はてなアンテナ
idiotape2のアンテナ
id:idiotape2

DVD

グループ一覧
1/3ページ

世界は称賛に値する
●05/11 06:27
2025-05-112025年05月10日(土)コンフィデンスマンから神説教終わらせにかかる手つき話を終わらせにかかる自分の手つきがあんまり好きじゃない。安直なオチにすがりついている気分にはなってくる。いっつも前向きな形で話を締めようとする文章が好きじゃないのだが、結局はじぶんも、似たようなことをしてるじゃん、って思えてくる。「難しいもんだ」とか「やっていくしかない」とか「こういう場合もあるんだろうけど」とか、まあ、おおむね、似たようなところを目指し始めて、話を収束させている。収束させようと思い立ったときの武器を、ひとつふたつしか持っておらず、あんまり臨機応変に対応できなそう、っていうところが怖いんだとも思う。だからといって、極端にヘンなほうに話を折り曲げて、終わらせればよい、ってわけでもないんだろうけど。謎の発散を目指した結果、意味のわからんブツ切りみたいになっている事例も、なくは

世界は称賛に値する
●05/11 05:53
2025-05-112025年05月10日(土)コンフィデンスマンから神説教終わらせにかかる手つき話を終わらせにかかる自分の手つきがあんまり好きじゃない。安直なオチにすがりついている気分にはなってくる。いっつも前向きな形で話を締めようとする文章が好きじゃないのだが、結局はじぶんも、似たようなことをしてるじゃん、って思えてくる。「難しいもんだ」とか「やっていくしかない」とか「こういう場合もあるんだろうけど」とか、まあ、おおむね、似たようなところを目指し始めて、話を収束させている。収束させようと思い立ったときの武器を、ひとつふたつしか持っておらず、あんまり臨機応変に対応できなそう、っていうところが怖いんだとも思う。だからといって、極端にヘンなほうに話を折り曲げて、終わらせればよい、ってわけでもないんだろうけど。謎の発散を目指した結果、意味のわからんブツ切りみたいになっている事例も、なくは

東京永久観光
●05/10 12:56
2025-04-26乾布摩擦2025-04-25戦後が長いので…2025-04-23生成AIに「ありがとう」2025-04-20松尾豊✕川上量生✕東浩紀(HUMAI)2025-04-18★基礎から鍛える量子力学(続)2025-04-12意識とは? 根本から問い直す2025-04-10トランプと真善美、トランプと適者生存2025-03-313月のリツイート等

シャングリラ屯田兵
●05/07 19:18
2025-05-06モンキーマン(デーヴ・パテール)映画西にビーキーパーあれば東にモンキーマンあり、という感じでした。話はありふれたものだけど、核になる怒りが本物だから見応えがありますね。☆☆☆1/2cinemac 2025-05-06 12:08 読者になる広告を非表示にする2025-05-06西遊記事変(馬伯庸)読書訳者後記によると「天庭の神仙は皆社畜」というのが原語(中国)版での惹句だったらしいのですが、本当に「世知辛いね…」という話で生々しすぎてあまり楽しめませんでした。ちなみに社畜という日本語は文字通りの意味で、あちらでも使われるようになっているそうです。さて物語は、西遊記の舞台裏として、主人公の仙人が大きな組織の内部調整と企業間の折衝と書類仕事に追われる話なのだけど、完全に日本と通じるところがあって、中国だからってかけ離れている訳でもないんだなというのがち

イチニクス遊覧日記
●04/02 00:45
2025-04-01生活と最近読んだ本気づけば桜が咲いているし、3月も終わろうとしている。あくまでも自分の体感の話だけれど、日数の少ない2月より、3月の方があっという間に感じる。2月の後半は、とにかくチケットの発売に追いかけられていた。野球のチケットは基本的に、その試合を主催しているホームチームのチケットサービスで発売される。甲子園であれば甲チケ、ハマスタであればベイチケ、神宮であればスワチケ、など、各球団のチケットサービスがあり、それぞれに発売スケジュールも値段もなにもかも違う。そして、タイガースの本拠地である甲子園はなんと、2月中に全主催試合のチケットが発売されてしまうんですよ…*1。今年は待合室システムを導入したのでスムーズなチケット購入が可能に…、という触れ込みだったのに、発売日当日、出先で待合室に入ったのが12時くらい、チケットが買える画面に移動したのは帰宅後の8

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena