像をクリックすると再生します※
文在寅政権しゅごい
(10/17)
韓国文在寅政権(7)
2017/1/4(水)
年末(時には年始)に『みすず』の『読書アンケート』の原稿を書くのが恒例になっている。その年のあいだに読んだ本(別に新刊でなくてもよい)についてのおおよそ 800 字程度の紹介・感想を書く。それが書店に並ぶ『みすず』の 1, 2 月号に数多くの「文化人」の寄稿とともに掲載されるのだ。
で、今年も書いたわけだが、もっとも書きたい二つの作品について書いたところ、期せずして去年の寄
NHKオンライン > FM > FMブログ >
NHKFM放送のさまざまな情報が満載!
カテゴリー
ブログ内検索
アーカイブス
リンク
「ゆうがたパラダイス」ブログ
R1ブログ-番組ホームページはこちら
2016.02.15
当サイト「やまもといちろうブログ」は、LINEブログにお引越しをしました
すでにご案内のとおり、ここニフティ「ココログ」で長らく運営しておりました「やまもといちろうブログ」は、知らない間にスマホ向けブログページに無断で広告が貼られていて私には広告収入の分配がなかったという理由でLINEブログに移籍することになりました。
やまもといちろうブログ(LINEブログ)
http://
2016年2月15日月曜日
「政府は開城工団中断措置を撤回せよ!」6.15南側委員会を中心に糾弾の声!
▲統一部前で記者会見を開いた6.15青学本部
政府が10日に発表した開城工業団地の全面中断措置について、6.15共同宣言実践南側委員会傘下の各部門本部や地域本部を筆頭に市民社会団体から反発の声が上がっており