はてなアンテナ
ina_9のアンテナ
id:ina_9

DVD

グループ一覧
1/22ページ

マインドマップ的読書感想文
●05/09 13:33
2025年05月09日【コミュニケーション】『論破されずに話をうまくまとめる技術』波戸岡光太論破されずに話をうまくまとめる技術【本の概要】◆今日ご紹介するのは、先日の「未読本・気になる本」の記事にて、人気の高かったコミュニケーション本。上記記事の時点では、Kindle化されていなかったのですが、無事リリースされたので読んでみた次第です。アマゾンの内容紹介から一部引用。近年、「論破」というワードをよく耳にするようになりました。会議や交渉、社内折衝、プライベートの人間関係において、論理的かつ上手に相手を言いくるめたいと考える人は少なくありません。しかし、相手を論破することは、相手との関係性を壊すと同義です。「相手を言い負かす(論破する)」「自分の主張を通す」ことより大事なのは、相手と良い関係を築きながら、建設的な対話や議論を重ね、より良い結論(ゴール)を導き出すこと。著者は、

カラフル
●05/09 06:09
2025-05-082025年5月8日(木)日常今日もなかなか起き上がれなかった。夢現で起きているのか起きていないのかわからない状態が2時間くらい続いたような気がする。猫らの世話をして、朝食をとってから『おいしそうな文学。』を読む。『おいしそうな文学。』は、29人の執筆陣による古今東西の文学に登場する一品と忘れられない読書体験が綴られている本で、武塙麻衣子さんが参加されているので買ったのだけど、他にも著名な人ばかり載っている。面白い。美味しいものが好きだから本に書かれている食べ物の描写も好きだったけど、その人となりを感じさせる食べ物というのは心に残るし、(己の)ただの食レポの虚しさについて考えさせられた。それから、確かに文章でなければ感じられない食の快楽はあるなあとか、「すきとおったほんとうのたべもの」のことを頭の片隅においておきたいとか思った。お茶した後、本屋とスーパーへ。こ

Archetype+
●05/08 23:17
2025-05-08仕事で行けなかったので「母の日」プレゼントを持って行ってもらった写真 日記 iPhone CameraiPhone 14義実家に行く用事があったのだが、仕事が忙しすぎて申し訳無いのだが自分だけキャンセルさせてもらった。いやもう、なんでこうなるのよ!てくらいやることが多い。それをひとつひとつ崩しては先に進めて、ていうのをやっていたけど、資料作りで割とひいひいになってしまった。もう少し余力が欲しいなと毎回思う。やっぱりさあ、日頃からインプットしていないからどうしようもない感じになってしまうんだろうなあと思うよ。行きたくても行けないので「母の日」のプレゼントを妻に持って行ってもらった。毎年この時期は悩みが尽きない。たぶん同じように悩んでる人は多いはず。特集サイトとかそういうのを見ても「うーん実際どうなんだろうなあ」と躊躇ってしまう。花のギフト社 母の日 花 カー

のんびりNCロードスター日記
●05/08 20:03
2025-05-06busy<E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/100秒、F4.0、ISO200、絞り優先、48mm相当、DxO FilmPack 6(Astia HS)><E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/3200秒、F5.6、ISO200、絞り優先、24mm相当、DxO FilmPack 6(Astia HS)><E-M1 II、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO、1/320秒、F4.0、ISO200、絞り優先、200mm相当、DxO FilmPack 6(Astia HS)>いわゆるGWの大型連休。とはいえ、今年は飛び石連休でしたし、個人的には野暮用で忙しく過ごしました。■水曜夕方のランニングい

estelの雑記帳
●05/08 18:52
2025-05-06ZiiGaat ESTRELLAメーカー:ZiiGaat x Jays Audio品名: ESTRELLA値段:Aliexpressで50000円程度ドライバ:2DD+4BAイヤホン側端子:0.78mm 2pinやはり気になっていたESTRELLAも購入してしまいました。箱のセンスとかプレートの意匠はTea Proよりこちらの方が好みです。Tea Proは金属の本体でしたがこちらは樹脂の本体にステムが金属です。ケーブルはNICEHCKのGOD DNA(4.4mm)、イヤーピースはJVC-スパイラルドットを使用。傾向は強いドンシャリ。一番近そうなのはDUNU DaVinciです。ドンに関してはESTRELLAの方が超低音が多く、DaVinciはそれよりちょっと高い位置の低音が多めですが音圧はいい勝負です。シャリがこちらの方がしっかり高音まで伸びている感

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena