囲碁棋戦
id:igo-kisen


1/9ページ
▽第41期 碁聖戦 | 棋戦 | 囲碁の日本棋院●05/03 04:21 北海新繹杯2/27 山田晋4/242/6 藤井浩4/141/30 河野光4/14嵯峨駿太郎初段 向井4/32/27 大淵浩4/17菅野 昌志七段 菅野昌4/102/20 淡路4/14吉原由香里六段 小山竜4/103/6 大表4/7恩田 烈彦九段 恩田4/101/27 中島美3/31 竹内4/243/27 望月4/211/23 岡田伸4/241/30 柳井4/21青木 紳一九段 孔4/32/20 楊栄4/241/23 竹清4/3小林 泉美七段 蕭4/142/3 辻華4/32/17 5/13/6 林子4/211/23 星合4/172/6 4/283/13 常石4/241/23 茂呂4/212/6 小林光4/101/23 4/281/30 5/1横田日菜乃二段 松本武4/211/23
▽日本囲碁ニュース│囲碁ゲームのパンダネット●05/02 01:47 囲碁ニュース [ 2025年4月29日 ]名人戦リーグ、福岡と井山が無敗一力遼名人への挑戦権をかけた第50期名人戦(朝日新聞社主催)の挑戦者決定リーグ戦は、4月28日に2勝1敗の芝野虎丸九段と2勝2敗の許家元九段の対局が組まれた。今年の両者は、芝野がここまで国内戦は無敗の16勝2敗という驚異的な戦績。芝野の快進撃には届かないものの、許も国際戦でベスト8に勝ち上がるなど13勝6敗の好成績を収めている。注目の一戦は、左上の攻防で黒番の許がポイントをあげると、その後の芝野の攻めをかわして、意外にも一方的な展開に。芝野が投了して早い終局となった。リーグ戦は、本局で折り返し点の第5ラウンドを終え、新参入の福岡航太朗七段が許、村川大介九段、関航太郎九段、広瀬優一七段、余正麒八段を降して5戦全勝の単独トップ。芝野、山下敬吾九段、許、村川を下した井山裕太王座が4戦全勝でこれに続いている。芝野が敗れ1敗
▽第55期 十段戦 | 棋戦 | 囲碁の日本棋院●05/01 19:06 北海新繹杯3/10 茂呂4/33/6 熊4/103/27 5/13/6 牛4/73/27 伊藤優4/143/6 長島4/10 5/13/13 中小野田4/3 5/13/3 林子4/10 5/12/27 三浦4/10 5/53/13 大木4/3 5/13/20 曽4/2413 小島 高穂九段 森智3/31 森智4/173/17 松本武4/173/13 蕭4/242/27 依田紀4/143/17 濱角4/143/3 フィトラ4/173/27 5/53/13 黒瀧樹4/317 王 唯任五段 王唯4/10 4/283/3 荒井4/102/20 竹下凌4/213/13 大表4/1719 矢代久美子六段 矢代4/14 大西研4/21趙治勲名誉名人 小池芳3/13 小池芳4/2420 鈴木 歩七段
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Figo-kisen%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Figo-kisen%2Fmobile&guid=ON)
