hirotashiのアンテナ
id:hirotashi
1/12ページ
▽藤子不二雄ファンはここにいる/koikesanの日記●02/05 09:56 2025-02-04藤子プロさまから寒中見舞い届く本日(2/4)、藤子プロ(藤子・F・不二雄ミュージアム)さまより、かわいいかわいい寒中見舞いが届きました。4行にわたって直筆でメッセージを書いてくださって、ほんとうに頭の下がる思いです😊チンプイ!koikesan 2025-02-04 18:26 読者になる
▽投げヤリズム●02/04 17:55 2025-02-04rough×laugh or DIEアイドルコロナウイルスが世の中の在り方を少し変えたのは2020年のことでした。今もって苦しんでいる方もいるわけで、「終わったこと」では全然ないわけですが、2020年当時の「先の見えない怖さ」からは一定の距離が置かれたようには感じます。まあその恐怖もマスコミが人数でもって煽っていただけのような気もするのですけども。ともかくあんな時代に戻りたいとはやっぱり思わないわけですね。さて、5年前の今頃、自分はあることに悩んでいたわけです。それは「TEAM SHACHIのライブに行くか否か」でした。コロナウイルスという未知のものが近づいていく恐怖と、それでもやっぱり見たい気がするTEAM SHACHIのライブ。会場がライブハウスだったこと、そして曲がりなりにも社会人として、アイドルのライブ行って濃厚接触で仕事1週間休まなきゃいけないという
▽はてなダイアリー - luminessence@筋少ちゃんdiary●02/04 17:29 2025-02-03■昨晩のテレビでルナシー出てたから、いつもは有吉見て寝るのに12時まで起きてたので朝なかなか起きれなかった。眠いし寝た気がしないくらい夢でうなされてアークナイツやってた。今井さんが出てきてなぜか絵がうまかった。通常時間で出勤なので朝の用意がタイトだったし、陽が出なくて寒い。ジョージアのドリンク当たったので自販機で引き換えた。今週は日曜出ないとならないし、もう2月になった。楽しみをどうするか小さい楽しみをちょっとづつ拾うくらいで、今月の収入が厳しいし。子供はよくわからない。とりあえず健康を保つ。仕事でまたやめたパートさんと新しいパートさんが入ったので色々大変で繁忙期で客が多くて忙しい。ちょっとトラブル発生すると、そろそろ破綻してしまうのではないか。でもどうにもならない。ヤバ客にまっこうから当たらなかったので助かった。待ってる客の対応もしないとで、翌日の準備もしないとな
▽TOKYO巡礼歌●01/31 22:10 2025-01-30文楽 1月大阪公演『新版歌祭文』座摩社の段、野崎村の段 国立文楽劇場死んだふりをしている人形が起き上がったとき、隣の席の人が「立った!!!!」と声に出してびっくりしていた。ツメ人形が客席に紛れ込んだのかと思った。◼︎第一部、『新版歌祭文』、座摩社の段。『新版歌祭文』全段のなかでも一番最初の段にあたる部分。久松が店の金に穴をあけたいきさつが描かれる。人形黒衣。あらすじ本町の座摩神社は、参詣人と出店でごった返している。その中に、山家屋の主人・佐四郎〈吉田勘市〉が油屋のお染との仲を頼むお百度参りをしている姿があった。そこへ、油屋の丁稚・久松〈吉田文昇〉と手代・小助〈吉田簑一郎〉が通りかかる。彼らは得意先への集金の最中だったが、小助はふと腹が痛いと言い出し、久松は小助をここで休ませて客先へ向かうことに。久松がひとり去っていくのを見届けると、小助は社前にかまえられ
▽はてなダイアリー - ・・・ natural ・・・●01/25 09:29 お題をさがす単身生活で忘れていた。社会の気配がある家に住んでみたい家ってそもそも社会的なスペースだったが最近気づいたのだが、「家」ってそもそも社会的なスペースだったのですよね。まず多くの場合複数人が住んでいるし、衛生用品や食器、洋服などは家族それぞれのものがある。 また家のなかには個人の部屋があって、入室には許可が必要だったり場合によっては鍵がかかって…タイドプールにとり残されて毎年年末に開催! 子どもたちとの質疑応答も聞けて楽しいプロ野球静岡県人会の野球教室に行ってきました毎年12月29日に行われるプロ野球静岡県人会による野球教室の見学に今年も行ってきました。 地元の小学生向け野球教室と、選手によるトークショー(これもあくまでも子供むけ)が見れるイベントです。 自分が特に応援している岩崎優選手はこの県人会の中心メンバーであ…イチニクス遊覧日記日記動画を参考に解体する。
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena