▽GameSpot:Video Games|PC|PlayStation 2|GameCube|PSP|DS|GBA|PS2|PS3|Xbox 360|PlayStation 3 ●05/09 02:04 Stardew Valley Creator "Might Eventually Make A Stardew Valley 2"0Schedule 1 Patch Notes Introduce A New Feature Useful To All Players0Death Stranding 2: On The Beach Is Getting A Limited-Edition DualSense ControllerRevenge Of The Savage Planet Guides Hub2Expedition 33 Patch Will Fix One Of The Most Broken Builds In The Game5Mafia: The Old Country Gameplay Trailer Explores The (Literal) U
▽池田信夫 blog ●05/08 22:00 2025年05月08日18:08本日本の労働者はなぜ30年間も賃上げを自粛したのか長期金利が連日、史上最高を更新し、きょうは40年債の利回りが3.2%を超えた。この原因は消費減税の大合唱で、遠からず石破政権も減税を検討するという観測が出ているからだろう。インフレのとき全野党が減税を大合唱する光景をみると、日本は資本主義の後進国だと痛感する。本書も黒田総裁以来の異次元緩和を振り返り、日本の特殊性を強調している。日本の「デフレ」が20年以上も続いた原因は、資本主義の常識では理解できない。その原因は、ひとことでいうと自粛だという。デフレの中で賃上げすると企業収益が悪化するので、労働組合は賃上げ要求を自粛する。このため企業は値上げを自粛し、横並びの価格より少しでも値上げするとパッタリ売れなくなるので値上げしない…という悪循環になる。これはよくある説明だが、そもそも労組がなぜ賃上げ要求を