はてなアンテナ
hashimototomofumiのアンテナ
id:hashimototomofumi

DVD

グループ一覧
1/4ページ

浅生ハルミンの『私は猫ストーカー』 passage
●02/06 06:55
1 ブログ2 イベント・祭り3 癌4 金融・マネー5 病気・闘病6 ボランティア7 健康・医療8 車・バイク10 歴史

古書信天翁の日誌
●02/06 06:01
1 健康・医療2 ネット・IT技術3 米国株4 車・バイク5 ボランティア6 コスプレ7 政治・経済8 韓国語9 経営・ビジネス10 ライブ・バンド

okatakeのブログ
●02/05 12:54
2025-02-05メルカリの受注待たれて春遠しメルカリ連打、3日は受注なく心配するが、4日に1件。ほっとする。出品の打ち込みは1日10品のノルマを課し、続けている。「WILL」の団地と文学の原稿で種村季弘のことを少し書き、以来あれこれ種村さんの文章を読む。和漢洋の圧倒的な広い知識にたじたじとなる。わが浅学を恥じ、それでも手の平に乗る分で何とかしのぎ、努力するしかないとも思う。種村さんから、書評したお礼のハガキをもらったことがある。うれしかった。岩波古典文学大系は、西部展なら100円だが、江戸期の随筆の巻に欲しいのあり。okatake 2025-02-05 12:54 読者になる広告を非表示にするメルカリの受注待たれて春遠し

不発連合式バックドロップ
●02/05 09:25
2025-02-04宮内悠介『盤上の夜』/プレイヤーの夢読書文体なのか内容なのか、おもしろいと思うけれどいつもしっくり来ない宮内悠介の小説は、いつかジャストフィットする作品に出会うかもと思いつつ最近ご無沙汰だったが、ふと読んだ本作がまさにジャストフィットで、それがまさかデビュー作品集だとは思わなかった。いわゆるゲーム=遊戯の傑出したプレイヤーたちを「わたし」が取材の形で追う擬似ノンフィクションにSF要素を少しだけまぶしたもの。この「少しだけ」が絶妙な塩梅で、あり得そうなギリギリのところを狙っているのがよかった。私は将棋棋士(『聖の青春』など)やチェスプレイヤー(『ボビー・フィッシャーを探して』など)のノンフィクションや評伝が好きで、それは彼らがゲームという枠の中で自由と無限の可能性を追い求めているからだ。勝手なイメージだが、たとえばアート、あるいは哲学は空に向かった広がりを感じるけれ

いつまでも生きていたい日記
●02/04 17:43
聞き逃したアラーム 日曜日。16時ごろ起床、...

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena