frontlineのアンテナ
id:frontline


1/2ページ
▽辻田幹夫のお気楽損害保険(損保)ブログ●05/14 04:04 2025-05-14監督指針改正案に過度の便宜供与の判断基準新設法律・規制保険会社による保険契約者等への過度な便宜供与は、特別利益供与(保険業法300条違反)としてNGと整理されました。今回、“等”が付いたのがポイントです。一方、保険代理店への過度の便宜供与は、そこには含まれませんが、やはり「損害保険業の構造的課題と競争のあり方に関する有識者会議」報告書でも「損害保険業等に関する制度等ワーキング・グループ」報告書でも問題と認識されています。金融庁から2025年5月12日に公表された「保険会社向けの総合的な監督指針」の改正案において、保険代理店への過度の便宜供与に関する内容が追加されました。Ⅱ-4-2-12 保険代理店等に対する便宜供与(1) 過度の便宜供与の防止保険会社が、保険代理店等に対して便宜供与を行い、その見返りとして保険募集人が当該保険会社の保険商品を優先的に推奨す
▽Everything You’ve Ever Dreamed●05/02 16:28 2025-05-01ある個人飲食店の廃業理由がクソすぎる。日記 仕事 給食営業マン 人生4月末、とある飲食店が廃業した。個人経営の小さな店だ。特定されないよう、店名と売り物は伏せておく。ウチの会社は食材と消耗品を納品していた。オーナーシェフは二代目で、先代から五十年以上も続いている老舗。今の店舗に移ってきたのは三年前で、移転の際に厨房機器を一部刷新したので機器や設備の老朽化が廃業の原因ではない。跡継ぎはなく、オーナー夫婦は六十代前半だが、僕よりも元気なくらいだ。売上や集客も好調だった。だから、廃業の理由をオーナーは明かさなかったけれども、お米や食材の価格高騰しか考えられなかった。営業最終日、店に足を運んだ。なんとなく気まずい。訪問するたびに入口ドアに「価格改訂のお知らせ」が貼られていて、文面がお詫び調なのを見てなんとも言えない気分になっていた。最後の価格改訂は3月末。お詫びするのも
▽moleskinerie モレスキナリー●12/24 18:54 2019年12月24日
minny のクリスマス・モレスキン2019
今年も minny さんが描くクリスマスのイラストレーションをご紹介できる季節になりました。
「今回は原点にもどったといいますか、久々にグッとくるツリーオーナメントを見つけました。後ろにあった木もいい雰囲気で、どこかビンテージの温もりを感じながら、今年もクリスマスのページが増えることを嬉しく思い描いてました。」
minny さんの以前の記事へ
*皆さんはどんなオーナメントを飾ってクリスマスをお祝いしていますか?どうぞ素晴らしいクリスマスをお過ごしください!
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ffrontline%2Fmobile%3Fgid%3Dnull&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Ffrontline%2Fmobile%3Fgid%3Dnull&guid=ON)
