i-miyaのアンテナ
id:i-miya


1/26ページ
▽植草一秀の『知られざる真実』●05/02 00:38 2025年5月 1日 (木)万博より大切なものがある〈並ばない万博〉のはずが〈大行列の万博〉。鉄道路線が1方向に1線しかない孤島で鉄道トラブルが発生して帰宅困難者が発生。数少ない〈売り〉である〈空飛ぶ車〉が破損して運転を休止。自動運転のバスが自動的に動き出して壁に衝突。350億円も投下したリングが雨よけ、日よけの屋根になるはずが、雨天時には強風でリング下がずぶ濡れ。メタンガスが充満すれば爆発事故が再現されるリスクもある。業界が買い取りを強要されたチケットを除くと民間でのチケット購入は極めて低調。つじつまを合わせるために小中学校の生徒児童を無料招待する事業が繰り広げられている。しかし、小中学校児童生徒の無料招待は決して無料でない。公費=税金が投入される。したがって、収支計算から公費によるチケット購入代金を差し引く必要がある。...» 続きを読む投稿日 2025年5
▽社長通信●05/01 21:00 宝塚2025-05-01他社は他社、自社は自社世の中には商才に恵まれ、ビジネスが極めてうまい人たちがいます。新興の上場会社の創業者は全員そういった人たちではないでしょうか。私のいる不動産業界だと、みんな当社と同じようなヒヨコの会社だったのに、あれよあれよという間に上場した人を5,6人知っています。みんな仕事がムチャクチャできるという共通点があります。一方、創業者ではないけれど、いわゆる「プロ経営者」と呼ばれる人たちもいます。経営がうまくいかない会社をファンドが買い取り、そこにプロ経営者を送り込み、再建させて企業価値を上げるという手法です。株価が大幅に上がれば、ファンドは株を売って莫大な利益を上げることができます。そこまで優秀な経営者でなくても、その街で悠々と商売している会社やお店もあります。単に繁盛しているだけでなく、街の人たちがそこを誇りに思うぐらいのレベルに達していると
▽岡村日記●05/01 17:33 大阪出張、慣れた、松岡正剛、出身青森、りんご2025-04-30GW4日目身辺雑記昨日の祝日のこと。この日は朝から大岡山で、終日。7時起き。チョッちゃん、あんぱん。どちらも医者の家を継ぐものがいないという話かと気づく。編集学校のコンテンツ作成。9時半に家を出る。昨晩の雨も上がって快晴。車の中でコンテンツの続き。11時前に店に着く。先に妻が昼を食べに行く。鳩ポッポ。トンカツ定食がおいしかったという。入れ替わりで店を出る。上野毛のブックオフへ。大井町線に乗って等々力から歩いていく。ここはやはり110円、220円コーナーの品揃えがいい。オジー・オズボーンのランディ・ローズ追悼のライヴアルバムとボズ・スキャッグスの「Jojo」の入ったアルバムを見つけて買う。上野毛駅前に出る。大岡山の店も暇なようで、瀬戸の方まで歩いていく。昔住んでいたところをこっそり見に行く。大家さんが変わっていた。表札の名字が違う。
▽毎日jogjob日誌 by東良美季●05/01 17:25 4月30日(水)感動の再会昨日の日記に書いたNHKドラマ10『しあわせは食べて寝て待て』だけど、先週放送の第4話でいよいよ(!)土居志央梨演じるフリーのイラストレーター、高麗なつきが登場した。この物語はヒロインの麦巻さとこ(桜井ユキ)が、築45年家賃5万円の中古団地に引っ越してくることから始まる。彼女は一流の会社に勤めるOLだったが、「一生つきあわなくてはならない」病気にかかったことから生活が一変する。日常生活は一応送れるものの、無理をすると身体が悲鳴をあげてしまう。そこで会社を辞めそれまで住んでいたマンション暮らしをあきらめ、週4日のパートでギリギリの生活を送ることになったからだ。なつきの方もあまり仕事がないらしく、エレベーター無しで家賃の安い団地の5階に越してくる。2人の出会いは団地横のコンビニで偶然、同じ商品を手に取ろうとしたときだった。ココでNHK朝ドラ『虎に翼』ファンなら、「わ
▽島田裕巳の「経堂日記」●05/01 15:53 April 30, 20254月30日(火)ポルトガルのテレビ局の取材を受ける家で一日仕事。カルチャーの準備と、原稿書き。この原稿には苦労していて、全面的に書き換えることになった。夕方、ポルトガルのテレビ局のクルーがやってきた。これは前から予定されていたこと。日本についての番組を作っているようで、その中で、カトリックの文化の中に生きているポルトガルの人たちには理解しがたい、日本人の宗教について解説することになった。家で撮影と思っていたら、外がいいということで、世田谷八幡宮へ行く。そこでインタビュー取材を受ける。写真は終わってから、皆さん犬がお好きらしい。番組は今年中には放送されるらしい。April 30, 2025 in 旅行・地域 | Permalink | Comments (0)«4月3日(木)プレジデントオンラインでの連載は世紀のご成婚について
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fi-miya%2Fmobile&guid=ON)
