はてなアンテナ
h2so4:antenna
id:h2so4

DVD

グループ一覧
1/5ページ

キャバ嬢、風俗嬢、家出少女、シングルマザーを幸せにするNPOだいわピュアラブセーフティーネット
●07/30 23:28
衆議院議員新井将敬さんはCIAに口封じで殺されたか。山口組若林組組員の男ら3人を常習賭博の容疑で逮捕。与沢翼さんが秋田新太郎さんとコラボ配信。春木開グループの先輩格のバンデル社長の塩澤弘太郎がCIA、イルミナティに殺された。山口組弘道会若頭補佐の小川登組長射殺事件。山口組弘道会小笠原一家組員の岩崎優貴が知人男性から90万円を脅し取ったとして逮捕。三浦春馬さんは自殺ではなく他殺。三浦春馬さんはCIAに殺された。瓜田純士さんのお父さんの遠藤吉寿(瓜田吉寿)さん。2018年の山口組系村正会VS姫路のフィクサー中村春根。明治大4年奥居大輝(21)が悪質キャッチ行為で逮捕!(共同通信)渋谷区のコンサル会社「スタッシュキャッシュ」の実質経営者の高峰東吾こと林竹千代と社長の井上達雄と「リクルタス」元役員で中国籍の李小暢が特殊詐欺の被害金が入金されたとして凍結されていた口座から610万

呂律 / a mode distinction
●07/29 21:56
1989 奥村 隆「社会科学における「生活世界」の概念とその射程」2017 山口弘多郎「フッセリアーナ第39巻『生活世界』についての報告 原創設、世界経験、方位付け構造、自然、実践」2017 吉川孝「フッセリアーナ第39巻『生活世界』を読む 確実性、根源的獲得、正常性をめぐって」2018 大畠啓「「システム/生活世界」図式再考:A. ホネットとA. デミロヴィッチの問題提起を通じて」 西日本社会学会年報 16 (0)https://cir.nii.ac.jp/crid/1390564238091751168

Living, Loving, Thinking
●07/27 12:01
2025-07-26和泉雅子NHKの報道;冒険家で女優の和泉雅子さん死去 日本人女性で初の北極点到達2025年7月18日 12時11分日本人の女性として初めて北極点に到達した冒険家で女優の和泉雅子さん*1が、今月、原発不明がんのため亡くなりました。77歳でした。和泉さんは1947年に東京で生まれ、子役として活動したあと、1961年に日活に入社すると、青春映画などに数多く出演して人気を博しました。不良少女と青年の青春を描いた浦山桐郎監督の映画「非行少女」*2では主演を務め、モスクワ国際映画祭で映画が金賞を受賞しました。歌手としては山内賢さんと歌った「二人の銀座」が、ヒットしたことでも知られています。また、冒険家としても活躍し、北極点への遠征隊を組織して、1989年に日本人女性として初めて北極点到達を達成しました。所属事務所によりますと、和泉さんはことし5月に倒れ都内の病院

sociologbook
●06/30 23:46
Interview Writer 1.3

はてなダイアリー - インタラクティヴ読書ノート別館の別館
●03/24 10:54
2025-03-23久保田さゆり『動物のもつ倫理的な重み』コメント(京都生命倫理研究会2025年3月例会 2025年3月22日 於:キャンパスプラザ京都)論点 本本書で久保田は動物倫理における「最小主義」的立場を提示しようと試みるが、久保田の議論はどのような意味で「最小主義」と言えるのか? 理論的な負荷、前提が少ないという意味では最小ではない。この意味では功利主義やカント主義の方が理論的前提が少ない。むしろ「自然な常識からの距離が小さい」という意味で、常識道徳からの最小の改編で済む、という意味で最小主義である。つまりある種の保守主義である。しかし出発点としての誰もが認める常識道徳などというものがあるかどうかは自明ではない。ここが理論としての弱点である。実際には久保田の議論は、特定の規範倫理学理論にコミットしないといいつつ、徳倫理学の一種として理解できる。ここで動物は道徳的配慮の対象

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena