はてなアンテナ
Physics Blogger
id:ice11

DVD

グループ一覧
1/6ページ

藤崎氏
●09/21 20:12 藤崎弘士@1973-日本医科大学講師
2025-09-19晴れ物理学会4日目。自分の発表が終わった頃にいろいろ電話がかかってくるんで、そのまま退出。10分くらい間隔で広大、西条、広島、東京、武蔵境と乗り継いで行く。KKCさんと来週の学会や相続のことなど。NKMR先生やYSKW先生といろいろ溜まっている件。夜は久々に減塩料理。fuji2bu 2025-09-19 22:12 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-09-18雨のち晴れ物理学会3日目。雨で涼しくなったので、途中から広大まで4キロほど歩く。山に囲まれてるなあ。昼は領域12のインフォーマルミーティング。それから志賀さん、永井さん、伊藤さんらと生協でだべり。それからポスター会場に行き、共立の大久保さんに挨拶。でいろいろ見る。レアイベントをやっている人の話、レーザーでクレーターを作る話、散逸系のシンプレクティック法の話などを

西野氏
●09/21 12:40 西野友年@1964 -神戸大准教授
9 月20日、成田の三里塚から野菜が届く。産地直送の元祖とも言える成田の野菜、配送している組合 (?) は幾つかあって、その中から比較的モダンな取り組みをしているワンパックを利用している。今回はオクラや空芯菜、カボチャなどが届く。ネギは放置しておくとドンドン溶けてしまうので、洗って綺麗な部分だけを取り出して、ラップに包んで冷蔵庫へ。クズの部分からは強いネギの香りが立ちのぼる。ネギなのだからネギの香りがするのは当たり前?! いや、普通に買って来るネギはそんなに強くは香らない。土地の力を使って自然に育ったものの中から、虫に食われなかったものが送られて来たのだ。冷蔵庫のネギはサッサといただくことにしよう。9 月19日、秋風が吹くと、来年の講義担当を考える時期となる。大学の講義って、どんなふうに組み立てるのか? と不思議に思われることがあるかも知れない。一般的には、教員が講義ノートを作成して、そ

金道氏
●09/14 00:20 金道浩一@1961-物性研 教授
2025/09/12(金)アレックスは日本人ロングパルスマグネットが死んだみたいアレックスが磁場波形がおかしいと見てみると内コイルがたぶんダメマツオくんがそういえば匂う気がするともならば引き上げて乾かすしかないこれは旧型機を無理に使ってるのでパフォーマンスは悪いでもアレックスはよく使ってくれていたアレックスは気遣いがえぐい実験するときもこちらの都合を気にしてくれるゴミ捨ても率先してやるしそんなアレックスやから新型機で実験してもらいたいでも新型機はまだ製作途中なんやな昨日、アレックスが帰り際にやってきたアレックス「マグネット壊してゴメン」オレ「ドンマイ、オレの開発は壊してナンボやし」アレックス「でもゴメン、ほな、お先っす」ほんま日本人みたいや今日になって他のマグネットも死んだらしいコンドウくんがノイズが出るから見てくれとこちらはミッドで65Tまで出し

藤澤氏
●08/26 07:09 藤澤真士@1977-神戸大PD
サーキュレーター WOOZOO PCF-SDS15T-EC :アイリスオーヤマ公式 楽天市場店大人用 ネッククーラー クローバーファーム道具 (740)

瀬戸氏
●04/15 05:54 瀬戸秀紀@1961-KEK教授
/Library/Application Support/Microsoft/Office365/User Content/Startup/2025年4月27 28 29 30

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena