humotty-21のアンテナid:humotty-21 1/3ページ ▽ カレントアウェアネス・ポータル | 国立国会図書館 ●05/22 06:24 2025年05月21日経済産業省、「令和6年度アクセシブルな電子書籍市場等の拡大等に関する調査」の報告書等を公開Sage社の部門“Technology from Sage”、高等教育におけるAIの活用と図書館員の役割に関するホワイトペーパー“Librarian Leadership on the AI Frontier”を公開スウェーデン国立公文書館、AIを活用して約100万点を超える手書き文書をデータベース上で検索可能にペルー国立図書館、「ペルーのデジタル作家」キャンペーンを開始:同館の電子書籍プラットフォーム上でペルー人作家の著作を公開図書館システムに関する国際調査の2024年版が公開府中市美術館、展覧会「橋口五葉のデザイン世界」を開催:『吾輩ハ猫デアル』の装幀などを紹介図書館による持続可能なオープンアクセス支援の取組(文献紹介)学術情報流通4085 デジタル化3966 ▽ かたつむりは電子図書館の夢をみるか ●05/13 19:08 2025-05-12追記ウェブメディア「ほとんど0円大学」に取材いただいた記事が4/17に公開されました!(ブログ更新が遅れました(汗))hotozero.comそしてさらにさらにおかげさまで、5/12に第3刷を増刷いただくことが決定しました!!【増刷出来】佐藤翔『図書館を学問する』の第3刷ができあがりました! 「図書館の本棚はいっぱいにならないのか」などの疑問に対してエビデンスに基づいて考える視点や道筋を、柔らかな筆致でレクチャーする図書館情報学の入門書。ご好評いただき、おかげさまで増刷です。https://t.co/orxbW5x7R2 pic.twitter.com/9gEmxBeE22— 青弓社 (@seikyusha) 2025年5月12日 ▽ Open Access Japan | オープンアクセスジャパン ●05/12 19:17 HomeオープンアクセスとはOpen Access JapanについてHomeオープンアクセスとはOpen Access JapanについてOpen Access Japanについてオープンアクセス(OA)は、学術情報の共有を根底から変革すると同時に、金融やファイナンス分野における知見の普及を飛躍的に高める可能性を秘めています。特に、金融市場の動向分析や投資戦略、リスク管理などの専門知見は、適切なタイミングで広く公開されることで、研究者だけでなく実務家や個人投資家にもリアルタイムの意思決定支援をもたらします。しかし、その一方で、OAの普及に伴い掲載料(APC: Article Processing Charge)の負担増や、査読の質を維持しながら速やかに情報を公開する難しさ、さらには質の担保が不十分な記事の氾濫など、金融情報特有の課題も浮かび上がっています。より詳しい話は、 ▽ 図書館断想 ●03/29 23:08 街灯もポストも駒。そしていろんな場所で勝負をせまられるどこかにビューンで12月の山形へ。将棋の駒だらけの天童市(2024/12/21)12月の週末、JRE BANKの「どこかにビューン」割引優待をつかう。 出た行先は「山形」。 ドッキングするつばさとやまびこ。つばさ側に乗るのは初めて。 車窓から、筑波山 福島の桃ガスタンク 山形に入ったらとたんに雪景色で、テンションがあがる。(今年の山形は豪雪で…移動の記録 | 田村美葉山形県マフラーの季節が終わっていた。来年使おうグラデーションでアラン編みのマフラー今度の現場はキツいと始まる前から予想できていたので、年末からヤダナーヤダナーと思っていたんである。そんなときにユザワヤででっかいきれいな毛糸玉を見かけて、ふらふらと購入した。通常の3倍くらいあるふわふわの塊に癒しを求めたんである。最初はベストを編み始…とは云ふものヽお前ではなし 6.次5> 0.はてなアンテナトップ 8.このページを友達に紹介 9.このページの先頭へ □ヘルプ /お知らせ □ログイン □無料ユーザー登録 □はてなトップ (c) Hatena