はてなアンテナ
fuyu-shaのアンテナ
id:fuyu-sha
グループ一覧
1/4ページ
▽
kurakenyaの日記
●06/26 11:22
2025-06-23Behave 読み始めました去年完全に引退して、もう2度と引用文献のあるようなものは書かないと思っていたところ、どうしてもということで政治系雑誌「戦略研究」に載せるものを書いているうちに、3ヶ月も経ってしまいました。ということで、去年に買ってあったんだけど、病気で読むのを中断していたサポルスキーの『行動behave』を取り出して読み始めました。この本、彼のライフワークである霊長類学、脳神経科学、意思決定、ホルモンの影響、進化論などが雑然と書かれている大著なので、こっちも1ヶ月ほどかけて、ダラダラと読むつもり。善と悪の生物学(上): 何がヒトを動かしているのか;ナニガヒトヲウゴカシテイルノカ (1)作者:ロバート・M・サポルスキーNHK出版Amazon1章は雑然と、行動と神経系、ホルモン、進化論などの雑談。で、2章は、要するに大脳の神経系の大まかな説明と、
▽
アナルコ・キャピタリズム研究(仮)ブログ
●06/14 02:20
スポンサーサイト2025.04.27.Sunスポンサードリンク一定期間更新がないため広告を表示しています- | - | - | △
▽
橘玲 公式サイト | Tachibana Akira official site
●05/19 17:59
保有する不動産を担保に金融機関から融資を受け、同じ家にそのまま住みつづけながら現金化するリバースモーゲージという手法があるものの(本人が死亡したときに不動産を売却して、金融機関が貸金を回収する)、これを納得させるのは難しいでしょう。
▽
愚の論理
●03/07 00:14
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
▽
誇りはどこにある
●03/31 10:11
価格労働市場政界再編解雇規制財政破綻賦課方式鈴木亘高橋洋一
6.
次5>
0.
はてなアンテナトップ
8.
このページを友達に紹介
9.
このページの先頭へ
□
ヘルプ
/
お知らせ
□
ログイン
□
無料ユーザー登録
□
はてなトップ
(c) Hatena