はてなアンテナ
idiotape2のアンテナ
id:idiotape2

DVD

グループ一覧
1/3ページ

世界は称賛に値する
●02/10 17:04
2025-02-082025年02月08日(土)決めて寝て起きる睡眠の確保しっかり睡眠をとろう。日常とその俎上での頭の働きから、眠さと思考の靄を除去していきたい。そうすることが、きっと、メンタルの防衛性能や迎撃性能をだって高めていってくれるはず、知性、意欲、成果にも、つながっていってくれるはず、と信じて、昨夜は少しだけ早く寝た。少しだけではあったものの、自分との約束を守るというのはよい。爽快だった。自分に宣言し、宣言した通りに、行動する。結果、自分への信頼が増す。意志への信頼も増す。こういうことの繰り返しがだいぶ大切なんだよな、とは思い直す。人生の最重要ポイントの可能性すらあるようなのに、見失いがちだ。しばらくはこうして、就寝時刻に対し、意志を反映し、成功体験によって自信を取り戻させる形で、いろいろやっていきたい。目が覚めたあと目が覚めた直後からうろつき始めることが多かったお子さ

世界は称賛に値する
●02/09 19:42
2025-02-072025年02月07日(金)定期的に仮止める思惑は決めつける相手の思惑を探り続けたとしても答えはない。なぜそういった立ち振る舞いをするのか、どういった意図をもって放たれた言葉なのか、背後にあるであろう思惑を読み取ろうとしても、到底無理だろう。「まったく意味ないよ」とすら言われたりする。どうせ確定はしない。なら、考えるだけ時間の無駄だ。それはそうかとも思う。自己流だろうと一般論だろうと、どんな事例を参考にしてみせたところで、正解にたどり着けるわけではない。もちろん、ときには、正解っぽいものにかすってくれて、役に立つことだってなくはない、けど、総合的に見たときに、それがほんとうに有益かはあやしい。むしろ、一度かすってくれたことで、むやみに、同じ成功や成果を追い求め始め、ややもすれば、自分の気持ちまで軽視し、相手の思惑っぽく見える幻想におもねるばかりになったりさえする

シャングリラ屯田兵
●02/08 22:41
2025-02-08蛇の道(黒沢清)映画仏リメイクの方です。オリジナルは怖い怖いと聞いてびびって見てないのですが、柴咲コウはフランス語の無理のなさとか佇まいとか、ちゃんと演じている、役を身につけている感じがしてよかったですね。アルベール役のダミアン・ボナールのふわふわした腰の据わらない感じも話に合っていた気がします。とはいえ、いつもの監督の「語り」の得体の知れなさはやや後退していて、いわゆる普通の映画としての理路整然とした脈絡に収まっていた印象でした。そのためむしろ見ながら想起していたのは、(仏ミステリは時々すごく陰惨な話をぶん投げてくるけど)『その女アレックス』みたいに「都市と郊外を往還するフランスの犯罪小説」を招聘されて監督が撮っている、ようなイメージでした。☆☆☆1/2※娘の映像が多数のモニターで映し出されて柴咲コウの単調なナレーションが繰り返される、という光景は80年代

イチニクス遊覧日記
●01/25 17:07
2025-01-24初めて漫才を見に行った日記日記 日記1月4日に、初めて漫才を見に劇場へ行きました。なんで行こうかと思ったかはこちら↓行ったのはルミネtheよしもと。新宿のルミネの上の方によしもとの劇場があるというのは随分前から知っていたし、今はわからないけど、かつて新宿で働いていた頃は、よく客引きをしている芸人さんを見かけた。身近なようで、でもずっと行ってみようとはならなかった場所に、こうしてわくわくしながら向かう時がくるというのは面白い。劇場に入ってまず思ったのは「老若男女がいる!」でした。なんとなく、若い男女が多いんだろうな、と思っていたのに、下は小学生くらいからだけど、年配の方もたくさんいた。そういうところが少し「野球場と似ている」とも感じた。席についてしばらくすると、前説の芸人さん(「てまえどり」というコンビだった)が出てきて、お客さんを盛り上げる。声を出

東京永久観光
●01/03 03:43
2024-12-30★PERFECT DAYS/ヴィム・ヴェンダース2024-12-29★台風クラブ/相米慎二2024-12-27年の終わりに

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena