hinomasaoのアンテナ
id:hinomasao


1/8ページ
▽くろふねが出かけたらアゲるスレ●07/20 12:45 2025-07-19浅草に行ってきたのでついでに日光に行ってきた(んなわけない!)旅行押上駅天気いいので外出しました。東京ミズマチ7時前だとあまり人いないのがいいですね。何気なく左見ると「業平橋ポンプ所」。そんなのありましたっけ。建物新しいから最近できたものと思いますけど、そんなに久しく来てなかったかね。とりあえずミズマチを通り抜けます。今頃になって気づいたんだけど、ミズマチに植えてあるヤナギの根元を囲ってるのって瓦ですかね?なにかの再利用なのでしょうか?ミズマチ(水町)と瓦の関係についてですね。墨田区の向島、旧地名で「水町」と呼ばれていた場所には、かつて瓦を焼く竃(かまど)が多くあったという歴史があります。特に、隅田川の橋場の渡し(現在の白鬚橋付近)の近くには、今戸焼の竃が並び、瓦作りが盛んでした。これは、火を使う瓦作りが水辺で行われ、土を舟で運ぶのに便利だったこ
▽明日もいい日和●07/19 23:47 2025-07-19帰宅と先生の個展お姉さまたちと昨夜は遅かったのに、今朝は娘が仕事に出かけるのが4時すぎ!私も起きて、一緒に家を出ました!バタバタ忙しくて二人でゆっくりできなかったけど、頑張っている娘を見ながら、頼もしいやら心配やら。(藤野サービスエリア)4時過ぎに出発したわりに、連休だからか、混むギリギリって感じの帰り道でした!それでも6時半くらいに自宅に到着。あまりに早朝過ぎて、お店も開いていないし、お土産も買えなかったけど、娘が昨日仕事の合間に、私の好物だからって桃とスモモとネクタリンをたくさん買ってきてくれて、持たせてくれたので、夫や、TYさんたちにお土産ができました。桃、大当たり!ここ数年で一番っていうくらい、甘くて私好みの柔らかさでおいしかった!もちろんTYさんたちにもお届けしました。ベイビー、ありがとう!クルミゆべしを差し入れ
▽maakoの雑記帳●07/18 20:04 2025-07-16宵山万華鏡くらし 京都 季節 こころ からだ今年も祇園祭の季節となった。今年は早くから特別暑い日が続く。エアコンもフル稼働である。電気代とか言うてる場合ではない。熱中症で病院行きになれば、それ以上の痛手と出費。京都の暑さは一体この先どうなるんだ?今日は夕方のゲリラ雨で少しは凌ぎやすくなり、ちょっと四条通りへ行ってみた。やはり祇園囃子を生で聞いてみたい。長刀鉾函谷鉾月鉾稚児人形が2階から見下ろす。平日だからか、思ってたほどの人出でもなかった。南北の通りは一方通行で入れなかったのが残念だ。あれもこれも見られないから、まあ仕方ない。最近はあまり歩けてないから、脚力かなり落ちてる。そのうえお腹が痛くなることもよくあって近くしか歩いてない。明日は雨予報で巡行大丈夫かな。少しの雨だといいのにね。タイトルは森見登美彦の好きな小説。宵山空気感よく出てる。ma
▽KYOTO路地裏散歩●07/18 08:45 2025-07-17morimori928 2025-07-17 07:22 読者になる2025-07-16morimori928 2025-07-16 07:58 読者になる2025-07-13西本願寺morimori928 2025-07-13 07:44 読者になる2025-07-10西本願寺morimori928 2025-07-10 08:08 読者になる2025-07-07morimori928 2025-07-07 10:00 読者になる西本願寺西本願寺
▽Everything You’ve Ever Dreamed●07/17 17:57 2025-07-17コーヒーゼリー、1996年、夏。日記 仕事 人生約30年間、営業職として働いてきた。よくぞここまでやってこられたと思う。営業職に就いた当初は、「この仕事を続けられるのはせいぜい半年くらいが限界じゃないか」と絶望していたからだ。あの頃を思い出すと、煙草の香りのする真夏の喫茶店でごちそうになったコーヒーゼリーの味が鮮やかによみがえる。平成8年(1996年)、大学を卒業した僕は東京で営業マンになった。営業部は、30代後半以上の個性豊かなオッサンばかりが在籍していた。20代後半から30代前半の人材が欠けていたのは、仕事がキツくて離脱者が相次いだからだと後で知った。研修で「電話の応対」や「名刺交換のルール」は教わったけれど、案件の見つけ方、商談の進め方、といった営業の仕事は誰も教えてくれなかった。今ならネットや動画で調べられるが、そういうものはまだなかった。ネットに接続で
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhinomasao%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhinomasao%2Fmobile&guid=ON)
