はてなアンテナ
北斗柄のアンテナ
id:hokuto-hei

DVD

グループ一覧
1/8ページ

檜山正幸のキマイラ飼育記
●05/02 03:56
2025-05-01(boo, ff)-分解とboo構成雑記/備忘圏と関手の小ネタ。boo は bijecton on objects の頭文字です。二文字 bo を使うこともあります(nLab は bo)。ff は full and faithful の頭文字です。(boo, ff)-分解〈(boo, ff)-factorization〉は、関手 $`F:\mathcal{C}\to \mathcal{D}`$ を、boo部分と…(boo, ff)-分解とboo構成2025 / 5

魚の目
●04/30 02:51
魚住 昭2025.4.29.わき道をゆく第260回 現代語訳・保古飛呂比 その83一 (慶応三年)六月十三日、執政の深尾丹波どの宅で、執政・参政・大監察が列席して、前日にひき続いての詮議があった。その際もとかく因循論で、朝廷と幕府の間に立って、ほどよく周旋せよとの事だったが、「今日となってはもはやそん […]

はてなダイアリー - yomoyomoは日記を書いていません
●04/28 11:39
邦訳の刊行が期待される洋書を紹介しまくることにする(2025年版)

極東ブログ
●04/28 03:18
2025.04.28欧州の人口動態は冷温停止的な安定へ昨日、Modern Diplomacyのウェブサイトで、欧州連合(EU)における自然人口減少に関する記事を目にした。出生数が死亡数を下回り、移民を除いた人口が縮小しているという主張である。本当だろうか。半信半疑で、Eurostatや国連の人口データ(UN DESA)を参照し、自身で調査してみた。同記事は基本的に問題提起に留まり、具体的な数値や展望は簡潔だったので、その指摘が事実かどうかを確かめる必要を感じたのだった。小康状態で移民も本質的解決に至らず調査の結果、EU-27の自然人口減少は確かに進行していることが確認された。Eurostat(EUROPOP2023)によると、2023年から2024年にかけて、EUの自然人口変化(出生数から死亡数を引いた値)は年間約40万人のマイナスである。出生数は約370万人、死亡数は約480万人

YAMDAS Project
●04/22 13:14
[2025年04月22日] WirelessWire Newsで「人間と人間でないものを分かつ一線、そして「エンパシー」について」を公開初出公開: 1999年02月07日、 最終更新日: 2025年04月22日

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena