はてなアンテナ
風来坊のアンテナ
id:huraibou

DVD

グループ一覧
1/15ページ

おやぢの部屋
●02/05 03:47
BRUCKNER/MotettenMartin Haselb〓ck(Org)Johannes Hiemetsberger/Chorus sine nomineGRAMOLA/99335ブルックナーの作品番号としては、1977年に刊行された「ブルックナー作品目録」(Werkverzeichnis Anton Bruckner/WAB)の中で付けられている番号が、例えばレコード(CD)などでは頻繁に見かけられます。これを編纂したのは、1941年にウィーンに生まれたレナーテ・グラスベルガー(Renate Grasberger)という女性の音楽学者ですが、それは「作曲順」ではなく、「ジャンル別」という並べ方になっています。順番としては、最初に声楽曲、その後に器楽曲と続いていますから、交響曲の場合は「第1番」がうまい具合に「Nr.101」になっているのですよ。とりあえず

360度の方針転換〜漫画感想考察ブログ
●02/04 22:26
キングダム74巻 南陽攻略秦全土の戸籍づくりが完了。文官たちの働きによって三本の柱のうちの一本が立った。乗り込んだ先で殺されて晒し首になっている文官が……そこは兵の護衛をつけてやれよ。それこそ前線に送らなければならないのか?こうして捻出した大量の兵力で韓への侵攻が始まる。韓側の軍議で寧公主が発言しすぎて大河ドラマの江みたいになっている。他の国では王子ですら発言するところをなかなか見ないので違和感があった。すでに出演している顔ぶれだから活用したかったんだろうなぁ。軍議に女性が参加する意味では羌〓や河了貂、〓燐もやっている。彼女たちとは経験や覚悟が違うか……。韓侵攻の重要な第一関門である南陽は騰と羌〓のアイデアによって戦わずして陥落した。偽兵を見抜いて、ここで決戦をしていれば韓にも勝ち目があったのにね……落ち目の国は何をやっても裏目に出るのかな。二番手で出てきた騰の10万は当然な

CLASSICA - What’s New!
●02/04 18:42
February 4, 2025日本人は朝6時に起きて、夜11時に寝ている●NHK放送文化研究所が5年に1度発表する国民生活時間調査だが、そういえば直近の2020年の調査について言及していなかった。以前よりサイトがぐっとビジュアル化されて、いろいろな角度からデータを眺めることができるのだが、毎回注目しているのは睡眠時間についての統計だ。日本人は朝6時に半数の人が起床していて、夜11時に半数の人が寝ている(夜の遅い業界の人にとっては信じられない話かもしれないが)。年齢や性別ごとに見ることもできる。20代、30代であれば朝6時はまだ寝ている人が多数派だが、50代以降はどの年代でも朝6時に寝ている人は少数派になる。●就寝時間について、このサイトで提供されているCSVをダウンロードして少し細かく見てみると、平日の夜11時半で寝ている人は64%になり、0時に84%に達する。これは子供や高齢者

CDJournal.com - ニュース
●02/04 18:10
(2025/02/04掲載)JO1・INIメンバーが個人プロデュースする〈LAPOSTA〉ソロ・ステージ全公演をLeminoで期間限定配信(2025/02/04掲載)独のプロデューサー“メカトック”、「Young」と契約し新曲「Addiction」をMVとともに公開(2025/02/04掲載)小里誠(Francis)、還暦を記念したイベントを渋谷La.mamaで開催 ゲストを迎えバンド・セットを披露(2025/02/04掲載)VMO、初のワンマン・ライヴ〈RAINBOW FROM ANGEL CORPSE EVE〉開催(2025/02/04掲載)第67回グラミー賞授賞式、ビヨンセが悲願の年間最優秀アルバムを受賞 エル・マツモトら受賞者コメントも(2025/02/04掲載)タイの大人気スター・NuNew(ヌニュー)、「THE FIRST TAKE」再登場で圧巻の日本語歌

今日のうんちく
●02/01 15:16
01 | 2025/02 | 03- - - - - - 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 -

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena