はてなアンテナ
horakita1102のアンテナ
id:horakita1102

DVD

グループ一覧
1/6ページ

すぷりんぐぶろぐ
●05/19 22:30
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース「いろ」をいろいろ思ってみた2025年05月19日 | 雑記帳家人が病院の待合室で聴いた、高齢者同士の会話を懐かしがって教えてくれた。「オレな、まだぁ 薬ミイロも 増えでよぉ」…ミイロとは「三色」のこと。つまりは、また投薬が三種類も増えたという話だ。「イロ」かあ…この頃あまり使わなくなった。これも方言だろうか、いや違うはずだと電子辞書を開いてみた。広辞苑には「いろ【色】」の見出しがあり、⑥-①として「種類。品目」が載っている。明鏡国語辞典にはその項目はないが、語意としては明らかだ。そうか、まず「色々」「いろいろ」の意味が「種類が多いこと」と一般的に知られているわけだから…そう考えて、そもそもが「色」が始まりだとすると少し調べたくなった。「いろいろ」は名詞「色」の畳語形、最初はやはり「さまざまの色。各種の色」を表していた

佐藤正寿の日記
●05/17 17:42
2025年05月15日(木) 自分のペースで仕事今日は創立記念日で授業はなし。自分も対面の会議がないので、久しぶりのテレワーク(形のうえでは振替)。午前中にオンライン会議。今後の教員採用試験にかかわること。どんどんと変化しそうだ。レポートへのコメント。電話で依頼された仕事にかかわる打ち合わせ。これからの人たちのためには可能な限り対応したい。授業準備等。夕方には久しぶりに草取り。いつの間にが相当伸びていた。締切が近づいてきた原稿も気になるが、なかなか着手できず。2025年05月14日(水) 一日があっという間に…昨日の講師役に元気をもらい、その調子で大学。最初は事務仕事。ボランティアサークルのことであれこれ。遅れ気味だった仕事も間に合わせて無事終了。これから学生たちにはたくさん学んでほしい。午後の授業は学級経営論。今日は係活動と席替え。学生たちの経験からあれこれ引き出して授業構成。

『学び合い』 - 西川純のメモ
●04/16 15:53
【復旧済み】人力検索はてなにつながりにくくなる障害が発生していました人力検索はてな 日記 (265)

教育の窓・ある退職校長の想い - livedoor Blog(ブログ)
●03/02 23:27
rve83253 at 04:28|Permalink│Comments(1)│ │問題解決学習 | 社会科指導

内田樹の研究室
●02/21 23:46
守先生3月のご予定

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena