はてなアンテナ
レオレオ
id:hihioyaji90

DVD

グループ一覧
1/2ページ

Yahoo! JAPAN
●05/19 20:26
MAJ「最優秀 演歌・歌謡曲楽曲賞」の受賞作は5/19(月) 19:47更新首相 農水相発言は「極めて問題」海保で欠員増 巡視船に海自OB飲酒運転と知りながら同乗 罰則はトヨタG 豊田織機にTOB実施へスーパーのコメ価格 再び値上がり会場停電 B2プレーオフ決勝中止ギタリスト徳武弘文さん死去 73歳永野芽郁のラジオ「ANNX」終了夏メロ歌う5/19(月) 12:12丹波新聞

ヨッシーワールド
●05/19 12:57
『列をなす棺』エドマンド・クリスピン- 2025.05.18 Sunクリスピン,エドマンド『列をなす棺』エドマンド・クリスピン(論創海外ミステリ)煌びやかな虚飾の世界で殺人事件に巻き込まれるフェン教授。映画業界を舞台にしたシリーズ後期の傑作を初邦訳!(本書あらすじより)昨年度の新刊。クリスピンの未訳長編です。これまで未訳だった、というだけでだいぶ警戒してたんですが、意外にもちゃんと読める良作でした。直感的なフェン教授の推理もちゃんと理詰めに出来ていましたね。ファルス味を意図的に抑えた分、連続殺人物というサスペンスをしっかり描きたかったのかなと思いますが、その作者の意図もちゃんと伝わります。映画制作のオブザーバーとして参加するフェン教授は、撮影所でハンブルビー警部と再会する。昨日自殺した女優の死の真相を調べているのだという。クセの強い映画関係者に混ざって娘が直前まで参加していた

twicoco2のバスタイム読書
●05/05 02:23
April 16, 2025ラグビー知的観戦のすすめ密集ができたときに、その外側の人数や、そこから起き上がってくる選手たちに注目すると、これまでとは違った見方でラグビーを楽しめるようになる。「ラグビー知的観戦のすすめ」廣瀬俊朗著(角川新書)元日本代表主将による観戦ガイド。2019年のワールドカップ日本開催に向けた出版なので、各国代表の紹介などは古くなっているものの、基礎的な内容はためになる。「親分にするなら第三列」といったポジションの役割、「ボールを持った選手が常にチームの先頭」といったルール、パスやキックを選択する意味…。相変らずルールや反則は難しいけれど、大事なのは自分の足で立っていること、そして組み合ったら手でボールに触れないこと、と言われるとわかりやすい。歴史的背景も面白い。フットボールのルーツはイングランドの、何でもありの村祭りで、スポーツとなってからも学校ごとにルール

業務日誌
●03/28 05:22
茫々たる日々読者になる

ほとんど積読(たまに読む)日記
●03/27 22:16
ほとんど積読(たまに読む)日記読者になる

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena