hkobanのアンテナ

おとなりアンテナ | おすすめページ

  1. 2024/06/10 14:59:22 忘れへんうちに含むアンテナおとなりページ

    2024/06/07
    田上惠美子氏から京都の便り
    ガラス作家田上惠美子氏はこのところ京都での個展やグループ展が多い。
    今回届いたグループ展も京都だった。
    しかもタイトルが「ギャラリーオーナーが 書き綴った物語をめぐる 展覧会」で、
    オーナー千香月氏が書き綴った物語が『雨が心を穿つとき』、その内容は「人が自分の死を演出することは、どこまで許されるのか」とは。あまりにもディープな催し物だ。
    出会った時

  2. 2024/06/10 14:56:59 黙翁日録含むアンテナおとなりページ

    小池都政2期8年 任期満了前に“是非”を検証 五輪レガシーの維持費は 神宮外苑の再開発 関東大震災の「追悼文」取りやめは【報道特集6/8 映像とテキスト】 / 日下部氏「私が関心を持っている関東大震災を巡る小池知事の発信は間違っていると思う。小池さんはですね朝鮮人虐殺について『様々な内容が史実と書かれている』と言うが犠牲者の数はともかく虐殺があったという点において研究者の間で論争はない」
    3 時間

  3. 2024/06/10 14:48:09 雲遅空想美術館含むアンテナおとなりページ

    1 経営・ビジネス
    2 ネット・IT技術
    3 語学
    4 介護
    5 受験・勉強
    6 競馬・ギャンブル
    7 仮想通貨
    8 認知症
    9 英語
    10 コスプレ

  4. 2024/06/10 14:40:03 花耀亭日記含むアンテナおとなりページ

    今週のお題「#父の日」をチェック

  5. 2024/06/10 14:37:36 古事記・日本書紀・万葉集を読む(論文集)含むアンテナおとなりページ

    今週のお題「#父の日」をチェック

  6. 2024/06/10 14:24:08 又兵衛〜深水含むアンテナおとなりページ

    東博の浮世絵展示室(5/14~)1:鳥居清広の紅摺絵作品「上野の東京国立博物館の本館2階10室の今回の浮世絵展示(展示作品リスト)は、2024年6月9日(日)までです。なお、「鈴木春信による多色摺りの錦絵が誕生する以前の浮世絵を初期浮世絵と呼んでいます。今回はその中から、元禄時代(1688~1704)から続く鳥居派の作品を選んで展示します。鳥居派初代清信(1664~1729)や清倍の躍動的描線によ

  7. 2024/06/10 14:20:37 hanna_and_art’s blog | 美術を中心にさまざまな文化史関連本をご紹介します含むアンテナおとなりページ

    『一杯のチョコレート』を楽しむパンティエーヴル公の家族とフランス革命「9月虐殺」
    仲良く飲みものを楽しむ家族。後にこの家族に降りかかる運命とは。 『一杯のチョコ…
    飲みもの・食べもの・陶磁器
    アン・ブーリン マルグリット・ドートリッシュの私設学校への留学
    イングランド王ヘンリー8世の2番目の王妃となったアン・ブーリンはフランス語に堪…
    シャルル9世妃『エリザベート・ドートリッシュの肖像』(フランソ

  8. 2024/06/10 14:20:25 tori.no.saezuri含むアンテナおとなりページ

    リチャード三世
    パリの中世タペストリー
    白鳥デビューの舞台裏
    261,753 hits

  9. 2024/06/10 14:17:52 万葉集遊楽含むアンテナおとなりページ

    1 語学
    2 介護
    3 部活・サークル
    4 車・バイク
    5 健康・医療
    6 スクール・セミナー
    7 金融・マネー
    8 英語
    9 ネット・IT技術
    10 癌

  10. 2024/06/10 14:11:59 【劇場】初演を迎えるまでのプロセス【ドイツ語の専門用語付き!】 | 踊るドイツブログ含むアンテナおとなりページ

    ポワント(トウシューズ)のリボンが緩んでしまうときの、意外なほど簡単な対処法
    ポワント歴が何年でも、甲の上のリボンが緩んでくる問題には頭を抱えている方も多いのではないのでしょうか?
    そのお悩みをなんと今すぐに! 解消したいと思います! ほぼほぼ! 9割!!笑
    ざっとWebで検索してみましたが、他...
    【バレエ】諦めるのはまだ早い!動脚のひざを曲げないで5番に戻す方法♪
    今回は「動脚のひざを伸ばし

  11. 2024/06/10 14:05:24 歴史を訪ねて BB2含むアンテナおとなりページ

    【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消

  12. 2024/06/10 13:49:50 義経行軍道の史跡 - 源平合戦と源氏物語の史跡を訪ねて含むアンテナおとなりページ

    dアカウント連携で最大2,000ptのdポイントプレゼント

  13. 2024/06/10 13:48:46 せっつ・はりま歴史さんぽ|山陽沿線歴史部 | 体育会系歴史部が、電車を馬に歴史を求めて、野を駆け山を駆けます含むアンテナおとなりページ

    441252総閲覧数:
    118今日の閲覧数:
    2082先週の閲覧数:

  14. 2024/06/10 13:32:14 土佐坊昌俊の源義経襲撃・左女牛井之跡 » 京都観光旅行のあれこれ 含むアンテナおとなりページ

    祇園祭の日程と見どころ
    7月の京都。
    それは祇園祭の季節です。
    祇園祭は、7月17日と24日の山鉾巡行が有名で、この2日だけが祇園祭と思われがちですが、実は7月1日から31日まで1ヶ月間行われています。
    なので、7月に京都を訪れると、何かしらの祇園祭の行事を観覧できます。
    しかし、祇園祭の日程や見どころを何も知らずに7月に京都を訪れても、なかなか祇園祭を楽しむことはできません。
    そこで、今回の記事

  15. 2024/06/10 13:29:54 Enoの音楽日記含むアンテナおとなりページ

    dアカウント連携で最大2,000ptのdポイントプレゼント
    原田慶太楼/N響
    2024年06月10日 | 音楽
    原田慶太楼が振るN響のAプロ。プログラムはオール・スクリャービン・プロ。それだけでも凝っているが、加えて選曲が、スクリャービンが神智学に傾倒する前の曲ばかり。一捻りも二捻りもしたプログラムだ。
    1曲目は「夢想」。スクリャービンが書いた2作目のオーケストラ作品らしい(小室敬幸氏のプログラム

  16. 2024/06/10 13:00:55 新イタリアの誘惑含むアンテナおとなりページ

    今週のお題「#父の日」をチェック

  17. 2024/06/10 12:56:02 新一の「心の一票」 - 楽天ブログ含むアンテナおとなりページ

    2144937

  18. 2024/06/10 12:54:24 大江戸歴史散歩を楽しむ会含むアンテナおとなりページ

    3
    1 発達障害
    2 ライブ・バンド
    3 語学
    4 スピリチュアル
    5 留学
    6 韓国語
    7 介護
    8 政治・経済
    9 教育・学校
    10 英語

  19. 2024/06/10 12:44:18 Commentarius Saevus含むアンテナおとなりページ

    発想は大変いいと思うし、雰囲気も良く、子どもが大人になるプロセスや物語の重要性、喪失にどうやって対応するかというようなテーマにしっかり向き合った作品である。子役のフレミングも大変上手だし、イマジナリー・フレンドの声を担当するやたら豪華な声優陣もいい。クラシンスキはもともとホラーが得意だということもあり、私が大好きな『キャット・ピープルの呪い』にちょっと雰囲気が似ているので個人的にはけっこう楽しめた

  20. 2024/06/10 12:43:56 たのしい万葉集インデックス含むアンテナおとなりページ

    dアカウント連携で最大2,000ptのdポイントプレゼント

  21. 2024/06/10 12:41:40 竹取翁と万葉集のお勉強含むアンテナおとなりページ

    【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
    後撰和歌集 巻19 歌番号1339から1343まで
    2024年06月10日 | 後撰和歌集 現代語訳 巻19
    歌番号一三三九
    原文 毛乃部万可利个留飛止人尓川可八之个留
    読下 ものへまかりける人につかはしける
    原文 以世
    読下 伊勢
    原文 満知和比天己比之久奈良八堂川奴部久安止奈幾美川乃宇部奈良天由个
    和歌 まちわひて こひしくならは たつぬへく

  22. 2024/06/10 12:38:39 熟年の文化徒然雑記帳含むアンテナおとなりページ

    【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消

  23. 2024/06/10 12:03:18 Wein, Weib und Gesang含むアンテナおとなりページ

    【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消

  24. 2024/06/10 10:54:44 中世文学漫歩含むアンテナおとなりページ

    2024-06-10
    越前だより・和紙の里篇
    日々雑録
    福井高専に勤め始めた大谷貞德さんから、写メールが来ました。
    越前和紙の里
    【越前和紙の里今立の、紙の文化博物館を訪れました。博物館には様々な和紙が展示され、和紙を作る工程が映像で紹介されていました。その後は町を散策し、近くにある(博物館からは約1キロの道のり)岡太神社・大滝神社へ詣でることにしました。】
    國學院の大学院ではずっと、書誌学の専門

  25. 2024/06/10 10:52:51 はろるど・わーど含むアンテナおとなりページ

    『ホー・ツーニェン エージェントのA』 東京都現代美術館
    2024-06-08 / 展覧会
    東京都現代美術館
    『ホー・ツーニェン エージェントのA』
    2024/4/6〜7/7
    1976年にシンガポールで生まれ、同地に在住して活動するアーティスト、ホー・ツーニェンは、東南アジアの歴史的な出来事や思想、またアイディンティティなどを綿密にリサーチしながら、映像やインスタレーションなど多様な作品を発表して

  26. 2024/06/10 10:51:29 東京でカラヴァッジョ 日記含むアンテナおとなりページ

    ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
    「三島喜美代 未来への記憶」(練馬区立美術館)
    2024年06月10日 | 展覧会(現代美術)
    三島喜美代 未来への記憶
    ▪️2024年5月19日〜7月7日
    ▪️練馬区立美術館 . . . 本文を読む
    コメント
    「三島喜美代 未来への記憶」(練馬区立美術館)
    展覧会(現代美術)(81)

  27. 2024/06/10 10:36:59 「現代音楽と酒の日々」含むアンテナおとなりページ

    バーバラ・ハンニガン(Barbara Hannigan)のソプラノで聴く『メシアン MESSIAEN』
    MESSIAEN (Olivier Messiaen, 1908-1992)
    Barbara Hannigan: sop, Bertrand Chamayou: pf
    今や指揮者としての顔も持つハンニガンですが、やっぱりハンニガンと言えば前衛系を得意とするソプラノでしょう。声質等で言えば上を行く

  28. 2024/06/10 10:01:39 遊行七恵の日々是遊行 やまと絵の譜含むアンテナおとなりページ

    須田国太郎の芸術 三つのまなざし その4 (06/09)
    須田国太郎の芸術 三つのまなざし その3 (06/08)
    2024年06月 (4)
    展覧会 (3520)

  29. 2024/06/10 10:00:59 Blog鬼火?日々の迷走含むアンテナおとなりページ

    2024/06/10
    「和漢三才圖會」植物部 卷第八十二 木部 香木類 阿魏
    [やぶちゃん注:左下に「木の阿魏」の樹脂の採取に用いると、「本草綱目」の本文に出る竹製の道具(筒)が添えられてある。]
    あぎ   阿虞 薫渠
    哈昔泥
    阿魏
    アタイ
    本綱阿魏有草木二種草者出西域苗葉根莖酷似白芷
    擣根汁日煎作餅者爲上截根穿暴乾者爲次體性極臭
    而能止臭亦爲奇也 木者出南畨木長八九尺皮色青
    黃三月生葉似䑕耳無花

  30. 2024/06/10 09:40:53 内田美穂/Miho Uchida: オペラジャーナリストの倫敦だより含むアンテナおとなりページ

    2,296 views0 comments

  31. 2024/06/10 09:16:17 大橋洋一 Busy Doing Nothing含むアンテナおとなりページ

    (06/07)『関心領域』
    映画(510)
    2024年06月(2)

  32. 2024/06/10 08:35:11 「ここは私の独り舞台」〓あなたの意見はあなたの舞台で含むアンテナおとなりページ

    ダイエットに成功
    もともとやせ型でしたが、就職してから急に太りだしました。40年前ぐらいの話です。
    ここ何年か、64kgのことが多かったのです。
    しかし、この3カ月ほどでいきなり痩せてしまい、今朝の体重は58.3kgでした。
    体重計が信じられない(!)
    痩せた理由ははっきりしていまして、サプリのせいでも運動のせいでもない。
    「自炊率を増やした」からです。
    いま、批評や解説、講演会や番組収録の仕事の

  33. 2024/06/10 08:05:18 辺見庸ブログ Yo Hemmi Weblog含むアンテナおとなりページ

    (06/09)オデッセイ
    お知らせ(611)
    2024年06月(8)
    2024年06月09日
    オデッセイ
    左手で手足の爪を剪る。だんだん難しくなる。犬は
    見ているだけで手伝ってはくれない。1時間くらいか
    かる。が、苦爪楽髪じゃあないぜ。『オデッセイ』つ
    まらぬ。科学技術は際限なく進むが、思想は退歩する
    一方。原爆投下の思想は依然克服されず、ロシアの核
    使用の可能性は高まりつつある。『いまここに在る

  34. 2024/06/10 07:55:21 kojitakenの日記含むアンテナおとなりページ

    関東大震災の朝鮮人虐殺追悼文をやめた小池百合子、なんと朝鮮人虐殺否定右派団体「そよ風」(毎年追悼式の隣で虐殺否定集会開催)の講師をしていた。(TBS『報道特集』6/8)
    安達正勝『物語 フランス革命』(中公新書)のあとがきに著者曰く「国民主権の原理が社会に浸透するのに三世代かかる。今(2008年)の学生諸君の子供が成人に達する頃には、日本は今よりもずっとまともな国になっているのではないか」
    眞鍋か

  35. 2024/06/10 07:43:23 ウラゲツ☆ブログ含むアンテナおとなりページ

    注目文庫の既刊と新刊(主に2..
    at 2024-06-10 01:07
    注目新刊:互盛央『連合の系譜』作品社.. ★最近出会いのあった新刊...
    木造アパートの床抜け大量の雑誌ととも.. 共同通信によれば、昨夜8...
    注目新刊:インベカヲリ★『伴走者は落.. ◆まもなく発売となるちく...
    渡辺由利子×和田忠彦「ボンピアーニと.. ◎『ふたりの世界の重なる...

  36. 2024/06/10 07:34:14 クラシックおっかけ日記含むアンテナおとなりページ

    2024年06月10日
    ベルリンフィルの来シーズンプレゼンテーション
    昨日はフィルハーモニーの室内楽ホールで、来シーズンのプログラムのプレゼンテーションがあった。公演スケジュールはインターネットで1か月以上前に公開されているので、記者会見という位置づけではない。招待された人はサブスクリプション会員の希望者で、メールでの申し込みが必要。室内楽ホールの平土間は埋まるほどの人数が集まった。
    このプレゼン

  37. 2024/06/10 07:20:50 F丸の箱館戦争覚書含むアンテナおとなりページ

    2024年06月08日
    ▼覚書728 設楽範助とロシアの大砲③
    靖国神社の遊就館前に陳列されている、イギリス王室のものと思われる紋章が刻まれている大砲。説明板にある「ディアナ号の備砲」は疑わしい。であれば、箱館戦争における榎本軍の軍艦・回天艦の遺物ではなく、イギリス王室から贈られた蟠龍艦の遺物ではないか?
    …というF丸が99%納得していた仮説を、一瞬にして吹っ飛ばすとんでもない論文が存在します。

  38. 2024/06/10 06:39:18 見もの・読みもの日記含むアンテナおとなりページ

    ひとつとや~で始まる/古美術かぞえうた(根津美術館)
    2024-06-09 20:59:36 | 行ったもの(美術館・見仏)
    〇根津美術館 企画展『古美術かぞえうた 名前に数字がある作品』(2024年6月1日~7月15日)
    かぞえうたのように数字をたどりながら、気軽に楽しく鑑賞できる古美術入門編。近年、同館は、さまざまなかたちで古美術の魅力を紹介する展覧会を開催しているが、これはまた新機軸である。

  39. 2024/06/10 06:25:21 ギャラリー ときの忘れもの - livedoor Blog(ブログ)含むアンテナおとなりページ

    2024年06月10日|杉山幸一郎のエッセイ , 建築を訪ねて
    杉山幸一郎のエッセイ「幸せにみちたくうかんを求めて」第99回
    杉山幸一郎のエッセイ「幸せにみちたくうかんを求めて」第99回 グラウビュンデン州建築ツアー ドイツのコーブルク大学(Coburg)の建築スタジオ一行が研修旅行でグラビュンデン州にやってきたので、二日間だけ案内することになりました。一日目はフリン(Vrin)へ向かい

  40. 2024/06/10 06:06:23 クラシック音楽とアート : デ・キリコの《山上への行列》に関する一考察|シャルル・コッテとの類似|デ・キリコ展含むアンテナおとなりページ

    エッシェンバッハ入魂のブルックナー|on クラシック音楽館
    クラシック音楽楽曲解説 (1053)
    クラシック音楽演奏解説 (1523)
    エッシェンバッハ

  41. 2024/06/10 05:48:23 俳諧と美術:So-netブログ含むアンテナおとなりページ

    けふもよむべし あすもよむべし 06/09NEW

  42. 2024/06/10 04:42:51 記事一覧 - leeswijzer: boeken annex van dagboek含むアンテナおとなりページ

    2024-06-09
    『死の貝:日本住血吸虫症との闘い』目次
    新 目
    小林照幸 (2024年5月1日刊行、新潮社[新潮文庫・こ-28-2]、東京, 333 pp., 本体価格670円, ISBN: 978-4-10-143322-6 → 版元ページ)【目次】 地図 4 写真 5 日本住血吸虫の生活史 6 第1章 死体解剖御願 11 第2章 猫の名は“姫” 61 第3章 長靴を履いた牛 95…
    『死

  43. 2024/06/10 04:06:56 時空を超えて Beyond Time and Space含むアンテナおとなりページ

    ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!

  44. 2024/06/10 03:41:39 饒舌館長含むアンテナおとなりページ

    2024年6月10日月曜日
    富士山世界遺産センター「合目のハナシ」2

    なぜ登山道における途中の通過点を「合目」というのでしょうか? 直接的に第○高度とか、札所のように第○番とか、あるいは山小屋と関連づけて第○宿とかいうなら分かりますが、「合目」とは一体どういう意味の標識なのでしょうか。『広辞苑』にも「丁目」という項目はありますが、「合目」はあ...

  45. 2024/06/10 02:25:15 こだわりクラシック Since2007 (愛称「こだクラ」)含むアンテナおとなりページ

    [こだわりクラシック]小澤征爾のプーランク「グローリア」,ラベック姉妹の「2台ピアノ協奏曲」
    こだわりクラシックonFacebook にご参加下さい!
    みんなで楽しく音楽を楽みましょう!
    https://www.facebook.com/groups/kodawariclassic
    今年生誕125年を迎えたフランシス・ジャン・マルセル・プーランク(Francis Jean Marcel Poule

  46. 2024/06/10 01:36:02 いづつやの文化記号含むアンテナおとなりページ

    2024.06.09
    映画‘大江山酒天童子’と柴田是真の絵!
    柴田是真の‘鬼女図’(1840年 王子稲荷神社)
    渡辺綱が茨木童子と格闘し切り落とした腕
    叔母に化けて現れ綱から腕を取り戻した茨木童子
    2017年の2月、柴田是真(1807~1891)が‘前太平記’に出てくる
    茨木童子の話に取材し描いた‘鬼女図額面’が王子稲荷神社でみれることをみど
    りがめさんから教えてもらい、宝物殿で息を呑んでみた。鬼

  47. 2024/06/10 01:35:54 竹下節子ブログ含むアンテナおとなりページ

    生徒の発表会でチェロとのデュオを弾いた
    6/8はコンセルヴァトワールでピアノの生徒の発表会をした。
    これがプログラムの表紙。いつもは猫と楽器の組み合わせのデザインだけど、今年は猫と楽譜の組み合わせにしてみた。自分ちで猫をじっくり観察していないと描けないだろうと思う。こういうの。(これは日付修正途中のもの。去年は7月だったのでそれを下書きに使ったらLの小文字が残っていた…)
    参加した10 人あまりの

  48. 2024/06/10 01:16:27 新・ イタリア・絵に描ける珠玉の町・村 ・ そしてもろもろ!含むアンテナおとなりページ

    ・ 80年前の1944年6月6日  D デイ・ノルマンディ上陸作戦
    2024年06月09日
    先日6日のTVニュースに、1944年、80年前のこの日、
    ナチ占領下のフランス、ヨーロッパを解放する為の、アメリカ、
    イギリス、カナダ軍の、7千の部隊と、数万人の兵士が
    フランスのノルマンディ海岸に上陸、ヨーロッパの解放戦を開始した、
    映画「史上最大の作戦」、そして「プライベート・ライアン」、
    そして様々な

  49. 2024/06/10 00:14:55 弐代目・青い日記帳 含むアンテナおとなりページ

    2024.06.09 Sunday
    『愛の絵』
    株式会社PHP研究所刊行の中野京子著『愛の絵』を読んでみました。
    『愛の絵』
    中野京子(著)
    『怖い絵』シリーズでおなじみの中野京子氏。PHP新書では『美貌の人』『美貌の人2』に続く第3弾となる新作のテーマはズバリ「愛」。
    「愛」と言っても、恋愛、家族愛、動物愛から、恍惚、嫉妬、幸せ、不幸……と扱うテーマは多種多様。
    『愛の絵』では、様々なかたちの「

  50. 2024/06/09 23:40:04 洛中洛外 虫の眼 探訪 含むアンテナおとなりページ

    づしづくし 目録
    づしづくし 目録
    づしづくし Part 5 西陣の辻子

  51. 2024/06/09 22:22:05 続 壺 齋 閑 話含むアンテナおとなりページ

    丸の内で土佐料理を食う
    続壺齋閑話 (2024年6月 9日 16:11) | コメント(0)
    落子、山夫妻、松未亡人と久しぶりに歓談した。場所は丸の内のビル街にある土佐料理屋祢保希。明治安田生命ビルの地下にある。このメンバーで会食するのは、松子の一周忌以来だから実に五年ぶりのことである。その間にコロナ騒ぎがあったりして、なかなか集まる機会に恵まれなかった。いまこうやって会ってみると、みな精彩のある

  52. 2024/06/09 21:59:16 藤原定家『明月記』にみる後鳥羽院の姿 その1(治承4年?建仁元年) - 甚之助の小屋含むアンテナおとなりページ

    目次 プロローグ~そうだ京都へ行こう!~ 金ヶ原の裾野 私的聖地巡礼   参考文献   るるぶ京都’25 (るるぶ情報版) created by Rinker ジェイティビィパブリッシング ¥1,155 (2024/06/08 13:59:34時点 Amazon調べ-詳細) Amazon 楽天市場   プロローグ~そうだ京都へ行こう!~    2023年末、所用をかねて上京した折、一日半ほど予定が

  53. 2024/06/09 21:49:31 河童老「万葉集を訓む」含むアンテナおとなりページ

    2024年06月09日
    『万葉集』を訓(よ)む(その二千百十四)
    今回は、一七四〇番歌の五一句からを訓む。
    五一句・五二句「此篋・開勿勤常」は「此(こ)の篋(くしげ)・開(ひら)くな勤(ゆめ)と」と訓む。「此」(一六七四番歌他に既出)は、近称の代名詞「こ」で、それに連体助詞「の」を補読して「此(こ)の」と訓む。「篋」は一〇〇番歌に既出で、そこでは「はこ」と訓んだが、ここは「箱」「匣」と同じく、「く

  54. 2024/06/09 21:45:52 偽日記@はてな含むアンテナおとなりページ

    2024-05-27
    2024/05/27
    ⚫︎『コインロッカーベイビーズ』の有名なあとがきの一節に、《全力疾走を何百回と繰り返して四二・一九五キロを走破するマラソンランナーのように書こうと思った》というのがあるが(うろ覚え、手元にある講談社文庫版には「あとがき」が載ってない、初期の村上龍は「あとがき」も小説の一部なのに)、ぼくは『セザンヌの犬』に収録されている小説を、一日かけてようやく数十センチ

  55. 2024/06/09 21:35:55 「感動手習帳」〜芸術をじっくり予習、楽しく反芻。 《親と子の宿命》。国立劇場・文楽12月公演、『奥州安達原』。しっかり楽しむための「予習」です。 含むアンテナおとなりページ

    井上靖『孔子』 ~ いまさらながらの井上靖。春秋時代の孔子の足跡を訪ね、参考書で「論語」の思想を知ることができました。 (06/07)
    ◆文芸鑑賞記 (393)
    ┗◆日本文芸 (304)

  56. 2024/06/09 21:14:10 気ままに江戸♪  散歩・味・読書の記録含むアンテナおとなりページ

    名古屋城本丸御殿は寛永期の姿を鮮やかに復元したもの(名護屋城本丸御殿①)
    名古屋城本丸御殿は寛永期の姿を鮮やかに復元したもの(名護屋城本丸御殿①)
    先月、所用があって名古屋に行ってきました。その際に、名古屋城を訪ねてきました。名古屋城は、もう何回も行ったことがありますが、今回は、名古屋城本丸御殿をじっくり見るためです。(下写真は本丸御殿脇から写した名古屋城天守)
    名古屋城本丸御殿の歴史は、後で詳述

  57. 2024/06/09 21:02:44 やくぺん先生うわの空:So-net blog含むアンテナおとなりページ

    半島から半島へボルチアーニ大会開始! [弦楽四重奏]
    現役復帰とは言ったものの、その実態は「活動はニッポン列島との時差1時間圏内、ジャンルはオペラ関係排除」の制限付きとなったやくぺん爺さん、ホントの現役復帰なら当然体を出している遙かシベリア越えた半島付け根のロンバルディア平原の真ん中、クァルテット・イタリアーノの聖地レッジョ・エミリアで開催されるボルチアーニ国際弦楽四重奏コンクールが、いよいよ本日

  58. 2024/06/09 20:57:45 今日は何の日?徒然日記含むアンテナおとなりページ

    ・南朝軍が京都侵入
    ・加賀一向一揆
    ├長享一揆・高尾城の戦
    ├なぜ100年続いた?
    └惣村や一揆の様子
    ・白川口の戦い
    ・光秀が細川幽斎に
    ・三成が忍城に堤防築く
    ・福島正則が減封に
    ・大阪城の堀に恐竜?
    ・明治一代女~峰吉事件
    ・大鳥圭介が仁川上陸

  59. 2024/06/09 20:18:42 とんとん・にっき含むアンテナおとなりページ

    府中市美術館で「吉田初三郎の世界」を観た!その1
    「吉田初三郎の世界」チラシ
    「吉田初三郎の世界」案内板
    「吉田初三郎の世界」案内板
    府中市美術館で「吉田初三郎の世界」を観てきました。
    大正から昭和戦前期、日本各地を空から見下ろす視点で描いた吉田初三郎 (1884-1955)。独自のデフォルメによって広い範囲が一望できる鳥瞰図の画面は、細部まで描き込まれ、まるで絵の中を旅するかのようにいつまでも見

  60. 2024/06/09 18:37:46 ヨーロッパ映画を観よう!含むアンテナおとなりページ

    「フォロー・ザ・マネー 3 対組織犯.. 「Bedrag」…aka...
    「コンステレーション」TVシリーズ .. 「Constellati...
    「トラップ 凍える死体」 TVシリー.. 「Ófærð」…aka「...
    「刑事ペーテル~未解決事件捜査班~」.. 「Det som göm...

  61. 2024/06/09 16:18:10 マン・レイと余白で含むアンテナおとなりページ

    2024-06-09
    GETZ AU GO GO / STAN GETZ
    JAZZ
    このスタン・ゲッツ盤も先輩つながりによるニューヨークのジャズクラブでの実況録音。解説の岩浪洋三は1940年代から演奏を続けるゲッツのクール・ジャズがこの時期「以前のように激しく自己を主張するような音楽ではなく、ボサ・ノヴァの中に自分を埋没させていくような自我否定の方向に進んでいるようだ」と記している。小生の購入メモ

  62. 2024/06/09 16:12:28 クラシック音楽とアート含むアンテナおとなりページ

    2024年06月09日14:33
    ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールでIlya Shmuklerが優勝|久末航がリスト・バルトーク賞及びベートーヴェン賞
    カテゴリ
    音楽コンクール
    クラシック音楽演奏者情報
    a_delp
    Comment(0)
    チューリッヒで開催されていた「ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール」は、ロシアのIlya Shmuklerが第一位を獲得しました。日本の久末航は、ファイナル進出は成

  63. 2024/06/09 12:20:05 Something More含むアンテナおとなりページ

    インバルのブルックナー交響曲第9番を聴く
    音楽
    06 /06 2024
    今年はブルックナーの生誕200年ということで、都響では定期演奏会でブルックナーを取り上げている。昨年10月の小泉和裕の交響曲第2番から始まり、4月の大野和士の第3番、そして今月のエリアフ・インバルの第9番である。
    ブルックナーの達人インバルがブルックナーの遺作となった交響曲第9番を取り上げ、しかも2021~22年改訂のSPCM

  64. 2024/06/09 11:45:13 日本庭園的生活含むアンテナおとなりページ

    京都そぞろ歩き・京都:伏見稲荷大社(2)
    6月ですが、4月中旬のネタ。
    伏見稲荷大社の2回目。
    いよいよ千本鳥居です。
    外国人に大人気の観光スポット。
    ギュウギュウ詰め状態です。
    一方通行規制。
    奥社奉拝所に到着。
    チビ鳥居の奉納。
    狐の絵馬。
    大きな鳥居を潜って、
    先に進みます。
    分岐点毎に大きな鳥居があります。
    途中には、
    神様の集団を祀るエリアも数多くあり、
    そこにも、チビ鳥居が無数に奉納。

  65. 2024/06/09 10:43:56 斎藤英喜の 「ぶらぶら日記」含むアンテナおとなりページ

    旅するカピさん
    週末は、病院もお休み。外来患者さんもいないので、なんかガラーンとした感じです。
    ということで、僕の放射線治療も週末・日曜日はお休みです。
    治療の効果は見る見る、現れてきて、それはけっこうですが、「副作用」のほうも抗がん剤とダブルでやってくる…。
    三、四日まえは、一日中、眠くて、ごろごろしていました。なんか体がだるい。
    たしかに副作用に「倦怠感」、というのがあるので、それでした。

  66. 2024/06/09 08:11:54 日本古代史つれづれブログ含むアンテナおとなりページ

    古事記・日本書紀のなかの史実Ⅱ (24) 天孫降臨⑫ 日向のくしふる山
    前回は、天孫降臨した「筑紫の日向」について、筑紫とは北部九州を指す、という話でした。では、北部九州に「日向」という地はあるのでしょうか?
    古田氏は、次の二ヶ所を挙げています。
    (A)日向峠(筑前。糸島郡と博多湾岸との接点。高祖(たかす)山の南。怡土村より室見川上流の「都地(とじ)」に至る途中の峠)
    (B)日向山・日向神岩(筑後

  67. 2024/06/09 07:16:13 仏像クラブブログ含むアンテナおとなりページ

    2024年6月9日日曜日
    館佛三昧ミュージアム巡り②(醍醐寺旧蔵の如意輪観音)
    5月31日館佛三昧ミュージアム巡りの目玉がこの半蔵門ミュージアムの如意輪観音だ。この仏像は京都の醍醐寺から縁あって半蔵門ミュージアムに寄贈された平安時代の仏像だ。半跏思惟半跏踏下坐の仏像で、醍醐寺の開祖聖宝が上醍醐に結んだ草庵に准胝観音と如意輪観音だったと伝えられ、醍醐寺にとって如意輪観音は貴重な尊格。この像は江戸時代

  68. 2024/06/09 06:38:15 ローマより愛をこめて含むアンテナおとなりページ

    人気ブログランキング | 話題のタグを見る
    投稿内容
    タグ
    ブログタイトル
    ウェブ全体
    フォロー|
    ログイン|
    ブログ開設・作成(無料)
    ブログトップ
    2024年 06月 09日
    歩行者天国オルティージャ島とアルキメデス♪
    シラクーサ本土とオルティージャ島とは橋でつながっています。これは本土側の小さな港から撮った写真です。橋が見えるでし...

  69. 2024/06/09 04:25:55 ミューズの森、美術館そぞろ歩きノート含むアンテナおとなりページ

    2024年06月07日
    デ・キリコ-2 形而上的室内の出口
    (東京都美術館 ~8/29)
    ジョルジョ・デ・キリコ展の中核となる “SECTION 2 形而上絵画“ は、2-1 イタリア広場*に次いで、2-2 形而上的室内、2-3 マヌカン と3つに分けてついてその世界を紹介する構成となっていた。
    ”2-2 形而上的室内“ は、1914年の第一次世界大戦勃発に伴ってデ・キリコ(1888-1978)が

  70. 2024/06/09 04:05:23 Silva Speculationis 含むアンテナおとなりページ

    通史的ナラティブの魅力
    2024年6月8日 admin
    (bib.deltographos.com 2024/02/24)
    昨年末にローラン・ビネの『文明交錯』を読んで、久々に戦記というか、政治史的な語りを読むときの、あのわくわくする感じを思い出しました。ビネの本はフィクションですが、何かそういった、スケールの大きな通史の語りをもっと味わいたいと思っていた矢先、kindle unlimited に

  71. 2024/06/09 00:55:59 雅楽研究所「研楽庵」 2020年01月含むアンテナおとなりページ

    楽曲解説 (1511)
    ┣催馬楽 (4)
    催馬楽 4(歴史3) (06/08)
    2024/06 (8)

  72. 2024/06/08 23:35:45 能の花 狂言の花 国栖 友枝昭世(喜多流職分会自主公演能)含むアンテナおとなりページ

    能狂言の曲目 : 290
    2024-06 : 8
    寝音曲のつづき

  73. 2024/06/08 22:50:35 仮想空間含むアンテナおとなりページ

    2024-06-08
    源氏物語(九)葵
    読んだ本 https://dl.ndl.go.jp/pid/2567567
    あふひ
    世中かはりて後。よろづ物うくおほされ御身の
    やんごとなさもそふにや。かる/\゛しき御忍びあ
    りきもつゝましうてこゝもかしこもおぼつかな
    さのなげきをかさね給ふ。むくひにやわれにつれ
    なき人の御心をつきせずのみおぼしなげく。い
    まはましてひまなうたゞ人のやうにてそひお
    はします

  74. 2024/06/08 17:58:15 私たちは20世紀に生まれた含むアンテナおとなりページ

    2024年 06月
    熊本の老舗古書店で大田黒元雄と巡り合った日
    あれは奉職していた美術館で大がかりな「ルノワール展」が催される直前、作品借用のため熊本県立美術館に赴いた際の出来事だから、1999年の3月中頃だっただろう。指定された集荷時刻は朝一番なので、現地入りは前日の午後と相成った。
    初めて訪れた熊本なので右も左もわからず、ビジネスホテルで旅装を解いて身軽になった小生は、にわかに空腹を覚えたので

  75. 2024/06/08 13:13:53 東京国立博物館 - 1089ブログ含むアンテナおとなりページ

    特集「親と子のギャラリー よりそう動物たち」みどころ(1)三館園連携企画と特別講演会(5月19日)レポート
    こんにちは。教育講座室の横山です。
    現在、本館2階特別2室では、特集「親と子のギャラリー よりそう動物たち ―家族、仲間のすがたとかたち―」(6月16日(日)まで )を開催しています。
    特集「親と子のギャラリー よりそう動物たち ―家族、仲間のすがたとかたち―」の展示風景
    この特集は、毎年5

  76. 2024/06/08 11:43:07 渡辺保の歌舞伎劇評 ? 演劇評論家 渡辺保の公式サイトです。含むアンテナおとなりページ

    2024年6月8日更新しました。
    2024 (8)

  77. 2024/06/08 11:04:50 文芸批評家・井口時男の方丈の一室含むアンテナおとなりページ

    (6月7日、さらにもうお一人からご注文。)

  78. 2024/06/08 07:23:25 フィレンツェガイド日記含むアンテナおとなりページ

    08
    Read this post
    【動画】イタリア未来の世界遺産
    イタリアからの映像
    ボンジョルノ!イタリアのフィレンツェに住んでいる観光ガイドのゆきがお届けします!世界で一番多くの世界遺産を持っている国がイタリアです。その件数は2023年の時点で59ヶ所新規登録候補は31ヶ所この新規登録候補のうち、次に登録されるのはどこになるでしょう?以前、このブログで新規登録候補リストをご紹介しましたがその

  79. 2024/06/08 05:04:49 江戸時代の俳人・蕉門十哲の一人 各務支考の命日(新暦3月14日) : ガウスの歴史を巡るブログ(その日にあった過去の出来事)含むアンテナおとなりページ

    ロッキード事件(全日空ルート)の裁判で、東京地裁が元運輸相・橋本登美三郎、元運輸政務次官・佐藤孝行に有罪判決を下す
    日本が「関税および貿易に関する一般協定」(GATT)に加盟する
    昭和時代 (1038)
    政治・外交 (536)

  80. 2024/06/08 03:22:18 たまにはオーストリアちっく パート3含むアンテナおとなりページ

    オスロ・フィルハーモニー管弦楽団 + クラウス・マケラ 1日目
    0
    2024.06.06 Thursday
    外来オーケストラ(ヨーロッパ)
    23:30
    -
    -
    by はっぱ
    2024年6月6日 19時30分〜21時30分
    Wiener Konzerthaus - Großer Saal
    Oslo Philharmonic
    バイオリン Daniel Lozakovich
    チェロ・指揮 Klaus M

  81. 2024/06/07 19:57:17 理乃の太宰府便り含むアンテナおとなりページ

    NEWS(206)
    << 2024年06月 >>
    (06/06)『麗し太宰府』YouTubeチャンネルのお知らせ
    2024年06月(1)
    2024年06月06日
    『麗し太宰府』YouTubeチャンネルのお知らせ
    『麗し太宰府』YouTubeのチャンネルを作りました。
    これからフレッシュな動画を配信してく予定です。
    YouTubeで『麗し太宰府』を検索して、
    れんげの写真をクリックしてください。

  82. 2024/06/07 19:11:49 くらはしのクラシック日記含むアンテナおとなりページ

    2024年06月06日
    カントロフ指揮フランス国立管 ライブストリーム
    2024.5.16 フランス放送オディトーリアム(arte CONCERT)
    出演
    アレクサンドル・カントロフ(ピアノ)
    クリスティアン・マチュラル(指揮) フランス国立管弦楽団
    曲目
    ショパン:ピアノ協奏曲第2番
    (ソロ・アンコール)シベリウス:悲しきワルツ
    リスト:巡礼の年からペトラルカのソネット104
    プロコフィエフ:「

  83. 2024/06/07 11:59:21 charisの美学日誌含むアンテナおとなりページ

    2024-06-06
    [オペラ] プッチーニ ≪つばめ≫ Metライブ
    [オペラ] プッチーニ ≪つばめ≫ Metライブ Movixさいたま 6.6 (写真は↓、第2幕終り頃、パリの宴会で踊る客たち、ヴェルディ『椿姫』の「乾杯の歌」と似た雰囲気で、愛を讃え祝福する軽やかなダンスと音楽が快い) プッチーニの、あまり上演されない作品だが、…
    [オペラ] プッチーニ ≪つばめ≫ Metライブ
    202

  84. 2024/06/07 08:41:58 半/反/汎研究者的生活含むアンテナおとなりページ

    2024年06月06日
    ゼミ発表5週目 4年生
    4年ゼミの4回目の発表は、ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』について。
    はじめに
    第三章、映画『塔の上のラプンツェル』の男性像の分析・考察
    ・第三章のタイトルを変えました。
    第一節、映画『塔の上のラプンツェル』に登場する男性が描かれる場面の記述
    ・場面ごとに改行してください。
    ・3つの場面に、フリンとパスカルの造形のところで必要になるクライマック

  85. 2024/06/06 05:44:48 轟亭の小人閑居日記    馬場紘二含むアンテナおとなりページ

    チャーチル、南ア戦争で捕虜となり脱走する冒険談 ― 2024/06/05 07:04
    小泉信三さんが「南阿戦争」と書いた「南ア戦争」、『広辞苑』には「1899(明治32)~1902(明治35)年、トランスヴァール共和国およびオレンジ自由国に対して、金などの資源獲得のためにイギリスが行なった植民地拡張戦争。イギリスは辛勝した後、両国を併合、1910年南ア連邦を建設。ブーア戦争。ブール戦争。ボーア戦争

  86. 2024/06/05 23:12:53 フィレンツェ田舎生活便り2含むアンテナおとなりページ

    クリスマスの一日 今朝は、朝7時頃、ド...
    トスカーナの「桜」 最近、会う人ごと(特にお...

  87. 2024/06/05 22:22:09 松井今朝子ホームページ含むアンテナおとなりページ

    2024年06月05日
    丸ごとピーマンと鶏手羽の甘辛煮
    今日のQPで見た料理。鶏手羽中を炒めてニンニクのみじん切りとピーマンを炒め合わせて酒醤油味醂砂糖少々で調味して煮込んだもの。鶏手羽は内側に切れ目を入れておく。ピーマンは手で少し揉んでから丸ごと使うこと。ピーマンがデカイしし唐みたいな感じで種やワタごと食べられるリーズナブルな一品。
    けさのワールドニュースでも各局が取りあげ、晩ご飯後に見た BS

  88. 2024/06/05 18:00:49 時空を超えて Beyond Time and Space含むアンテナおとなりページ

    1960年代アメリカの主要社会的事件、変動
    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
    この時代、音楽家、劇場関係者、警官、教師、消防士、技術者など、従来は労働組合などの組織化とは無縁の職業においても、労働組合、アソシエーションなどの組織化が行われた。しかし、多くの試みが長続きせず、消滅した。こうした経験も本書の如き考察と併せ、検討する価値があるだろう。
    参考

  89. 2024/06/05 06:41:43 shokkouのブログ含むアンテナおとなりページ

    👉画像については、多様なる仏像の魅力

  90. 2024/06/05 03:46:04 1945年7月7日 『ハワイに送られた捕虜』 - 〜シリーズ沖縄戦〜含むアンテナおとなりページ

    1945-08-01
    1945年8月1日 『生きるためには』
    陸地10%の民間人収容所地区 / 農業インフラの破壊 / 教科書の編…
    1945-07-31
    1945年7月31日 『米陸軍と米海軍』
    米軍の占領政策 / 日本軍「虜囚の辱」という刷り込み / 恐怖の…
    1945-07-30
    1945年7月30日 『許されなかった帰島』
    水産通信隊 たった一人の生存者 / 石川高校 / 戦争マラリアと陸

  91. 2024/06/04 23:52:49 歴旅.こむ含むアンテナおとなりページ

    はじめの1ヶ月(家庭菜園2024 ②)
    2024年6月
    2024年6月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    2024年6月 3日 (月)
    はじめの1ヶ月(家庭菜園2024 ②)
    ■5月19日
    葉ニンニクとして育て始めたものの、大きくなり過ぎていたニンニクを収穫してみたら、思

  92. 2024/06/04 17:54:40 ヨーロッパ中世ブラブラ歩記:So-net blog含むアンテナおとなりページ

    花冷え
    さて、今朝も散歩にでかけました。花冷えのせいか、、歩きには丁度いい気温です。
    桜はおわりましたが、アジサイやつつじが咲き誇っています。
    肝心のヨーロッパ中世のほうはご無沙汰しておりまいが、訪欧のほうは今、ストップ
    しております。行くのは、今はちょっと無理ですが、訪ねたひの回顧の記事でも書こうかと
    思っております。
    2024-06-04 06:02 コメント(0)
    yokuさんからのブログ紹

  93. 2024/06/04 16:50:22 Flaschenpost | 柿木伸之からの投壜通信含むアンテナおとなりページ

    WordPress.com で無料サイトやブログを作成.

  94. 2024/06/04 08:58:44 ブリテン 歌劇 「ねじの回転 」 プロローグ の前に スケルツォ倶楽部 Club Scherzo含むアンテナおとなりページ

    ☆ スケルツォ倶楽部 Club Scherzo (121)
    スケルツォ倶楽部、今週 更新お休み (06/02)
    2024/06 (1)

  95. 2024/06/04 00:44:08 豊松清十郎、焦らず、怠けず、諦めず。 ご声援ありがとうございました含むアンテナおとなりページ

    05 | 2024/06 | 07
    - - - - - - 1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30 - - - - - -

  96. 2024/06/03 17:29:29 諏訪春雄通信含むアンテナおとなりページ

    諏訪春雄通信「縄文新論」(17)
    2024年06月03日 00:00
    諏訪春雄通信「縄文新論」(17)はこちらになります ...
    諏訪春雄通信「縄文新論」(17)
    2024年06月

  97. 2024/06/03 16:51:17 奈文研ブログ含むアンテナおとなりページ

    かりうち (6)
    システムメンテナンス・障害 (20)
    コラム作寶樓 (282)
    藤原宮跡資料室 (4)
    遺跡報告総覧通信 (180)
    平城宮跡自然散策 (139)
    学術情報リポジトリ・新刊案内 (284)
    YouTubeなぶんけんチャンネル (97)
    2024年5月 (5)
    2024年4月 (14)
    2024年3月 (10)

  98. 2024/06/03 15:39:16 大和古仏探訪 含むアンテナおとなりページ

    釈迦立像
    十一面観音
    天燈鬼・竜燈鬼
    仏画など
    五大明王像
    閻魔・十王像
    十二神将像
    人面をもつ鳥 迦陵頻伽の世界
    多くのすぐれた類書や指摘があり、どこが違うのかだけを以下メモしておきたい。
    を考えたが、これは絞り込みではある意味オーソドックス。ここから少し工夫してみた。
    では、2,3,4,5,8,10,12,28などの数字を意識している。
    ちなみに、三十三間堂について、ここは「数字の技巧」の塊で

  99. 2024/06/03 14:54:59 Commentarii 含むアンテナおとなりページ

    2024年6月1日土曜日
    アメリカのデモクラシに まだ希望が‥‥
    (私ごとで時間をとられている間に、日も月も替わってしまいました。)トランプの恥ずかしい違法行為の数々について、ニューヨークの12名の陪審員が「34件すべて Guilty」と評決したというニュース。わずかながら希望がつなげたような気がします。
    「口止め料裁判」と日本で言っているのは、英語で hush-money trial/case

  100. 2024/06/03 07:48:09 浮世絵に聞く!含むアンテナおとなりページ

    102 筋違内八つ小路
    101 神田紺屋町
    2024年6月
    102 筋違内八つ小路
    安政4年11月(1857)改印
    題名にある「筋違内」というのは、筋違御門の内側という意味です。『絵本江戸土産』五編の図版「筋違八ツ小路」の書き入れには、「筋違橋の内也 その廣き事図の如し ここを八ツ小路といへるは この所より見渡せは 諸方への分れ路八ツあるに因てかく唱ふとぞ 初編に出せる八ツ見橋とその意おなし」とあ

  101. 2024/06/03 03:56:12 Blog | University of Tokyo Center for Philosophy含むアンテナおとなりページ

    【報告】「表象と表現〜俳優・若林佑真さんをお招きして〜」
    2024.05.31 宮田晃碩, ライラ・カセム, 山田理絵 Permalink
    2024年5月25日(土)、トランスジェンダー男性であることをカミングアウトして活動されている俳優の若林佑真さんをお招きし、駒場キャンパス18号館(Zoomでのリアルタイム配信あり)で対談イベントを実施した。ホストは、デザイナーのライラ・カセムさんと、この報告

  102. 2024/06/02 19:56:11 やた管ブログ含むアンテナおとなりページ

    2024年5月の総括
    2024年05月
    今月の総括 (5)

  103. 2024/06/02 11:16:22 喜多流能楽師 粟谷明生のブログ含むアンテナおとなりページ

    2024年6月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30
    能はこうなの、と明生風に能の紹介(418)
    演能レポート『頼政』を更新しました。
    2024年05月
    演能レポート『頼政』を更新しました。
    能はこうなの、と明生風に能の紹介 / 2024-05-31 06:34:08
    演能レ

  104. 2024/06/02 11:11:50 林 浩平饒舌三昧含むアンテナおとなりページ

    吉増剛造さん、今年も恒例の五月の足利での公開制作でした+加納光於さん、ギャルリー東京ユマニテで個展があります
    巨大な棺 五月のプール乾燥し    (西東 三鬼)
    「新興俳句の旗手」といわれた三鬼の作です。まだ水の入っていない、空っぽのプールは、三鬼には巨大な棺に見えたのでしょう。現代俳句の作者は、花鳥諷詠を主唱した虚子流の「ホトトギス」に対抗して、死の世界に触れた俳句もどんどん詠みました。「雄を食

  105. 2024/06/02 05:50:30 ロマネスクの世界:So-netブログ含むアンテナおとなりページ

    << 2024年06月 >>
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30

  106. 2024/06/01 13:12:29 平家物語・義経伝説の史跡を巡る含むアンテナおとなりページ

    2024年6月
    1
    2 3 4 5 6 7 8
    9 10 11 12 13 14 15
    16 17 18 19 20 21 22
    23 24 25 26 27 28 29
    30

  107. 2024/06/01 11:54:07 風なうらみそ〓小田原北条見聞録含むアンテナおとなりページ

    さて、それは、
    💡 疑問 ①
    皆さま承知だと存じ最初に書きませんでしたが、大手の位置は ピンク ↓ でございます。
    💡 疑問 ②
    「鍛冶曲輪」と「新曲輪」は、江戸時代はどうだったのだろう?山林だったとも聞きますが、戦の時代が終わった江戸時代の岩付藩には不要な場所だったのでしょうか?
    でも幕末の絵図では、山林ではなくなっていますよね?

  108. 2024/05/30 04:52:52 うらかたの日々(五戸真理枝)含むアンテナおとなりページ

    裸足で歩く砂漠
    5月18日
    『アラビアンナイト』が千秋楽を迎え
    4本連続していた演出の仕事が完了した。
    休みなく次から次へと
    舞台の演出をし続けるのは
    人生初だったので
    体力が持つかどうか
    未知の日々だったけど
    とりあえず、完走。
    毎日が怒涛のように過ぎていき
    この間にマミーも亡くなってしまい
    まだ、マミーの不在を
    受け止めきれてないし
    これから先の作品のために
    考えなきゃならないことも
    山積みな

  109. 2024/05/30 01:06:36 On the way of...含むアンテナおとなりページ

    2024年5月28日火曜日
    京都ユダヤ思想学会第17回学術大会
    京都ユダヤ思想学会第17回学術大会
    日時: 2024年6月22日(土)
    会場: 同志社大学今出川キャンパス良心館107教室(RY107)およびオンライン(Zoom)
    【参加方法】
    参加を希望される方は下記登録フォームから登録をお願いします(登録締切は6月17日(月))。
    https://docs.google.com/forms/

  110. 2024/05/28 22:27:42 TOKYO巡礼歌 唐獅子牡丹含むアンテナおとなりページ

    *6:歌舞伎の場合はどうか。一般に出版されている台本集をめくってみると、「与市に力押しを叱られる」「資国が目の前で切腹する」場面が記載されている。しかし、近年の(といっても1988年と1965年)上演記録をみると、資国の配役がついていないので、文楽とおなじく、門を打ち破ったあとのシーンをカットしていると思われる。与市に叱られるシーンがあるかは不明。1965年上演当時の『演劇界』の劇評を見ると、原作

  111. 2024/05/28 19:19:52 ワーグナー : grunerwaldのblog含むアンテナおとなりページ

    センチメンタル・シティ・ロマンス
    小坂忠+吉田美奈子+ティン・パン・アレー/1975年の動画
    ロック・ポップス (16)
    日記 (133)

  112. 2024/05/27 16:00:12 grunerwaldのblog含むアンテナおとなりページ

    センチメンタル・シティ・ロマンス
    小坂忠+吉田美奈子+ティン・パン・アレー/1975年の動画
    ロック・ポップス (16)
    日記 (133)

  113. 2024/05/26 23:57:57 今日も劇場へ? 森岡実穂・劇場通いの記録含むアンテナおとなりページ

    ヴァンサン・ブサール演出《椿姫》@新国立劇場(2024年5月16日)
    ヴァンサン・ブサール演出《椿姫》は、初演から基本的に毎回見ている。レビューも二回書いた。
    ●【過去記事】ヴァンサン・ブサール演出《椿姫》@新国立劇場(2015年5月10日) https://operaandarts.seesaa.net/article/201707article_10.html
    ● ヴァンサン・ブサール演出…

  114. 2024/05/23 23:16:55 観仏日々帖 含むアンテナおとなりページ

    山本孝史:こぼれ話~「広隆寺・弥勒菩薩の指の話Ⅰ」仏像の手の話③  【2017.5.5】 (05/21)

  115. 2024/05/23 18:43:27 忘却散人ブログ含むアンテナおとなりページ

    2024年05月21日
    新しい古典籍入門の本ー『本 かたちと文化』
    国文学研究資料館編『本 かたちと文化 古典籍・近代文献の見方・楽しみ方』(勉誠社、2024年2月)。
    国文研で行われていた日本古典籍講習会という催しを書籍化した本。全9章からなる。「はじめての古典籍」「くずし字」「写本」「版本」「装訂と料紙」「表紙文様」「印」「江戸の出版文化」「近代本の世界」。コラムも交えた、古典籍入門というべき

  116. 2024/05/22 19:08:27 京都観光案内「京都日めくり・絶景ウェブログ」含むアンテナおとなりページ

    ●2024.5/20 山、北アルプス「残雪期の涸沢カール」
    2024年5月2日の活動記録>
    ここ最近、毎年のようにこの時期に上高地に来ているけれど、今回は涸沢へ。快晴微風の素晴らしい天気に恵まれて絶景を堪能できました。
    ・明神~徳澤はニリンソウの花盛り。
    ・本谷橋の手前付近からルート上に残雪あり。アイゼンは本谷橋からでOK。
    ・本谷橋からは急坂。アイゼンが望ましいが、昼前以降は雪が緩んであまり効か

  117. 2024/05/21 19:26:43 THE BRADY BLOG含むアンテナおとなりページ

    2024年05月20日
    『母を失うこと』が日本翻訳大賞に! おめでとうございます。
    『母を失うこと』サイディヤ・ハートマン著/榎本空訳が、日本翻訳大賞を受賞されました!
    わたしは帯文を書かせていただいただけなのですが、めっちゃうれしい。
    榎本さんのあの日本語訳の文章のすばらしさを考えれば、いやそれはそうだろうと思ってしまいますが、円安で海外がますます遠くなるだろう時代、売れるとわかっているものだけ

  118. 2024/05/20 11:26:36 トップページ - 水間徹雄・建築巡礼の旅含むアンテナおとなりページ

    お知らせ2024/05/17
    2024 05 17 (Fri) 17:40:00
    2024/05/17 改訂版blog国会議事堂-08~10アップロードしました。
    改訂版blog国会議事堂 参考文献リスト 2024.05.17
    2024 05 17 (Fri) 17:00:00
    大正5年11月号 「妻木博士を弔ふ」
    博物館明治村 「妻木頼黄と臨時建築局」 名古屋鉄道株式会社 平成2年
    岡田義治,初

  119. 2024/05/17 22:48:39 杉篁庵含むアンテナおとなりページ

    さんこうあん sankouan
    トップ
    「杉篁庵」案内・目次
    縦書き表紙♪附BGM
    庵の名に寄せて
    縦書・縦書表示について
    今日の俳句(ブログ)
    徒然の漢詩鑑賞
    漢詩鑑賞(縦書き)
    ①田舎暮しに憧れて
    ②雪の降る風景
    ③花・樹木を詠う詩
    ④詞・李清照ほか
    ⑤金石録後序・李清照
    ⑥宋詞鑑賞《ブログ》
    李清照、朱淑真・全詞
    アルバム(別ウインドウで開く)
    アルバム集(新設)
    庭の花々
    庭の花々2
    春の

  120. 2024/05/17 22:04:12 オペラ カテゴリーの記事一覧 - 孤独のクラシック ?私のおすすめ?含むアンテナおとなりページ

    孤独のクラシック ~私のおすすめ~
    読者になる

    孤独のクラシック ~私のおすすめ~

    クラシックおすすめ曲のご紹介と、歴史探訪のブログです。クラシックに興味はあるけど、どの曲を聴いたらいいのか分からない、という方のお役に立ちたいです。(下のメニューは横にスライドしてください)

    紹介楽曲一覧
    記事一覧
    モーツァルト
    バッハ
    ヘンデル
    ハイドン
    ベートーヴェン
    イタリアバロック
    フレンチバロック

  121. 2024/05/17 21:48:23 press-Yahantei ? press-Yahantei含むアンテナおとなりページ

    コンテンツへスキップ

    press-Yahantei

    花無心招蝶/蝶無心尋花(良寛)

    press-Yahantei

    屠龍之技(酒井抱一句集)第一こがねのこま(1-5)~(1-11)

    1-5  かげろふや野馬(のうま)の耳の動く度(たび)

    陽炎(かげろう、かげろふ)=三春。子季語に「野馬(かげろふ・やば)・糸遊・遊糸・陽炎燃ゆ・陽焔・かげろひ・かぎろひ」。

    陽炎や柴胡(さいこ)の糸の薄曇

  122. 2024/05/15 14:14:49 蒔絵・研究日誌含むアンテナおとなりページ

    「ライトアップ 木島櫻谷」泉屋博古館東京(東京・六本木) (05/12)
    「国宝・燕子花図屏風」根津美術館(東京・南青山) (05/12)
    「国宝・燕子花図屏風」根津美術館(東京・南青山) (05/12)
    展覧会 (521)
    May 2024 (5)
    2024.05.12 Sunday
    「ライトアップ 木島櫻谷」泉屋博古館東京(東京・六本木)
    Posted by 高尾曜
    第1室には、住友家の大阪茶

  123. 2024/05/09 00:13:54 雁の玉梓 ―やまとうたblog―含むアンテナおとなりページ

    新刊のお知らせ 新葉和歌集
    電子書籍 (162)
    お知らせ・覚書 (176)
    2024/ 5
    << 2024/05
    01 02 03 04
    05 06 07 08 09 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    新刊のお知らせ 新葉和歌集 ― 2024年05月07日
    Kindleにて『新葉和歌集』の電子書籍を

  124. 2024/05/06 11:15:14 イタリアに好奇心含むアンテナおとなりページ

    2024年5月 6日 (月)
    ベロッキオ『エドガルド・モルターラ』
    マルコ・ベロッキオ監督の映画『エドガルド・モルターラ』を観た(有楽町・ヒューマントラストシネマ有楽町)。
    すぐそばの会場で、イタリア映画祭が開催中であるのだが、事情により、そちらは後日オンラインで視聴することにした。ベロッキオのものは、テーマに興味があるのだが、いつまで上映されるかが不確かなので急いで観ることにした。
    中身のぎっし

  125. 2024/05/01 15:03:14 ヴェネツィア ときどき イタリア・2含むアンテナおとなりページ

    2024年 04月 28日
    三者三様のイタリア
    昨年後半に相次いで店頭に並んだ、イタリアに関わる3冊。
    「見知らぬイタリアを探して」
    押しも押されもせぬ大御所、内田洋子さんが、ジャーナリストの鋭い視線で、自ら見て歩いて触れたイタリアを「色」を通して語る。週末はもちろん、平日だろうがなんだろうが、毎日観光客が押し寄せ、どこもかしこもごった返しているローマにいて、すっかり忘れている、いや、ほとんどは全

  126. 2024/04/24 23:28:08 スペイン・ラテンアメリカ美術史研究会 BLOG:So-netブログ含むアンテナおとなりページ

    この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。

  127. 2024/04/20 17:49:05 イタリア、とりわけヴェネツィア 含むアンテナおとなりページ

    ヴェネツィア観光、10ヶ条 その➂
    ヴェネツィア観光の10ヶ条の続き、➇から始めます。
    「➇ ムラーノ島、ブラーノ島観光
    チャンスがある人へ我々のお勧めは、ヴェーネタ潟の主たる二つの島、ムラーノ・ブラーノ島である。このリンクから4~5時間の個人観光を予約出来る。或いは7時間というコースもある。このチャンスはヴェーネタ潟の最も有名なムラーノ・ブラーノ・トルチェッロ島の観光を、少ない時間で可能にして呉

  128. 2024/04/11 21:40:51 SwingSwingSwing part2: ちょっとアート含むアンテナおとなりページ

    七子 on 今年もあと3時間

  129. 2024/03/28 10:57:21 江戸時代を世界遺産に含むアンテナおとなりページ

    日本画 (1705)
    生きること (49)

  130. 2024/03/28 10:45:29 オシテオサレテ含むアンテナおとなりページ

    読者になる
    オシテオサレテ
    2024-03-26
    14世紀の危機を語る時にモンゴル史家が語ること 諫早「『14世紀の危機』の語り方」
    思想 2024年4月号
    岩波書店
    Amazon
    諫早庸一「『14世紀の危機』の語り方:ヨーロッパ到来以前の黒死病」『思想』2024年4月、no. 1200、9–32ページ。
    『思想』の特集「危機の世紀」から、14世紀の危機について論じた論考を読む。
    非常に多くの情報

  131. 2024/03/26 19:00:59 法哲学/研究教育余録含むアンテナおとなりページ

    法哲学/研究教育余録
    読者になる

  132. 2024/03/22 01:51:42 ヨーロッパ中世・ルネサンス研究所含むアンテナおとなりページ

    紀要『エクフラシス』第十四号 刊行のお知らせ
    2024年3月、紀要『エクフラシス』第十四号が刊行されました(最終更新日2024年3月15日)。
    執筆者は以下の通りです(掲載順、敬称略)。
    長谷部 圭人  西間木 真   石黒 盛久   長藤 美佑紀
    『エクフラシス』は電子ジャーナルとしてweb上でのPDF配布をしております。
    下のリンクよりダウンロードしてください。
    『エクフラシス』第十四号(電子

  133. 2024/03/07 03:02:52 クリコの観能日記含むアンテナおとなりページ

    (C) 2024 ブログ JUGEM Some Rights Reserved. Design by murmur [PAGETOP]
    << March 2024 >>

  134. 2024/02/26 15:31:05 美術史が好き!含むアンテナおとなりページ

    2024年02月25日
    ともぐい
    ともぐい
    河﨑秋子
    新潮社
    2023-11-20
    第170回直木賞を受賞した、河﨑秋子さんの本を読みました。
    熊被害が多い近年、熊との闘いのお話だと思って読み始めたのですが、読んでみるとそれ以上!
    もちろん、そういった場面もありハラハラして楽しめましたが、単に「新たな熊文学」と評する人は、多分途中で読むのをやめた人。
    タイトルが「ともぐい」である理由は、最後まで読

  135. 2024/02/02 21:53:07 池田 嘉郎 (Yoshiro Ikeda) - 研究ブログ - researchmap含むアンテナおとなりページ

    更新日: 01/31

  136. 2023/11/23 02:02:17 クラシックなまいにち含むアンテナおとなりページ

    動画一覧

  137. 2023/10/28 21:32:09 ブログ俳諧鑑賞含むアンテナおとなりページ

    木曜日, 10月 26, 2023
    夏目漱石俳句集(その一~その三)
    夏目漱石俳句集(その一)<制作年順> 明治22年~明治27年(1~52)
    https://sosekihaikushu.seesaa.net/article/200911article_3.html
    明治22年(1889年)
    1 帰ろふと泣かずに笑へ時鳥
    2 聞かふとて誰も待たぬに時鳥
    明治23年(1890年)
    3 西行も笠ぬい

  138. 2023/08/20 19:19:55 mitosyaのブログ含むアンテナおとなりページ

    ペーリ - ヤコポ・ペーリ (Jacopo Peri) | mitosyaのブログ
    ホームピグアメブロ
    芸能人ブログ人気ブログ
    新規登録
    ログイン

    mitosyaのブログ

    個人誌「未踏」の紹介

    ブログトップ
    記事一覧
    画像一覧

    ペーリ - ヤコポ・ペーリ (Jacopo Peri)

    オペラ『ダフネ』の衣装を着けたペーリ
    ヤコポ·ペーリ (1561年8月20日- 1633年8月12日)であ

  139. 2023/08/13 15:00:00 子安宣邦のブログ -思想史の仕事場からのメッセージ-含むアンテナおとなりページ

    「子安思想史講座」9月最終回のお知らせ・子安宣邦
    絶対的保守主義としての天皇制 8・最終回
    「天皇とともに在り続ける日本とは何かー象徴天皇制の現在」
    「絶対的保守主義としての天皇制」を主題として昨年9月から天皇制をめぐる新講座を開講いたしましたが、その第8回「天皇とともに在り続ける日本とは何かー象徴天皇制の現在」を9月9日(土)に開催いたします。 平成28年8月に「天皇のお言葉」が放送され、あらた

  140. 2023/07/24 03:56:10 戦国ちょっといい話・悪い話まとめ 含むアンテナおとなりページ

    例えばネコと申す獣は
    2023年07月23日 16:58
    高坂(春日)弾正
    789 名前:人間七七四年[sage] 投稿日:2023/07/23(日) 13:38:35.95 ID:ccTnDEmC
    例えばネコと申す獣は、取り立ての主をも知らず、キレイな囲炉裏の中にも糞をし、或いは
    飼鳥を狙うような、悪儀のケダモノであるのだが、ネズミを捕る時は一段といさぎよい。
    また、ネズミという物は、大事な物の

  141. 2023/06/16 22:35:12 源氏物語便り含むアンテナおとなりページ

    源氏物語便り

    心揺するもの 日本の心 源氏物語語り
    ◆Home ◆Novel List ◆All ◆通常ブログ画面

    *Admin |
    *Write |
    *Edit
    HOME | »»

    2022.09.07 (Wed)Entry▼

    第七章 庭から公園 そして庭園へ

    【 庭ものがたり】

    この作品は夢小説です。名前の変換は目次 か小説ページで設定できます
    1 庭に関心を持つ人 持たない人

  142. 2023/06/09 15:53:58 いま何時2含むアンテナおとなりページ

    FC2Ad

  143. 2023/06/07 22:55:26 この世は舞台、人生は登場含むアンテナおとなりページ

    アクセスデータの利用

  144. 2023/03/24 20:19:11 ヘルモゲネスを探して含むアンテナおとなりページ

    2023年03月23日13:40
    アテネの魔術的球体 7
    カテゴリ
    デラッテ論集 植物誌その他
    yoohashi4
    Comment(0)
    コプト・グノーシス主義において、χαρακτήρという語は、神存在をあらわす幾何学的な図案を意味している。またより一般的に被造物をあらわすこともある(Schmidt, Kopt. gnost. Schr., p., 262, 263, 340, 341, 343

  145. 2022/05/20 16:46:00 花橘亭〜源氏物語を楽しむ〜含むアンテナおとなりページ

    最終更新:2022年5月19日
    源氏物語ミュージアムを編集
    源氏物語・紫式部・平安時代

  146. 2021/09/25 12:16:35 フランス 〓ゴシック大聖堂の国〓含むアンテナおとなりページ

    クータンス:ボーヴェ大聖堂 (09/24)

  147. 2021/09/15 22:30:25 コロコロのアート 見て歩記&調べ歩記含むアンテナおとなりページ

    三菱一号館美術館