はてなアンテナ
823269’s antenna
id:ha23269

DVD

グループ一覧
1/8ページ

毎日jogjob日誌 by東良美季
●05/29 05:59
5月28日(水)追悼 リック・デリンジャーリック・デリンジャーが亡くなったそうだ。まだ77歳。とても悲しい。僕が彼の演奏を初めて聴いたのは、ジョニー・ウィンターのライヴアルバム『ライヴ(原題:Johnny Winter And Live)』だった。リックはセカンド・ギタリストとして参加している。僕は16歳だった。ロックファンにはお馴染みだが、ジョニーはCBSからメジャーデビューする際の契約金が巨額であったことから、「100万ドルのギタリスト」と呼ばれていた。でもレコードに針を落としたとき、「いや、ジョニーより、リック・デリンジャーの方が何倍も凄いじゃないか」と子ども心に思ったものだ。それもそのはず、彼は1965年、弟のランディZと組んだバンド、マッコイズで「ハング・オン・スルーピー("Hang On Sloopy)」の全米ナンバーワン・ヒットを放つ。このとき弱冠17歳。早熟の天才だったの

佐藤守のブログ日記
●05/28 13:20
2025-05-28”政府”と役所はバラバラでいいのか?横綱・大の里が誕生して、世代替わりが進んでいる、と思っていたが、兵庫県では未だに第3者委員会が活動しているらしい。記事にはこうある。【報告書によると、井ノ本氏は昨年4月、告発者の男性の私的情報を県議3人に漏洩。知事と元副知事の指示によって、議会の一部会派の3議員に「『根回し』の趣旨で情報開示(漏洩)を行った可能性が高い」とした。】というからつまりは「内部闘争(内輪喧嘩)」の後始末なのだろう。それにしても「自ら選んだ知事の下で、県民達はどうしているのだろう? 県政は遅れているのだろうが、困っていないようだから、県民と同様、見て見ぬふりに徹するか?世の中は動いているのに、何とものんびりした世界もあるものだ。のんびりした世界、と言えば、外国人に与える国際免許の話もそうだ。肝心なあの国の免許制度は、「免許証は賄賂で貰うもの」だから

&&&&&&
●05/28 05:52
2025-05-25餃子記念日・2025年5月25日。皮から餃子をつくることを試みた。制作は主に妻で自分は皮をのばす係。餃子が完全食という言葉の意味が少し深くなった。今後探究したい。MRTR 2025-05-25 23:59 読者になるコメントを書くもっと読む餃子記念日

はてなでテレビの土踏まず
●05/25 22:46
この広告は、90日以上更新していないブログに表示しています。

痴呆(地方)でいいもん
●05/16 05:57
2025-05-13経済学をちゃんとやりたい学生が、なぜ大学で浮くのか(この文章はperplexityくんとChatGptくんとあーだこーだいいながら、書きました。(書いてもらいました。)文体は、osakaecoとかいうブロガーに似せました。osakaecoに似せろといったら、本物の10倍くらい格調高い文章書いてきたからびびった。)なんで経済を学ぼうと思ったのか?たとえば、「世の中ってなんでこんな不公平なんだろう」とか、「働いても働いても貧しい人がいるのはなぜ?」とか、あるいは「お金ってそもそも何なの?」みたいな、どっちかというと“めんどくさい問い”からスタートする学生が、たまにいる。少数派だけど、いる。で、そういう学生が大学の経済学部に入ってくると、たいてい最初はちょっと期待してるわけだ。「ここでなら、そのへんのこと教えてもらえるかも」と。でも、実際に授業を受け始めると、ものの

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena