823269’s antenna
id:ha23269


1/8ページ
▽佐藤守のブログ日記●05/28 13:20 2025-05-28”政府”と役所はバラバラでいいのか?横綱・大の里が誕生して、世代替わりが進んでいる、と思っていたが、兵庫県では未だに第3者委員会が活動しているらしい。記事にはこうある。【報告書によると、井ノ本氏は昨年4月、告発者の男性の私的情報を県議3人に漏洩。知事と元副知事の指示によって、議会の一部会派の3議員に「『根回し』の趣旨で情報開示(漏洩)を行った可能性が高い」とした。】というからつまりは「内部闘争(内輪喧嘩)」の後始末なのだろう。それにしても「自ら選んだ知事の下で、県民達はどうしているのだろう? 県政は遅れているのだろうが、困っていないようだから、県民と同様、見て見ぬふりに徹するか?世の中は動いているのに、何とものんびりした世界もあるものだ。のんびりした世界、と言えば、外国人に与える国際免許の話もそうだ。肝心なあの国の免許制度は、「免許証は賄賂で貰うもの」だから
▽&&&&&&●05/28 05:52 2025-05-25餃子記念日・2025年5月25日。皮から餃子をつくることを試みた。制作は主に妻で自分は皮をのばす係。餃子が完全食という言葉の意味が少し深くなった。今後探究したい。MRTR 2025-05-25 23:59 読者になるコメントを書くもっと読む餃子記念日
▽毎日jogjob日誌 by東良美季●05/27 15:53 5月26日(月)ジャズハーモニカの巨匠3時半起床。相変わらず夜明け前にチェット・ベイカーを聴く生活が続いている。『Chet And Toots』というアルバムがある。1985年、ストックホルムで行われたスウェーデン出身のピアニスト、オキ・ヨハンソンによるピアノトリオに、チェットとベルギーのハーモニカ奏者でギタリスト、口笛奏者でもあるトゥーツ・シールマンスが客演した実況録音盤である。寡聞にしてまったく知らなかったのだが、トゥーツ・シールマンスさんはジャズハーモニカの第一人者と言われる人だそうだ。エラ・フィッツジェラルドやビル・エヴァンスと共演し、ジャコ・パストリアスの『ワード・オブ・マウス』にも参加。ポール・サイモンやビリー・ジョエルといったロック畑の人たちともコラボレーション作があるという。しかもなんと日本のCMにも出演したことがあり(調べてみたけど動画はないようだ)、Wikipedia
▽痴呆(地方)でいいもん●05/16 05:57 2025-05-13経済学をちゃんとやりたい学生が、なぜ大学で浮くのか(この文章はperplexityくんとChatGptくんとあーだこーだいいながら、書きました。(書いてもらいました。)文体は、osakaecoとかいうブロガーに似せました。osakaecoに似せろといったら、本物の10倍くらい格調高い文章書いてきたからびびった。)なんで経済を学ぼうと思ったのか?たとえば、「世の中ってなんでこんな不公平なんだろう」とか、「働いても働いても貧しい人がいるのはなぜ?」とか、あるいは「お金ってそもそも何なの?」みたいな、どっちかというと“めんどくさい問い”からスタートする学生が、たまにいる。少数派だけど、いる。で、そういう学生が大学の経済学部に入ってくると、たいてい最初はちょっと期待してるわけだ。「ここでなら、そのへんのこと教えてもらえるかも」と。でも、実際に授業を受け始めると、ものの
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fha23269%2Fmobile%3Fgid%3D393170&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fha23269%2Fmobile%3Fgid%3D393170&guid=ON)
