joshjonesのアンテナ
id:joshjones


1/9ページ
▽帰ってきた「喫茶と軽食さくらい」●05/10 08:41 1 イベント・祭り2 スピリチュアル3 競馬・ギャンブル4 健康・医療5 留学6 癌7 ゲーム8 中国語9 車・バイク10 歴史
▽情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明 ●05/09 20:55 2025-05-08チャンピオン戦う相手は、風。残りの距離逃げ切るには、自然がどうなるかの運も必要か。>弱虫ペダル@渡辺航。施設育ちは、どこに入れられるかで全然変わるみたいな話がね……。>きみは四葉のクローバー@こうし。日本で言えば上野の国立博物館をさらにスケールアップしたようなもんか。戦火、いや魔界はそれ無いのか。>魔入りました!入間くん@西修。仲間を呼んだ!ってどんだけ居るんだよ。普段何食って生きてるんだ。>タイカの理性@板垣巴留。金も人も潤沢では無い所からの立て直し、そして使命。こりゃあ大変そうだ。>火喰鳥 羽州ぼろ鳶組@今村翔吾×瀬口忍。月面のサンタクロース。子供の夢がこんな場所に追いやられている、という事か。>SHY@実樹ぶきみ。こんな所で意外な出会いが。ってこのシリーズはつなぎだったんだな。ここで生まれた因縁と、もたらされた情報が生きるのは相当先になりそう。>桃
▽メモリの藻屑 、記憶領域のゴミ●05/09 11:54 2025-05-09『新しいカレーの歴史 上 : 日本渡来以前の諸国のカレー』を読んだBOOK新しいカレーの歴史 上 : 日本渡来以前の諸国のカレー / 近代食文化研究会イギリスのカレーの歴史は、女性が紡いできた フランスのカレーの歴史は、男性が紡いできた 日本に渡来する以前の各国のカレーは、どのような歴史をたどり、どのような姿をしていたのか? 海外の最新研究動向をふまえた上で、嘘・間違いだらけの日本のカレー史研究を全面的に刷新する多くの日本人が愛し口にするカレー。このカレーがインド本国からではなくイギリス経由で日本に伝来したことはたいがいの方なら知っているだろう。ではそのイギリスにカレーがなぜどのように、どういった形でもたらされたのだろうか。一般に流布する言説では「イギリスに初めてカレーをもたらしたのは初代インド提督ヘースティング」「初めてカレー粉を商品化したのはイギリスの会社
▽ミケランジェロカフェ番外地●05/09 02:12 【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?【コメント募集中】「夜行バス」を利用したことはある?
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fjoshjones%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fjoshjones%2Fmobile&guid=ON)
