ハイブリッドアンテナ
id:jasper


1/28ページ
▽はてなダイアリー始めました。●07/21 14:27 id:rararapocari2025-07-20ウルトラマンエースの名言でモヤモヤ感は晴れるのか~大島隆『芝園団地に住んでいます―住民の半分が外国人になったとき何が起きるか』芝園団地に住んでいます――住民の半分が外国人になったとき何が起きるか作者:大島 隆明石書店2016年の米大統領選挙で排外主義の台頭を目の当たりにした著者は、取材から帰国した後、住民の半数が外国人の芝園団地(埼玉県川口市)に移り住む。日本人住民の間に芽生える「もやもや感」と、見えない壁を乗り越えようとする人々を描いたノンフィクション。2016年のトランプ当選直後のアメリカでは、移民やマイノリティへの嫌がらせや暴力事件が相次いだ。このことに危機感を抱いた、朝日新聞記者の大島さんが、芝園団地に実際に住んでみて感じたことを綴った本。芝園団地は、本が執筆された2018年時点で住民5000人弱のうち半数あまりが外国人でそのほとんどを中国人が占める。*1トランプ政権での排外主義に対する危機感が執筆のきっかけなのだから、結論は「やっぱり多文化共生が重要だよね」ということになるのだが、絵空事ではない「多文化共生」に向かう過程での困難について考え
▽yomunelの日記●07/21 06:29 2025-07-19氷と炎氷と炎さっぱりした気分で後半を迎えると書いてからすでに20日もたってしまった。この間に、誕生日を迎え、(ちょびっと)ボーナスを貰い、ケーキと大好物のうな重を食べて満足満足。期日前投票もすませた。先週だったか雨が降って以降、気温が下がり、夏バテ気味だった体が少し持ち直し、夏が終わったような気がしていたが、これからが夏本番だ。本格的に蝉が鳴き始め、子供たちは夏休み。明日から2連休前の忙しい土曜日、昼休みにいつものおむすび2個を腹に入れたあと(飽きずに続いている)、差し入れの白くまアイスをお伴に、セレステ・イング『密やかな炎』を読む。夏休みみたいな昼休み。あと100ページちょっと、後半の盛り上がりのいいところで先が気になってしかたがない。でも、あと50ページのところで後ろ髪を引かれながら昼休み終了~。ベベの裁判どうなるの? 退勤後、帰る途中、我慢できずに読み終えてしまった。淡々と仕事をしながら、頭の中には小説の濃い時間が流れている。津村記久子さんの作家の読書道に、マーガレット・ミラーの『殺す風』を「地下鉄で読んで、電車を降りた後に改札まで行けなかったんです
▽新・三つの棺−「幻影の書庫」日記●07/21 06:28 id:tsuki02142025-07-20日本短編漫画傑作集 3巻comic日本短編漫画傑作集 (3)小学館Amazon収録作は以下。71年から74年にかけて発表された作品群。・安部慎一「美代子阿佐ヶ谷気分」・永井豪「ススムちゃん大ショック」・松本零士「夜光都市のミライ」・かわぐちかいじ「直次郎哀歌(「風狂えれじい」より)」・辰巳ヨシヒロ「地獄」・川崎ゆきお「猟奇の果」・つげ忠男「ヘビの雨宿り」・ジョージ秋山「俺はぼろぼろ」・鈴木翁二「オートバイ少女」・諸星大二郎「不安の立像」・上村一夫「修学旅行」・山上たつひこ「地球防衛軍」この時代になってくると、漫画の幅がぐっと拡がったように感じられた。それゆえか、相変わらずオールタイムベスト級とは思えない作品が大多数だけれど、アンソロジーとしての読み甲斐は、確実に上がってきた印象。ベストは、個人的にはホラー漫画のオールタイムベストでもある永井豪「ススムちゃん大ショック」で決まり。これこそ、こういうアンソロジーにふさわしい作品だろう。第二位は、諸星大二郎「不安の立像」だな。「○○がベスト」と、一作を挙げることが難しい作
▽Radio CON$ MINI●07/21 05:19 id:cry_condor2025-07-20■cry_condor 2025-07-20 08:31 読者になるもっと読むコメントを書く2025-07-20■cry_condor 2025-07-20 08:30 読者になるもっと読むコメントを書く2025-07-20■cry_condor 2025-07-20 08:30 読者になるもっと読むコメントを書く
▽世界は賞賛するに値する●07/21 02:49 2025-07-192025年7月19日(土)静かにきく、強引にすすめる興奮と落ち着きを、どんなイメージで興奮気味に「こんなニュースがあったらしいよ!」って言われたときに、フーンと、冷たい反応を返していることがときどきある。あえて驚かないようにしてしまうというか。伝聞ニュースみたいなものにはとくに、冷徹で分析的な目線を向けたくなる。けど、自分が「こんなことがあったんだって!」と誰かに言いたくなったときに、別に、クールに受け流されたくはない。ダブルスタンダードだ。典型的なワガママだなとも思った。都合よく使い分けるのをやめたほうがよい気もするけれど、直感的な反応としては、うまく逃れられる気がしない。どうしてもそうしてしまいそうだ。多少は気をつけられたとしても、抗いきれない気はする。ひとからなにかのニュースを伝えられたときに、しっかりと、それを理解したい。落ち着いて、視野を広く持ち、油断することなく、受けとめたい。そうやって、いわば精査したくなる。逆に、自分が、ビックリして、楽しくなって、誰かにニュースを語るときは、むしろ視野を狭くし、興奮したまま語りたいと思ってしまう。落ち着くのを
▽はてなダイアリー - Minerva’s owl flies away at midnight.●07/20 21:59 2025-07-192025/07/18㈮眉唾日録3時前起床。104.0㎏。『THE世代感』『さんまのお笑い向上委員会』『千鳥かまいたちアワー』『ぴったり にちようチャップリン』『有吉ジャポンⅡ ジロジロ有吉』『ケンコバのバコバコナイト』『ゴッドタン』『ナイチン街レトロ』『ももクロちゃんと!』10/26㈯放送回、『ボクらの時代』『週刊さんまとマツコ』『SHOWチャンネル 大人の社会科見学SP』『「スマホを落としただけなのに 最終章」公開記念大ヒットシリーズ完結スペシャル!』『24時間テレビ47 もう1つの物語』『来週土曜はTHE CONTE』10/27㈰放送回視聴。ガストでスクランブルエッグセットを頼み、『怠ける権利』読了。続けて『火村英生に捧げる犯罪』から「長い影」「鸚鵡返し」「あるいは四風荘殺人事件」「殺意と善意の顛末」「偽りのペア」「火村英生に捧げる犯罪」「殺風景な部屋」「雷雨の庭で」読了。後刻、ガストブラックカレー(大ライス+ハンバーグ+野菜コロッケ+からあげ[2コ])とクーポンのソフトクリームを追加。帰宅後、『令和6年度 NHK新人お笑い大賞』『チョコプランナー』
▽ボートハウスクラブから遠く離れて。●07/20 09:24 国民健康保険料高い!酒中に真あり?国民健康保険の月々の納付額を知らせる封書が届いた。戦々恐々として中身を確かめると今年は毎月一万五千円ちょっとということでまあまあ胸をなで下ろすことになった。昨年度は二万二千円でこれを毎月つごもりに引き落とされるのは本当につらかった。塾の家賃が引き落とされて住居の家賃を振り込んで今月も乗り切れたはあやれやれと思ってからの二万二千円負担は重すぎる。しかも金額の根拠がわからない。ほんの何年か前までは月々六千円台だったんだよ。なんで急に3.5倍以上に跳ね上がる?大体なんで相手の言い値を引き落とされなければならないのかわからない。これだけなんの抑止力もないなら来年から月々五万円とか言われても唯々諾々と引き落とされなければならないのかも知れないと思うと本当に暗澹とした気分になる。これ自助努力で減額とかされるんですかね。ehe 2025-07-19 23:57 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-07-19国民健康保険料高い!
▽平穏無事な日々を漂う〜漂泊旦那の日記〜●07/20 04:05 id:hyouhaku2025-07-19「推理クイズ」の世界を漂う更新https://hyouhakudanna.bufsiz.jp/mystery-quiz/index.htm「このクイズの元ネタを探せ」に推理クイズを1問追加。hyouhaku 2025-07-19 21:12 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-07-17犯罪の世界を漂う更新https://hyouhakudanna.bufsiz.jp/climb.html「無期懲役判決リスト 2025年度」に1件追加。hyouhaku 2025-07-17 23:57 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く「推理クイズ」の世界を漂う犯罪の世界を漂う
▽木耳●07/19 22:31 id:minko2025-07-18『愛の、がっこう。』第2話公式のイントロに「すれ違うことすらないはずの男女」とあるのに、おそらく一流であろうホテルのジュエリーショップですれ違い、ホテルのエレベーターに同乗し、とめちゃめちゃすれ違ってて笑うわw。ショップですれ違うもお互い相手に気づいたことに気づかれていないと思ってる というすれ違いはアリだし、それぞれ上階の部屋に行くエレベーターに乗り合わせてしまったのもまあ「ドラマだしね」ってことでいいとしても、部屋を出た愛実と明菜社長がまたもや同じエレベーターに乗り、ひとりでホテルを出る“愛実のツレ”を大雅が目撃するのはさすがにバッティングしすぎやろうとw。それはさておきホストのラウールを横に侍らせて絵面で負けない吉瀬美智子すげえな!で、この吉瀬美智子ですら抱けないならホストでてっぺん取るとか無理だし、ていうかホスト向いてないよねって話。(自分の名前すら書けないってのはいくら学校に通えなかったからとはいえ現代の日本ではありえなくないか?と思ってたんだけど、ネグレクト以前にディスレクシアのようで、だとするとLINEで営業もできないだろうしますますホスト
▽りつこの読書メモ●07/19 18:03 2025-07-19赤いモレスキンの女アントワーヌ・ローラン 海外ア赤いモレスキンの女 (新潮クレスト・ブックス)作者:アントワーヌ・ローラン新潮社Amazon★★★★男はバッグの落とし主に恋をした。手がかりは赤い手帳とモディアノのサイン本。パリの書店主ローランが道端で女物のバッグを拾った。中身はパトリック・モディアノのサイン本と香水瓶、クリーニング屋の伝票と、文章が綴られた赤い手帳。バツイチ男のローランは女が書き綴った魅惑的な世界に魅せられ、わずかな手がかりを頼りに落とし主を探し始める。英王室カミラ夫人も絶賛、洒脱な大人のおとぎ話第二弾。拾ったハンドバッグを持って帰って、中に入っている物をチェックして、そこに入っていた手帳を読んで落とし主への思慕を募らせ…って普通に考えたらかなりヤバいやつだけど、これはもう現代のおとぎ話っていうことでプライバシー云々を言うのは野暮なのだろう。センスのいい本屋を営む夢見がちな中年男とハンドバッグの中にモディアノのサイン本や古い手鏡、赤いモレスキンを持ち歩く美しい女。パリの美しい街並みや、彼女の部屋の素敵な本棚、チャーミングな飼い猫
▽amanomurakumoの日記●07/17 13:23 2025-07-16情報の大小?5月2日の朝日新聞朝刊に南綾子さんのエッセイが載っている。婚活アプリで知り合った人と会う約束をしたという話が書かれているんだけど、こういう記述が文中にあった。ただ、住まいが宇都宮市でした。一方、わたしは当時、神奈川県在住。待ち合わせはさいたま市の浦和駅になりました。相手は市を書くのに自分は県だけにしているところに、最初は不均衡を感じた。ただ、宇都宮は県庁所在地。そことの知名度でのバランスを考えたのなら、これもありなのかな。元記事(有料)https://www.asahi.com/articles/DA3S16205961.htmlamanomurakumo 2025-07-16 18:30 読者になる広告を非表示にするもっと読むコメントを書く2025-07-14昼食食事なか卯(藤沢駅北口店)で旨辛チゲ風親子丼(大盛)。680円。エアコンのカバーかなにかが裂けていて、直下のイス1席は利用不可になっていた。破片なのかホコリなのか、黒いものがそこに落下していた。amanomurakumo 2025-07-14 18:00 読者にな
▽天のさだめを誰が知る!?●07/17 07:46 2025-07-16■日録朝起きてから推敲している。書いてみないと私は自分が何を考えていたのか判らない。書きながら考えている。書くためのノートなど作れない。書いているものがノートなのだ。ゆえに、書いたものを読み返して、やっと何がここに書かれているのかが判ってくる。力を入れて書いたが、ぐちゃぐちゃしている箇所に出くわして、何だこりゃというような気持ちになりながら書きなおす。冷房が寒くなってきて風呂に入る。ちょっと疲れてしまって眠る。美術館に行こうかと思っていたが諦めた。洗濯機を回して、洗濯物を干す。夕方になってようやく家を出て、梅田まで。参政党の梅村の選挙カーとすれ違って親指を下に向ける。Oギャラリーeyesで「Still life 静物は沈黙を容認しない2025」グループ展を見る。小林亜有美の静物画はモランディのように構成されたレッドブルがとても面白かったが、山景美季のレンガの画も良かった。ディスクユニオンで『武満徹の宇宙』を買う。堂島のジュンク堂まで出て、ランシエールの『美学における居心地の悪さ』が出ているのを見つけて、つい買ってしまう。帰宅して『武満徹の宇宙』の中の高関健と高
▽故意に恋するこまどり●07/15 19:59 id:komadorirobinゴールドキウイのパフェは、揚げたケールが美味しかった!2025年5月のパフェ記録今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…パーティーは終わらないブログ歴20年! 子育てと並ぶ2つ目のライフワークかも二十年。今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…指栞(ゆびしおり)つれづれターンが地獄への分岐点。「戻り、異様にキツくね?」プールの歩行レーンが生む激流土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流
▽はてなダイアリー - 実験です(仮) IN はてな●07/15 01:57 ゴールドキウイのパフェは、揚げたケールが美味しかった!2025年5月のパフェ記録今更ながら5月のパフェ記録です いろんなフルーツのパフェを食べました 宮原 Kazu Bake エンドウ豆とトウモロコシの初夏パフェ 醤油メレンゲ/パルミジャーノレッジャーノ/マンゴーとパッションフルーツのシャーベット/黒ゴマアイス/トウモロコシのグラニテ/えんど…パーティーは終わらないブログ歴20年! 子育てと並ぶ2つ目のライフワークかも二十年。今日でブログを始めて二十年が経った。諸先輩方も多数いらっしゃる中で誠に僭越ではあるんだけどひとり勝手に寿がせていただきたい。この間3539日にわたり3622のエントリをアップした。これが3540日目にあげる3623番目のエントリということになる。大ざっぱに言って二…指栞(ゆびしおり)つれづれターンが地獄への分岐点。「戻り、異様にキツくね?」プールの歩行レーンが生む激流土曜、いつも通りプールで泳いでいたのだが、何か様子がおかしかった。 歩行レーンが人で溢れている。二郎くらいびっちり並んでいる。その二郎客たちが一斉に水中歩行した結果、プール中が流
▽現実逃避世界一周●07/13 10:14 まだまだ駐車場界では「4飛ばし」が盛ん。9や14はどうだ?不在の4をもとめて子どもの頃から、コレが気になっていました。 4飛ばし。 説明するまでもないかと思われますが、何らかの番号を割り振る際、「死」に通じる忌数字として「4」を無いことにするアレです。 子どもの頃、病院のエレベータで親に「なんで4号室がないん?」と尋ねてその理…京都ぬるぬるブログ2.0気になるものドリンクのサイズに「びっくり」というのがあるびっくりドンキーびっくりドンキーに行く。多分、15年ぶりぐらいに行く。15年? どうしてそれを明言できるのかというと、明確に出来事と紐づく記憶があるからだ。確かに私は15年前ぐらいにびっくりドンキーに行った。15年もびっくりドンキーが続いていることにびっくりだよ、私は(もち…透明で不可能性当たり前に始まる値段交渉に驚く。値段はあっさり下がる日記 07/06 妻が車を買う新車買った。 妻の車だけど、平日は僕が使うことができる。 見積もり作ってもらったり、オプションについて聞いたりしていたが、僕が「値下げってどのくらいできますか?」と聞いたら営業さんのモードが変わっ
▽イチニクス遊覧日記●07/12 07:13 この日は昼に、北海道に住んでいるインターネットの友人とご飯の約束をしていたので、ひとまず朝食は食べずに北海道大学へ向かった。せっかく望遠レンズを持ってきているので、鳥が撮れたらいいなと思ったのだけど、広大な敷地に住む鳥がヒトの視界に入る場所にやってくるわけがなかった。ただ、北海道大学はちょうど文化祭の時期らしく、出店の準備をしている様子などが見れて楽しい。腹ごしらえがすんだところで、まだ話したりないし、と駅中の喫茶店に寄り、インターネットの話や野球の話など色々話した。あっという間に時間が過ぎて、また再来年(にはまたエスコンで交流戦があるので)といって別れる。そしてソフトクリーム!
▽春風サニーデイ●07/08 13:52 id:semoshi工事現場にあるアレ。弱運転だとサーキュレーターより静かあまりに暑いので工場扇を買ってきた6月とは思えない猛暑に遭遇し、7月を待たずして早くも熱中症(疑)と睡眠不足に陥った2025年の夏。 去年までは8月頃から水風呂に飛び込んでビール飲みながら野球を見るという自宅避暑をやっていたけれど、今年は既に家中がもうどうにもならない不快感で包まれている。 …スロウでアナログな日々スロウライフ「疎遠にした」親友のこと。国や時代が違っても悩みは一緒三豊百貨店人間関係荒川区には「ロボットらしい見た目」の井戸ポンプが多い廃墟ガール&地図子がお散歩すると・・・? ー15 東京・町屋でお散歩ビンゴ2編ー「あら坊はいいんですよ。でもあらみぃは…なんかちょっと違うんです」 「あらみぃには、だいぶ厳しいんですね!」(ざあざあ) 恒例の大雨の中、謎のキャラクター「あら坊」「あらみぃ」の話をしているのは・・・ もちのろん、廃墟ガールヒヤパさん(id:hiyapa)と地図子…ふと思い立って、プチ冒険場所エンゼルフレンチが一番豪華なドーナツだと思っていた【日記】フレンチクルーラーのおいしさを知っ
6.次20>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fjasper%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fjasper%2Fmobile&guid=ON)
