▽Official journal of Jun Makino ●12/21 22:42 2024/12/21Samsungが半導体事業の本拠地を平澤に移転か? 韓国メディア報道 -- GAA 相変わらず歩留まり問題をかかえているのを改善するべく頑張ると。せっかく TSMC に先行して GAA 導入したんだから頑張って欲しいところ。2024/12/202年前の記事ですが China May Win in AI ComputingLeveraging Hybrid Bonding as an Alternative to Dimensional Scalingなんか、ソ連相手だと先端技術禁輸が効果あったと思うんだけど、中国相手で半導体だとあんまり上手くいってない気がする。これ、根本的には、EUV使わないと作れない半導体の性能メリットが、EUV なしでつくれる14nm あたりに比べてそんなに大きくないからではないか。もちろん、同一アーキテクチャのシングルコアとかだとそれなりの性能向上があるんだけど、 CMOS スケーリングが成り立たっていた時代とは違うのでコストとか電力あたりで10倍とかの差にはなかなかならない。そうすると、結構実装方式やアーキテクチャの違いが効いてくるので、既存のエコシステムを捨てられるほうが有利になる。2015年くらいまでの CMOS スケーリングが生きていた時代とはゲームのルールが変わってるんだけど、あんまりみんなそのことを理解しないで同じやり方で勝てると思ってるところがある。2024/12/19TSMC Details Its High-End “2nm Process”, Revealing Massive Performance & Efficiency Improvements本当に電圧さげた分がほぼ電力向上の理由だから、はじめから 0.55V とかだとプロセスノードが進んでも電力低減の効果は小さくなる。同じ電圧だと12%くらい速くなって2%くらい電力減るので、まあ10%ちょいは電圧さげた以外の貢献もある。このグラフ、書いてある数字に意味があるとすると縦軸も横軸も原点通ってないことがわかる。2024/12/18