h_sakuraiのアンテナid:h_sakurai 1/40ページ ▽ はてなダイアリー - ABAの日誌 ●08/18 09:03 2025-08-17AI「先輩、このゲームなんかイマイチっす」この前の記事で、LLMを新人と扱って積極的に質問させることで、LLMをドライバーとしたペアプログラミングでも、仕様を適切に実現した良質なコードを得ることができるかもね、という話を書いた。なんでこんな話を書いたかというと、私がLLMに作って欲しいのは主にゲームで、ゲームにおいては仕様と実装の乖離、というか仕組み的にはよさそうだったんだけど実際に作ってみたらそんなに面白くない、ということがまま起こるので、それを何とかできないかという試みをしていたからだ。まだ懲りずに続けているLLMにワンボタンミニゲームを作らせる取り組み、前回はもうLLMにちゃんとしたゲームを作らせるのはあきらめて、いろんなトイを作ってもらってそれを人間がゲームに仕立てるという方法を取った。でもこの方法だと、使えそうなトイが出てくるまでの打率が低いとか、トイ ▽ きしだのはてな ●08/16 18:38 2025-08-15AIに激詰めしてしまうのはAIだからじゃなく、そのくらい言わないとわからなそうだからAIみなさん、AIコーディングしてますか?そうですよね、やってますよね。みなさん、AIに激詰めしてますか?罵声あびせてますか?やってますよね。「おめーは何回いえばわかるんだ」みたいなことを、そんなこと書いても意味ないとわかってるのにやってしまいますよね。ぼくは性格が悪いので、嫌味をいいがちです。まあ、そうするとキレ気味に「お疲れさまでした!」って言ってくるので、AIかわいい。これはGPT-4oだったけど、Claude Sonnet 4に聞き直して解決しました。GPT-5ならちゃんと目的完遂できたかもしれません。で、生身の人間には言わなそうなことを口走ってしまうことも多いわけですね。でもこれ、「相手がAIだから何をいってもいい」っていうことじゃないように思います。さっき ▽ 気まぐれ散歩 ●08/16 11:39 【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena