hystericgrammarのアンテナ
id:hystericgrammar


1/3ページ
▽偽日記@はてな●04/26 06:58 2025-04-192025-04-19⚫︎RYOZAN PARK 巣鴨で「保坂和志小説的思考塾20+山本伊等」。後半には山本浩貴も参加して、とても充実した話になった。ここでの対話の内容については明日の日記に書くとして、話を聞きながら「分身」について考えていたことを、メモにしてここに置いておく。(このスライドだけでは、何を言おうとしているのかよくわからないかもしれないが。補助として一昨日の日記も参照されたい。)furuyatoshihiro 2025-04-19 00:00 読者になる広告を非表示にする2025-04-19
▽一首鑑賞 ●04/25 15:19 投稿者 内山晶太投稿日: 2025年4月25日2025年4月24日【お休みのご報告】キャパシティオーバーのため今日の更新は断念しました。にコメント【お休みのご報告】キャパシティオーバーのため今日の更新は断念しました。忘れないうちに一日二回分更新できればと思っています。申し訳ありません。よろしくお願いいたします。固定ページ 1 固定ページ 2 … 固定ページ 5,041 次のページ【お休みのご報告】キャパシティオーバーのため今日の更新は断念しました。投稿者: 内山晶太2025年4月25日
▽gojo | gojo’s●04/20 22:32 『HERE 時を越えて』久しぶりにシネコンチケットネット予約日にち間違いをやらかしたあと(以前はそれでもいれてくれたのに!)、ロバート・ゼメキス監督『HERE 時を越えて』。原作コミックは読んだことない。 なんとまあ変な映画で、アメリカのどこか…続きを読む
▽Les jardins suspendus de Babylone●04/01 06:42 2024-08-15北方旅行8月中旬、東北から北陸にかけてを旅した。そのときのメモ。写真はFacebookに。8/10(土)には青森県立美術館に赴き、まずは「メディシン・インフラ 鴻池朋子」展とその一環としての連続パフォーマンス「筆談ダンス」を見学した。この企画展は、「健全・健常」を外れた身体、「メディシン」が持つ霊媒的な、あるいは「他者になる」という意味合い、食べる・食べられる、寄生する・される、排泄する、死ぬことによる自然界との循環など、研究課題である「ファルマコン(毒/薬の両義性)」というテーマを考える上で、まさに重要な題材となるものであった。合わせて、開催中の地方芸術祭「AOMORI GOKANアートフェス2024」の一環である栗林隆による展示「元気炉」も体験。「科学技術」というファルマコン的なものの象徴である「原子炉」のパロディとして、薬草を使ったスチームサウナを来場者参
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhystericgrammar%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhystericgrammar%2Fmobile&guid=ON)
