▽池田信夫 blog ●07/28 06:04 2025年07月27日20:24本啓蒙の終わった時代に普遍的な倫理はあるのか今年5月に死去したアラスデア・マッキンタイアは、最後のモラリストともいうべき哲学者だった。かつて倫理は宗教の同義語だったが、ヨーロッパ世界が神を失って以来、人々はキリスト教に代わる倫理を求めていた。マッキンタイアは若いころマルクス主義者として、キリスト教に代わる救済を社会主義に求めた。のちにカトリックに改宗したが、非倫理的な資本主義に対する批判を最後まで持ち続けた。死の直前に書いたエッセイでは、トランプ大統領の出現を憂慮し、彼は「啓蒙の生んだモンスター」だと語った。啓蒙は個人の快楽を最大化するよう社会を設計する。そういう倫理的アナーキズムの体系化が経済学である。ケインズのようなもっとも洗練された経済学者でさえ、倫理を「選好」の集計としてしか語れなかった。社会を好き嫌いで決める功利主義は、徹底するとトランプ
▽Hidetoshi Iwasaki’s Blog ●07/27 12:12 2025年7月26日 (土)エクセルのなかった時代今週火曜日は、日経CNBCテレビ『日経ヴェリタストーク』に出演しました。トピックスは、金鉱山会社について。番組でお話ししていて思い出したのは、菱刈鉱山。かつて金の品位では世界1位と言われた鉱山です。『そう言えば菱刈の採掘現場には何回か行ったことがある』と思い出しました。今から38年も前になりますが、1987年、私は興銀シカゴ支店の勤務を終えて、日本に帰ってきました。新しい配属先は審査部。業種ごとに班が分かれていて、私は審査第5班と言われた「資源・エネルギー班」の配属でした。当時の興銀は、海外の資源開発プロジェクトに積極的に融資していました。たとえばチリの銅鉱山(エスコンディーダ)、オーストラリアの天然ガス(ウッドサイド)などです。そうしたプロジェクトへの融資の可否を判断するのが審査第5班の役目。審査においては、実査
▽Market Hack ●05/01 12:21 Skip to contentGiới thiệuKiến ThứcNgười Nổi TiếngLi〓n hệGame Review, 〓〓nh Gi〓 Chi Tiết – Thủ Thuật Mới NhấtTại Markethack.net, ch〓ng t〓i cam kết mang 〓ến cho người chơi những b〓i 〓〓nh gi〓 game ch〓nh x〓c, kh〓ch quan nhất. D〓 bạn l〓 người mới hay game thủ kỳ cựu, những thủ thuật mới nhất v〓 lời khuy〓n hữu 〓ch từ c〓c chuy〓n gia của ch〓ng t〓i sẽ gi〓p bạn n〓ng cao kỹ n〓ng chơi game. 〓ừng bỏ lỡ cơ