はてなアンテナ
偏向嗜好思いつきアンテナ
id:hattorijin

DVD

グループ一覧
1/5ページ

luminessence@筋少ちゃんdiary
●05/20 10:44 バラエティ情報 るみねさん
2025-05-19■ほぼ梅雨みたいな気候になってて、昨晩は蒸し暑い感じでなかなか寝付けなくて困った。明け方に目覚めてまた寝て7時前くらいに起きた。今日の午後が仕事ピークかと怯えていったが、先週末ほどの混雑にならずで良かった。別の部署から暴力団みたいな脅迫が聞こえてきて恐怖。何があったかわからん。明日はもっとも遅番なので、問題なく終わりますように。昨日またちょっと筋少小説本を読み進めてて、ディオネアの作家さんが筋少だけじゃなくてオーケン作品全般網羅したゴリッゴリのマニアのオーケンフォロワーと伺え過ぎて逆に恐ろしいくらいの才能。オーケンが活動を続けてきて何十年もたった現在になると、影響されまくったこういう凄いプロ作家さんが世に出るものなのかと感心。king-show-chan 2025-05-19 22:14 読者になる広告を非表示にする2025-05-19ほぼ梅雨みたいな気候

極東ブログ
●05/03 18:46 時事テキスト finalventさん
2025.05.03バイデン暴露本ダービー。翻訳のバラは誰の手に?さあ、2025年の政治論壇ダービーのゲートが、今、開く! 舞台は日本の知的出版市場。トラックはリベラルメディアの偽善とトランプバッシングの泥濘だ。出走馬は、米国で出版された、あるいは近日発売予定の9冊のバイデン政権暴露本! ゴールは日本語訳の出版契約。しかし、このレース、完走馬ゼロの過酷なコースだ! 目が離せない見場がてんこ盛り。ジョー・バイデンの蛍光テープ迷走、討論会の昼寝、トランプのMAGA軍団の暴走――これらを暴く本が、なぜなのか日本の書店に並ばない、かもしれない、のだ。NHKや朝日はいまだにトランプを怪物のように煽り、バイデンの老馬ぶりを愛嬌くらいに誤魔化して時代を通り過ぎようとしている。だが、これらの暴露本は真実のムチを振るう! どの本が「翻訳のバラ」を掴むのか。血統(著者の知名度)、近走(米国の話題性)、トラ

はてなでテレビの土踏まず
●11/29 22:59 TVテキスト ピエールさん
児玉雨子さんの作詞、最近ハロプロでいい感じの徳田光希さんの作曲、そして我らが平田祥一郎大先生のアレンジと素敵な組み合わせで2023年末のリリース以来、2024年になっても一番聴いた曲です。総合的に最高です。本当に個人的な話ですが、りさちのSTVラジオ「入江里咲のスマイルボンソワ」で流れてるのを聴いたとき、それまでぼんやりと耳に入れていた歌詞の世界がいきなりスッと頭に入り込んできて、覚醒しまして、この曲の主人公はなんて意地っ張りで素直じゃないのかと! たぶん相手のことは好きなのにストレートに好きと言わず、好きだという隠した感情をそれとなくにおわせてくるんですよ。ツンデレというかツンツンツンでデレの部分すらままならない。りさまる本人の一見クールだけと秘めた青い炎が燃え盛っているみたいなキャラクターと重なるスーパープレー。りさまるの歌声もイメージよりだいぶ力強くてタフな女を自己演出しており、そこ

愛・蔵太の気ままな日記
●03/27 05:17 時事テキスト 愛・蔵太さん
愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)読者になる

昨日の風はどんなのだっけ?
●03/25 15:44 時事テキスト toroneiさん
toroneiのブログ読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena