はてなアンテナ
hyorohyoroのアンテナ
id:hyorohyoro

DVD

グループ一覧
1/4ページ

ほぼ日刊イトイ新聞-目次1
●07/20 14:27
#5 ヘタうまで、堂々としてた。湯村輝彦さんと糸井の『ペンギンごはん』復活対談、第5回。糸井の原稿を見て、湯村さんが表紙を描いてくださりました。若いころから「堂々としていた」という湯村さん、現在もやはり堂々としておられます。打ち合わせらしい話が始まったところで、明日は惜しくも最終回です。「不幸ネタばかりを探さないほうがいい」岸田奈美さんが心にささった言葉作家の岸田奈美さんと糸井重里がトークショーをおこないました。岸田さんと糸井はものすごい数しゃべってきましたが、ふたりでじっくり話すのは、これがはじめて。岸田さんの書きぶりとジブリの重なり、悲しみから芽吹くもの。ふたりの話はどこまでも広がります。肌ばなれよく、暑い日でもサラサラ。撥水に難燃機能までついた、yozoraパンツが登場!アウトドアだけでなく、日々の生活でアクティブに動きたい方からも好評をいただいている、わたしたちの自信作

極東ブログ
●07/04 18:53
2025.07.04見た目でお値段がつく世の中参議院選挙の公示が始まり、街に貼られたポスターを眺めていたら、ふと引っかかる感覚があった。なにか商品広告を見ているような感じで、そして「この顔、なんかお値段ついてるな」と思った。候補者の白い歯、整ったスーツ、計算された笑顔。まるで「私、高いですよ、お得ですよ」と語る商品のようだ。コンビニの棚にならんだポテトチップスのキラキラしたパッケージを見たときと同じ、どこか作為的な「価値」の匂いがする。現代社会は、顔や容姿、雰囲気まで、なんでも「値段」で測るようになった。選挙ポスターも、個人の見た目も、商品の包装も、すべて「見た目でお値段」みたいだ。昔もそうだったか?「お値段のついた顔」にモヤモヤポスターの候補者たちの顔は、フォトショの性能あるかもしれないけど、歯並びはよくて、髪は整って、着ているものはピシッとしている。まるで「信頼」を買うための投

スラッシュドット ジャパン: アレゲなニュースと雑談サイト
●03/12 12:33
雑談用ストーリー [4] 1180

サポティスタ
●04/03 15:43
ご訪問いただいたお客様へのお知らせInformation for customers visiting this Web site from SpinNetアクセスいただいたWebサービスは提供を終了いたしました。長年にわたり、多くの皆様にご利用いただきましたことを心よりお礼申し上げます。SpinNetトップページへThe Web service you are trying to access has been terminated.We would like to thank all of you for your patronage over the years.Go to the SpinNet〓2024 SoftBank Corp. All Rights Reserved.

柳田充弘の休憩時間
●05/08 02:01
2023年 05月 07日再開しますか?このブログ長期使ってませんでしたが、ツイッターにちょって飽きてきてるのでちょっと試みてみました。幸い簡単にページを開けることができました。2行ほど書いてほんとに現れてくるか見て見ます。大津市の自宅の書斎からでいまは此処にすんでます。ツイッターのほうに投稿してみます。最近愛好している二本のメタセコイアです。家から徒歩5分程度の所にあります。

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena