![]() ![]() |
![]() |
|
![]() |
||
![]() |
1 ブログ
2 時事・ニュース
3 歴史
4 科学
5 ボランティア
6 スクール・セミナー
7 メンタル
8 部活・サークル
9 法律・裁判
10 教育・学校
古本屋の掃苔帖 第百八十一回 R・P・ファインマン 実を申せば私は数学や物理...
白川宗道氏 逝去 白川宗道さんは俳人で、新...
記事 14417
02/15 18:14 2019:02:15:18:14:06
●「日本映画専門チャンネルEXPRESS!」2019年04月速報号が配信された
02/15 17:00 2019:02:15:17:00:00
●ブルーレイ--原田知世「愛情物語」「天国にいちばん近い島」「早春物語」が届いたので記念写真--角川映画 THE BEST..
02/15 08:02 2019:02:15:
2019/02/15 21:10:47 今日のお手紙
2月13日(水)〜3月3日(日)/3月2日(土)
The Worthless絵本ライブ
3/2(本とコーヒー)
2019/02/15 20:19:44 ほつほつ文庫
1 歴史
2 スピリチュアル
3 ボランティア
4 教育・学校
5 法律・裁判
6 金融・マネー
7 介護
8 部活・サークル
9 スクール・セミナー
10 哲学・思想
2019/
RT @qiaoyang915: こちらのツイートがものすごくリツートされていることからも分かる通り、日本語文法に関する関心は結構高いんですよ、編集者の皆さま。一般向けの良書は少ないです。「日本語は特殊!」「日本語は素晴らしい」とかいうトンデモ本じゃなくてちゃんとした文法の本の… about 45 minutes ago ReplyRetweetFavorite
文学とノンフィクションの共通点と相
1 経営・ビジネス
2 病気・闘病
3 ボランティア
4 歴史
5 科学
6 スピリチュアル
7 ライブ・バンド
8 語学
9 メンタル
10 鉄道・飛行機
1 介護
2 部活・サークル
3 メンタル
4 歴史
5 受験・勉強
6 スクール・セミナー
7 金融・マネー
8 経営・ビジネス
9 ボランティア
10 病気・闘病
『新潮』4月号での「特別鼎談 浅田彰+中沢新一+東浩紀」 例によって、ちょっと前に...
京都・大阪での古本屋めぐり(後編) こんどの関西旅行で回った...
1484214
(5386)
新着記事一覧(全5653件)
2019年02月14日
バレンタイン
おーい、冨エレ夫君から、本日、ほやとシメサバが届いたぞー!
ありがとう!オツだねェ〜
最終更新日 2019年02月14日 12時22分28秒
1 哲学・思想
2 教育・学校
3 コレクション
4 法律・裁判
6 スピリチュアル
7 ブログ
8 健康・医療
9 鉄道・飛行機
10 ボランティア
河〓晃一さんと「幻のロシア絵本」展
昨夜は河〓晃一さんのお通夜だったそうで、西宮の斎場は溢れるほどの参列者が集ったという。いかに多くの人たちから慕われていたかがわかる。昔の職場仲間も列席するというので、遺影に向かって「沼辺がたいそう悲しんでいる」とことづけてくれるよう頼んでおいた。きっと伝言は届いたはずだ。
いくらか逡巡した挙句、お通夜とご葬儀には出向かないことにした。なんといっても関西は遠いし、
1 経営・ビジネス
2 健康・医療
3 法律・裁判
4 競馬・ギャンブル
5 車・バイク
6 ボランティア
7 イベント・祭り
8 歴史
9 部活・サークル
10 語学
2019/02/12
橋本治さん
12288;橋本治の訃報は12289;先週の12302;AERA12303;の記事巴里辰12290;
12288;この数年12289;訃報が日常のような日々が続いていて12289;人の死にたいして12289;ちょっと麻痺していた12290;一々12289;動揺していたら12289;仕事に支障が出る12290;
38 Elegant Fotos Von Oktoberfest Tischdeko Selber Machen
Tuesday, January 1st, 2019 - einladungen
Deko Zu Hause Selber Machen Die Meisten Erstaunlich Luxus from oktoberfest tischdeko selber machen , i
江戸独楽職人としてユニークで独創的な独楽を製作している広井道顕氏・政昭氏ご兄弟の独楽、木地玩具をはじめ、東北のこけし工人による今では手に入りにくい木地玩具など、蒐集家が長年に渡って集めてきたコレクションを一挙に販売いたします。
kaguradon at 21:06 0
kaguradon at 23:32 0
kaguradon at 23:00│コメント(0)│トラックバック(0) 0
kaguradon at 23:06│コメント(5)│トラックバック(0) 0
kaguradon at 23:41│コメント(2)│トラックバック(0) 0
kagurado
「矢杉麻衣のおいしい世界」展
2019/2/4(月) 午後 11:58
長野県・松本天神通りのスペイン料理店「壺屋・松本店」の
若き店主・矢杉麻衣(舞茸)の、多彩な活動を紹介する展示会です。
スケッチ・豆本・手製本の歌集などを展示するほか、
手製本ワークショップ、アルパ演奏なども行っています。
生真面目に精巧に作られているのに、まったく気難しいところがなく、
さわやかな風通しの良い矢杉麻衣の作品群
< February 2019 >
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
Not Found
The requested URL /~mangaya/nikkann.html was not found on this server.
Apache/2.4.7 (Ubuntu) Server at www.linkclub.or.jp Port 80
追記。
退勤した。
明日、29日は、
バンビオと、はせしょにゆく。
2月9日に、バンビオでブクブク交換あります。
お時間ある方はぜひ。飛び入りも歓迎とな。
さよなら、はてなダイアリー。
コメント
コメント
2019-01-28 (Mon)
■立ち退き
本日をもってはてなダイアリーの更新が終了するそうです。やめるわけではないので何も変わらないのですが、ここに書き込むのが最後だと思うとやはり少し感傷的になりますね。静かでとても居心地のよい場所でした。なお引越し先は、https://yomunel.hatenadiary.com/ です。相変わらず、打っても響かないかんじでやってゆきます。はてなダイアリー
2019-01-28
本日の善行堂、12時から19時ぐらいの営業となります。
ずっと居ますので、よろしくお願いいたします。
コメントを書く
2019-01-27 消えたトンカツ。
■消えたトンカツ。
先週の日曜は休日出勤だったので、今日は久しぶりの休日。
朝風呂で、古今亭志ん生「厩火事」・「妾馬」を聴く。NHK大河ドラマ「いだてん」で物語の語り手が志ん生(ビートたけし)だから、その影響で最近は寝る時にも志ん生を聴いている。いつも志ん生を聴きながら寝ているという山下達郎がラジオで「志ん生の声がいい」と褒めていたが、その通り。一聴ガラガラ
ウララでの展示は、2012年1月の『もの食う本』原画展以来です。今回の展示は、「NAHA ART WALK 2019」への参加企画と、犀星はアイドルです、という宇田さんのことばから実現しました。『をみなごのための室生家の料理集』、『犀星スタイル』、そして龜鳴屋さんが発行している本のいくつかを、今回ウララで販売します。市場の古本屋ウララへ、ぜひお立ち寄りください。
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031
<< January 2019 >>
(C) 2019 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
このドメインは、お名前.comで取得されています。
お名前.comのトップページへ
累計600,000件突破お店のドメイン.shop980円
Copyright © 2019 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
2019-01-21
2018年映画ベスト10
映画秘宝2019年3月号が発売になりましたんで、2018年の映画ベストを転載させていただきます。
2 『ブリグズビー・ベア』(2017 デイヴ・マッケイ)
3 『パディントン2』(2017 ポール・キング)
4 『シェイプ・オブ・ウォーター』(2017 ギジェルモ・デル=トロ)
5 『覗かれる人妻 シュレーディンガーの女』(2018 城定秀夫)
6
2019-12-31 お知らせ/日記の引越し
◇お知らせです。 (この日記のサイト(Hatena::Diary)が新サービスに移行するらしくて..)
新サイト(Hatena Blog)へ引越しします。
新アドレス: https://ecotalk.hatenablog.com/
引き続きよろしくお願いいます。
尚、「ecotalk」日記はメルマガでも配信しています。登録は下記の「まぐまぐ」サイトか
空の晴れ渡った、静かな年の暮れである。一年が、一度リセットされることはありがたい。こうして、一度重い貨車を切り離して、また走り始めるのだ。昼飯後、自転車でフラフラと、前に住んでいた町のあたりを巡ってみる。なんでもない街路が新鮮に見える。娘が通った歯科医は健在。怖い先生だが、腕はよかったのだ。治療が終わるまで、付き添いの親として、アンパンマンを見たりしていた。ドトールを附設したガソリンスタンドが廃業
スマートフォン用の表示で見る
2018-05-30
読書メモ
日録 本
nitobesan 2018-05-30 10:14
読書メモ
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
2018-01-19
そっと心に
日録
nitobesan 2018-01-19 10:25
そっと心に
Tweet
広告を非表示にする
もっと読む
2018-01-18
灯りのない提灯
日録
nitobesan 201
2018/12/28(金)
移転のお知らせ
残念ながらハテナダイアリーはおしまいになるとかで、次のはてなブログに移転しました。
https://shomotsugura.hatenablog.com/
ツイートする
コメントを書く
2018-11-08 日記 10月26日〜11月2日
【10月26日】
相変わらずの本の整理。具体的にやってることは毎日同じ。拭いたり、補修したり。今日から神田古本まつりということもあり、地方から古本まつり目当ての方が上京しており、古書目録を出していた頃のお客様などが寄ってくださる。まとめ買い多く嬉しい。
自宅で軽く夕飯食って、友人と長電話して、店で少し残業したら23時。日高屋で飲んでいるH夫妻と
真野は、「大正の終りから昭和にかけて、当時の大出版社、博文館で鳴らした編集者」(「夙川事件」p.18)だったが、語り手の「私」と知り合った頃は、「朱墨を含ませた筆で原稿を校正してい」て、「擦り切れたコールテンの上着と膝の抜けそうなズボン」姿で、「昼間から酒を飲んで出社する小柄の(略)むすっとした老人」(以上p.17)であった。
四谷書房 2018/09/16 06:39 おはようございます。来春はてなダイアリーが終了するので、この際はてなブログへ移行しようと思いました。しかし移行にだいぶ時間がかかっています。じっと待ち続けるしかないのでしょうか。
6月19日(火)Birth Of Aria【久米大作(Pf) 四家卯大(Cello) 牛山玲名(Vln)】@祐天寺FJ’s
6月20日(水)チチンプイプイ@曙橋Back In Town
6月24日(日)スキマスイッチ@TOKYO WEDDING SHOWCASE
お探しのページが見つかりません。
こちらには何もありません。検索をお試しください。
検索対象: 検索
選書
選書 キーワード検索
新刊選書 最新リスト
大学選書 最新リスト
小学校選書 最新リスト
中学校選書 最新リスト
児童書選書 最新リスト
科学読み物選書 最新リスト
コンクール
コンクール キーワード検索
コンクール 年度別検索
コンクール ジャンル別検索
コンクール 地域別検索
コンクール
在庫目録
暮しの手帖(一世紀)
暮しの手帖(二世紀)
カラーブックス
あまカラ
いろは
ミニコミ
新刊・その他
ポストカード
古もの市
注文方法
海月書林?
買取について(現在停止中)
掲載ニュース
photo by akashi
▽2016.6.24
7/1(金)に新サイト「ひるのつき」にSHOPをオープンします。
【「ひるのつき」】
▽2014.5.7
近況等を下記のブログ
詳しくはこちらをご確認ください。
2018-02-13 〈いま〉を〈むかし〉につなげたい
すごく久しぶりの更新です。あれこれ説明をすっ飛ばして、取り急ぎ。
2月19日に『雲遊天下』128号、特集「新潟発アイドルRYUTistと町の記憶」が完成します。
この号の30ページの特集には、私が企画から編集まで全面的にかかわっています。
「なんで、この雑誌で新潟のアイドルの特集なの?」と疑問に思われるかもしれませんが、私と編集長の五十嵐さん
スマートフォン用の表示で見る
★取材・出演・講演のご依頼について★
告知 その他
飯田泰之(いいだ・やすゆき)への連絡先について……
【メール】iida_staff@yahoo.co.jp
【電話】 03(5370)7908
【FAX】 03(5370)7912
学会関連以外の連絡は大学ではなく上記砲艦⇒躄爾気ぁ
大学広報経由での連絡はレスポンスが大幅に遅延する可能性があります.
Yasuyuk
2017年07月15日
Permalink
Comments(0)
日記 7月9日〜7月15日
7月9日
息子の同級生のご家族と共に江戸東京博物館へ行く。この日から本格的な夏の日差しになってきた。酷暑とも猛暑ともいう東京の夏。日差しがきつい、というよりは日差しが痛い。ア・バオアクー要塞でジオン軍が味わったソーラ・レイの攻撃はこんな感じだったのだろう。人の生き方を見たければ、その子や奥さんを身近で見
2016年12月17日
苔・亀・星・サボテン
寒くなりました。いつの間にかコートを出さねばならなくなったり、あわてて灯油を買いに行ったりしていますが、なんともう12月も中旬なのですね。そろそろ来年です。古くからの友人が郵便局員なので、年賀葉書はもう用意しましたが、まだなんにも手をつけておらず、いまだぼんやりとプリントゴッコの面影を追っております。たのしかったのになあ、プリントゴッコ。
もう何年も前
2016-01-24 展覧会の図録カタログの買取
古本うさぎ書林のサイトは新しくなりました。
美術書・展覧会の図録カタログの買取をご希望の方は、
新しくなった古本うさぎ書林のサイトを御覧ください。
http://www.usa-rin.com
2014年12月31日(水)みなさまよいお年をお迎えください。
引越日記が中途半場なまま、次から次にいろんなことがあり、あっという間に大晦日。
いやはや、お恥ずかしいかぎりです。
年々「記録」することが苦手になりつつありますが、それに加えて、日記やらなにやらに書いてしまうとライヴでおしゃべりすることがそのリピートになってしまうが自分でもつまらないので、より書かなくなってしまいました。
おしゃべりと
【お知らせ】 2014年7月1日 更新
au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。
永らくのご利用、誠にありがとうございました。
引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げま
03月 30日 23:52
3/30 雨 ともだち...
時間旅行〜10 little a...-11月 26日 03:58
古書店の仕事
以前、蒐集なさっていた蔵書のご整理を任せてくださった方
(ー勝手ながら、Yさんと呼ばせていただきます)に賀状を出したのですが、返事がないままでした。
「Yさん、どうしてるんだろう」と先日も話していたところです。
たった今、お兄様から1通の寒中見舞い状を受け取りました。
「弟は昨年10月に亡くなりました。生前のご厚情を感謝申し上げます」と
書いてありました。
以前より血液の癌によって余
第2回 第3回 第4回 第5回 第6回 第7回 第8回 第9回 第10回 第11回 第12回 第13回 第14回 第15回 第16回 第17回 第18回 第19回 第20回
ナツメッグ☆ 2010/05/15 17:57 はじめまして、こんにちは。この原武史の『沿線風景』、今日買いました。昨日買った「本の雑誌」の巻頭に紹介されていたのと、たまたま今日本屋さんの書棚にポツンとあったのを目にした偶然が重なり、購入しました。おっしゃる通り、以前の晶文社の植草甚一のスクラップブックを思わせる装丁が気に入りました。じっくり読ませていただきます。
yom yom (ヨムヨム) 2
じゃぶぁー!!!! 2009/08/15 22:39
やっぱコスしてもらってハ メ るのが一番萌えに燃えるって!!!!!!
昨日はエ○ァの新キャラコスしてもらったもんねー(*´Д`)ハァハァ
興 奮しすぎて無意識に服着せたままパ ン ツ ビリビリに破いてバック突きしまくっちゃったwwww(テヘw)
既に次はハ○ヒで決定してるしwktkが止まらんねぇぇぇwwwwwwwwww
http://kachi
明日の夜7時から、古書現世と立石書店で「ウィークエンド・ワセダ」というイベントが始まる。このイベントは、古書現世と立石書店の二つの店舗を使った古本市、ということだそうだ。