▽薔薇と毒薬 ●07/06 13:21 ミズノの「カルエアー」、普段着としては好きかも散歩に登山から普段着まで、機能性インナーについての私感毎年、夏が近づいてくると機能製インナーの話題をネットで目にする機会が増えます。「エアリズムは汗ビショビショになる」とか「やっぱりモンベルのジオライン」「ミレーのアミアミが最強」等々。個人の経験に基づく声としてどれも間違ってないと思いますが、比較対象…I AM A DOGアウトドア「境界線」に関わった日本が失った建前の大切さを思う脱走(以下、結末に触れています)ドキュメンタリー『マダム・ベー 脱北ブローカーの告白』(2016年韓国)の、ようやく辿り着いた大都会ソウルの空撮に「共産主義の蛮行を忘れてはいけません」というプロパガンダの声が重なる演出は忘れ難い。北から来た人々に対する差別の…双子座殺人事件映画住宅地にもいる。共存には試行錯誤や努力があった奈良の鹿奈良に鹿がいる
▽北イタリア ピエモンテの田舎で暮らして ●06/08 05:12 June 07, 202517:13北イタリア、ノヴァーラ県:水田の乾田播種についてカテゴリイタリアの稲作についてairone0219Comment(0)現在、一時帰国で東京に滞在中です。先ほどまでワインの仕事で銀座8丁目で過ごしていました。風景があまりにも違いますが、画像は、昨年の6月下旬のノヴァーラ県の自宅からすぐの田園風景です。ワインの話題の前に、前回の稲作の記事についての質問があったので、水田の乾田播種について私が現場で見て知っているのことをわかりやすく書いてみます。帰国すると日本で稲作、お米のことが問題になっていて、その中で「節水型乾田直播栽培」のニュースを見ました。北イタリアの稲作地域とは、少し違う面があります。多くの方に参考にしていただけたらと思い、ブログなので短い文章ですが、その分野の専門でない方にもわかるように書いてみます。すべての品種が乾田播種に適して