graygraphikのアンテナ
id:graygraphik
1/25ページ
▽島田裕巳の「経堂日記」●02/05 16:52 February 04, 20252月4日(火)楽待チャンネルでキリスト教について話をした「楽待」というYouTubeチャンネルで、アメリカのキリスト教について話をした。トランプ大統領が就任し、世界は戦々恐々だが、その背後には福音派の存在がある。そうしたことを含め、アメリカのキリスト教の特徴、そもそもキリスト教はどういう宗教なのか、そこらあたりを解説した。なお、後編は近日中に公開されるようだ。February 04, 2025 in パソコン・インターネット | Permalink | Comments (0)«1月21日(火)サントリー美術館で「儒教のかたち」という展覧会を観る
▽河村書店(Now Edit Associate Trial)●02/05 12:39 「バート・ランカスターがランスロだった?――娯楽映画とブレッソン、再考」2/8 (土)18:30 - 20:00 三浦哲哉「バート・ランカスターがランスロだった?――娯楽映画とブレッソン、再考」フランス映画入門 映画のアトリエ 東京日仏学院(アンスティチュ・フランセ 東京)https://cinema20251830.peatix.com/映画とは何か ──フランス映画思想史 (筑摩選書)作者:三浦哲哉筑摩書房Amazonサスペンス映画史 新装版作者:三浦哲哉みすず書房AmazonNEAT 2025-02-05 10:01 読者になる広告を非表示にする2025-02-05「バート・ランカスターがランスロだった?――娯楽映画とブレッソン、再考」
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena