はてなアンテナ
hanjukudoctorのアンテナ
id:hanjukudoctor

DVD

グループ一覧
1/25ページ

オベリスク備忘録
●04/20 20:27
夜。夕食を取りながら、録画しておいた ドキュメント72時間「岐阜・西柳ヶ瀬 “シャッター街”ブルース」を観る。地元の人間としては、哀しすぎたな。人のいないシャッター商店街があまりにも撮るものがなく、番組として中身の薄いものになっていたような気がする。また、岐阜の人間も、泥くさすぎた。ああいうのが嫌で、若い人は都会に出たがるのかも知れないな。視野の狭い、閉ざされた濃密な人間関係、特に「人情」があるわけでもない、粗野な田舎者。悪口をいいたいわけではないけれど(わたしも岐阜の人間だからね)、ちょっと観るに堪えなかったというか。

軍事評論家=佐藤守のブログ日記
●04/18 17:17
2025-04-18地上の”微々たる”動きに失望する赤沢大臣の訪米は、トランプさんのいきな計らい?で、とりあえず無難に終わったようだが、メンバーに「防衛庁関係者」は含まれていなかった、という。アメリカ側は、いつものことだと、思ったに違いないが、事程左様にこの国では「軍事を担当する自衛隊」と「防衛省」は低く見られていて、除外される事が多いのだ。つまり我国では「一人前に勘定されていない」のだ。特に「制服組」はそうだ。その実、こき使うことには長けている。しかし、これは諸外国には通用しないだろう。諸外国では、制服組は「重用されている。」必ず、外交交渉の場には制服組が参加して、意見を言う。その昔、わが国の再建!に当たって、憲法で存在が禁止されたことが、これを助長しているのだ。おかしな国だ!そしてそれを「改正しない」。しかし、自衛隊はひとの嫌がる作業に進んで参加し、大きな成果を上げてきた

半熟三昧(ジャズ味) - jazzグループ
●04/18 01:40
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)

猫を償うに猫をもってせよ
●04/18 00:46
2025-04-15井戸川射子『無形』アマゾンレビュー「現代音楽のごとし」2点この人の小説は散文詩のようで、とにかく読みにくく、何が起きているのか、筋が何なのかも分からない。さながら音楽でいう「現代音楽」みたいである。芥川賞に続いて芸術選奨新人賞をとっているし、賞賛している識者もいるが、私にはこういうのの何が面白いんだか分からない。裕福な出版社がパトロンとなって、こういう作家を養っていき、少数の人のみが礼讃するというあり方がいいのかどうか、私には分からない。jun-jun1965 2025-04-15 13:54 読者になる井戸川射子『無形』アマゾンレビュー

琥珀色の戯言
●04/17 20:12
【読書感想】カフネ ☆☆☆☆本 (4341)

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena