ikkiikkのアンテナ
id:ikkiikk


1/4ページ
▽平民新聞●05/03 10:10 普通に考えたら無敵の人は「絶対に自分の前で進路変更させないマン」であり「横断歩道青信号突っ込み右折マン」なわけよ。でもなあ、私は「おれもまた、無敵の人かもしれん」と反省したのである。なぜなら狂人の狂人的ふるまいに対して狂人的に応答しているわけだから。絶対に自分の前で進路変更させないマンに出会った大谷翔平は「俗世はぶっそうだなあ」と思うかもしれないが、絶対に相手に対してみずからの怒りや違和感を表明したりしない。「やれやれ」という気分でそのまま平常心で運転をして家に帰り、まずは暖炉にあたりながら、その次に足元にやってきたデコピンを抱え上げて、首の下のもにょもにょした肉をさする、それで「下界で変な人に会ったんだよ」とか家族に報告する、それくらいである。大谷翔平レベルになったら善であれ悪であれ俗人にかまったところで損しかしないからである。だから自分も貯金はあった方がいいと思った、NISAの枠、もう
▽guys be gold (with me●04/12 18:38 みきこさん概ね200年前まで家系図を遡ることができた家系図を作る(2)前回から半年経っちゃった。ごめんね。 1.どこまで辿れたの? 明治19年、31年式戸籍は毛筆で書かれていることが多く、また現在の「家族単位」でなく「家単位」で戸籍が登録されていたことから全貌を正しく把握できたか確信を持てずにいるが、それでも事実として概ね20…社宅生活雑記だて巻きと目が合った。正月じゃなくても食べていい2025/4/10の日記お正月じゃないけどだて巻きを買う。とうつきの備忘録純日記新年度! ハムは切りにくいけど……今週も頑張る!4日間のキャラ弁備忘録/カービィ、ボムへい、ちいかわ、ぶりぶりざえもんどうも、ぼくです。 昨日は、長男君の小学校入学式でした 夫婦で仕事をお休みして、みんなで徒歩で小学校へ。通学路は自然豊かで、小学生を見守って下さる住民もたくさんいて(そのような団体がある)、片道20
▽FUきん●03/20 22:57 ゲームの主人公は勉強しようとしていたが、私は日記を書くファミレスを享受するゲーム「ファミレスを享受せよ」を遊んだ。気合いを入れればさくっとエンディングまで到達できるゲームだと思う。イラスト良し、テキスト良し、BGM良し。 www.youtube.com 語ることは多いが、書きたいことは「私はファミレスを享受してきた」ということだけなので感想…透明で不可能性『風景をつくるごはん』。消費者の選択が農村風景を守る2024年読んだ本&おススメ5選「働いていると本が読めなくなるのはなぜか?」というテーマの新書がヒットした2024年。それに抗うように本を読みました。しかし読了数は82冊という結果に。 原因として思い当たるのはひとつ。それはPodcastのシェア拡大。寄る年波には勝てないもので、特に夜遅い時間…UchiyamaTakayuki’s blog本棚街には座る場所がたくさんあ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fikkiikk%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fikkiikk%2Fmobile&guid=ON)
