jiu_jpのアンテナ
id:jiu_jp


1/2ページ
▽ゆとりあるシンプルな暮らし●04/07 15:40 プチ習慣化 #32025年04月07日1つの手帳を手にして週末に「来週やること」を考えはじめて2週間。パターン化しようと思って・やること・やめること・片付け3個だけ挑戦することにしています♪今週は!?忘れないためにスマホの壁紙を作りました(壁紙に使ってください)【プチ習慣化】#3・5分読書・お菓カテゴリ :手帳ゆとり時間by yukiko_tea【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?2025年04月05日カテゴリ :ヘルスケアモノ▷買い物リストby yukiko_teaシンプルケア (347)ヘルスケア (62)時間 (190)ゆとり時間 (120)手帳 (66)モノ (771)モノ▷買い物リスト (140)プチ習慣化 #3【楽天マラソン】買いモノリスト&あれから眠れた?
▽奇妙な世界の片隅で ●04/07 13:05 小野不由美『残穢』(新潮文庫)澤村伊智『さえづちの眼』(角川ホラー文庫)比嘉姉妹シリーズに連なるホラー中編集です。阿泉来堂『骸ノ時計』(産業編集センター)欲望を抱える人間の前に現れる金の懐中時計。時計に刻まれた髑髏に血を吸わせると、持ち主の願いを必ず叶えてくれるといいますが…。願いを叶える金の懐中時計をめぐる連作ホラー作品です。時計を手にした人間たちが、それぞれ願いをかけることになるのですが、望み通りの結果が手に入ることはなく、結局は不幸になってしまうのです。願いを叶える際に、悪魔というか地獄の死者というか、そうした異形の存在が現れるのですが、そのビジュアルのインパクトは強烈です。『ヘル・レイザー』を思わせる、その異形の存在がもたらすのは残酷かつ苦痛に満ちた結果で、単純に不幸な状況だけでなく、肉体的にも精神的にも苦しみを負わされ続ける…というところで、かなりスプラッター度も高い
▽万年筆とヌルリフィルの部屋|Pen_Saloon●04/05 00:36 20254月4蹄鉄に宿る魂、黒鹿毛の記憶 - 競走馬万年筆「イチジョー」が紡ぐ、時を超えた物語古来より馬は人類の歴史と文化に深く根ざした存在である。戦場を駆けた勇壮な姿、農耕を支えた力強い姿、そして競馬場で人々の心を震わせる疾走。馬は時に神聖な象徴として、時に忠実な友として、常に人類の傍らにいた。今回紹介するペンサルーンオリジナルの万年筆「イチジョー」はそんな馬と人類の絆を、一本の筆に凝縮した、まさに「馬万年筆」と呼ぶにふさわしい逸品である。蹄鉄と馬のシルエット:人と馬との絆、文化財修復作家の想いキャップに配された真鍮製の蹄鉄と馬のシルエット。蹄鉄は、元来馬の蹄を保護するために人間が施した道具である。しかし、その実用性から転じ、幸運の象徴として世界中で愛されてきた。この蹄鉄と馬のシルエットの回り止めを手掛けたのは真鍮工房Ramaである。真鍮工房Rama馬を含むあらゆる動
▽遅刻者●04/04 07:45 剥がれ落ちてゆく私、あなた、『真鶴』(川上弘美 文藝春秋)を読んだ。読むかどうか迷って、結局は読んだ。このひとの本を読むと、自分がうすく剥がれ落ちていくような気がして、不穏な気持ちになる。嵐の直前のような、波の高い海を見ているような、そういう気持ち。波立つ冬の冷たい海を覗いている気持ちもに近い、...
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fjiu_jp%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fjiu_jp%2Fmobile&guid=ON)
