はてなアンテナ
hmabuのアンテナ
id:hmabu

DVD

グループ一覧
1/12ページ

福野泰介の一日一創
●05/08 18:12
QRコードをチャンク分割で効率化しよう!2025-05-07#js #qrQRコードリーダーを見ていて気がついたチャンクの存在。1つのQRコードにモードの違う複数のデータを含められるので、これを利用してURLとして読み取れ、なおかつ、電子署名や任意のデータを含んだできるだけコンパクトなQRコードを生成します。実験した結果、英数モードによるURLの前半チャンクと、Base10でエンコードした数字モードによる後半チャンクが良さそうという結論を得ました。「qrcode-generator/es at es · taisukef/qrcode-generator」まずは、QRコード生成ESライブラリを複数チャンク対応。値として配列を渡すと、その分チャンクができるように変更しました。「code4fukui.github.io/qr-code/」 src on GitHubESモジュール

金融日記
●05/07 09:48
2025年05月05日●週刊金融日記 重要バックナンバー(夜間飛行)●週刊金融日記 重要バックナンバー(まぐまぐ)●週刊金融日記 重要バックナンバー(note)==============================香港に帰ってきました。まだ、香港もそんなに暑くなく、いい感じです。今回は成田空港の第2ターミナルから出発です。成田エクスプレスを使ったのですが、僕は情報強者なので、外国人観光客が緑の窓口とかで行列していても、スマホで涼しい顔して特急券を買いますわ。それで成田空港行は第2ターミナルに高級フードコートがあって、なかなかいいんですが、まあ、カウンターの鮨屋に行ったんですが、ここはコスパとかいろいろ考えると、他がいいかもしれません。というのも、このフードコートがすごいのは、ちゃんとした高級うな丼と、高級ビーフカツと、伊勢海老天ぷらとかを、ぜんぶ同じテーブルに並べられるこ

松本大のつぶやき/マネックス証券
●05/05 07:10
奈良週末に、久し振りに奈良に行きました。小学生の時に行った時の記憶が、今でも鮮明に残っています。9年前、2016年にも全国投資セミナーで行ったのですが、その時は本当にとんぼ返りで、神社仏閣等どこへも行けませんでした。ですから実質50年ぶりくらいの奈良になります。今回は、小学生の時にも行った東大寺、唐招提寺を訪れると共に、初めての春日大社、興福寺にも行きました。春日大社は藤が正に満開で、山全体が藤の香りに包まれ、素晴らしい快晴でもあったので、本当に神々しいというか、穏やかで最高の雰囲気でした。お寺は、私は天平時代の仏像がとても好きなので、正にどんぴしゃりです。あの均整の取れた超人間のフォルムにとても魅せられるのです。東大寺の大仏、興福寺の仏頭、唐招提寺の千手観音。どれも圧倒的に素晴らしかったです。そして何よりも、唐招提寺の雰囲気が、50年前の特別な感情を呼び醒ましてくれて、私にとっては

Chikirinの日記
●05/04 15:27
アジア緊張の3つの国境 38度線、丹東、そして金門島

Excite エキサイト : ブログ(blog)
●04/28 14:58
モダンPMへの誘い 〜 アクティビティ期間にばらつきがある場合に使うべき推定法とはCPMは決定論的手法である

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena