アンテナid:honey-spring 1/27ページ ▽ almost everyday. ●02/05 04:46 2025-02-04本日のおゆうはん本日のおゆうはんぶりあら大根さつまいもクリチ芽ひじきと蒸し豆のごまサラダsweets78 2025-02-04 21:50 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-02-04Welcome To Voltusalmost everyday.一度も使ったことのないLINE Pay、かつてキャンペーンか何かで付与されたとみられる残高が中途半端に残っててどうしたもんかと思ってたんですけど、PayPayに丸ごと移行できるとのお知らせを受けてサクッと手続き。こんなことってできるんですね。ほええ。知らなかったよ。お昼ごはんを食べつつBSでカーリング日本選手権をちょっとだけ。男子の試合は比較的静かで観やすくていいですね。これが女子だとあまり耳に優しくないというか、プレー中の指示が軒並み叫ぶような高い声だもんで頭がぐらぐ ▽ The coffee store of the end of this world ●02/04 15:01 2025-02-032月がやってきたやー。あっという間に2月。真冬の鴨川。さすがに等間隔カップルも寒いか。主人が同僚さんから頂いたという一口羊羹をもらう。上品な甘さで疲れがとれました。1日は恒例の「ずんべら屋」デー。今回は次回30%オフチケットでした。前回来た時は風邪をひいていて、あまり食が進まず、お持ち帰りしたした。帰途の車中で震えが止まらなくなり39℃近くまで発熱。そりゃ進まんわ。今回はモリモリ完食。最近、近所のドラッグストアのアイス売り場で、和歌山の「グリーンコーナー」のグリーンソフトが売っている。お茶屋さんのあっさりしたオリジナル抹茶ソフトクリームで、和歌山に行った際は食べたくてソワソワする。それが家から歩いて数分のところにある。よくぞマニアックな仕入れをしてくれたと、それだけでこのドラッグストアを贔屓にしているのでした。そして昨日は節分でした。19時前にスー ▽ fukumoto blog ●02/04 11:20 中村富士美, 「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から2025-02-01Amazonで詳細を見る山岳遭難捜索チームLiSSの代表を務める中村氏による実録レポート。看護学校で学んだというプロファイリング術を駆使して遭難時の行動を推測していく様子は推理小説のよう。もちろん、登山者の心得としても役に立つ。欲を言えばもう少しボリュームが欲しいところで、ここは続編に期待する。bookrecommendedtrail中村富士美, 「おかえり」と言える、その日まで 山岳遭難捜索の現場から2025-02-01別冊宝島編集部(編), 食品のカラクリ2009-05-242009-05-24review2,535book2,276sociology454 science396 life357 food350 internet328 money324 subculture ▽ himekaguraの日記;ibid. ●02/04 02:47 2025-02-01朝活したりの平日~1月20日(月)から24日(木)1月20日月曜日。気づいたらあっという間に1月の下旬になっちゃったなあ、、って思った。朝ご飯は、卵トースト。月曜日、朝、元同僚のUさんが、スポットのバイトで来てくれた。私が彼女に「○○ができないよ~。助けて~。」とSOSを出したのだ。そしたら、助っ人に来てくれて、私の横についていろいろ教えてくれた。おかげでうまくいかなかった作業もなんとかうまく片付ける事ができた。やっぱり持つべきものは頼れる友人。なんとかやり方をメモして自分でできるように覚えたつもりだけど、大丈夫かな。次は独力でなんとかできるようにしておかねば、、。まだまだエクセル達人への道は遠い。VLOOKUP関数(今だとXLOOKUP関数?)とかをうまく使いこなせるようになるには修行が足りないわ、、。今どきの子供達は、プログラムを授業で習ってるんだもんねえ ▽ 門門日日新聞 ●02/03 14:10 2025-01-30燃えてきた見てください!この弁当。冷凍庫にあった桜エビとちりめんじゃこのお酢煮、万座温泉のたくわん、冷蔵庫の生姜、福岡で買って帰った明太子、冷蔵庫にあった高菜。要するに漬物だらけの弁当です。私、がんばっている。結構、おいしい。晩ごはんは、突然食べたくなった麻婆豆腐です。隣席のUさんは私が「麻婆豆腐食べたい。晩ごはんは麻婆豆腐にしよ」と言うと、すぐにおすすめの麻婆豆腐の素をネットで検索して見せてくれますが、私は今、冷蔵庫を空っぽにしたいから冷蔵庫の中の自家製食べるラー油やコチュジャンで味付けするつもりと答えます。冷蔵庫空っぽ作戦での気づきを赤い手帳に書き出してみます。「ふりかけ系多し。調味料(主にスパイス)多すぎ。大容量もの多し(麦とか唐辛子とか)。保存系大量(漬物、乾物)。要するにうんざり」今、私、うんざりしている。自分の買い物の傾向に、特に漬物と乾物の多さに。夜 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena