天理大学/生涯教育/教育社会学
id:k-i-t


▽日本社会学会●04/15 04:38 学会からのお知らせ2025年4月14日日本社会学会ニュース244号発行のお知らせ/一般公開のお知らせ
▽エスノメソドロジー・会話分析研究会●02/21 04:43 エスノメソドロジー・会話分析研究会: 2024年度秋の研究大会・短信小宮友根・黒嶋智美 (編), 2023 実践の論理を描く: 相互行為のなかの知識・身体・こころ
▽エスノメソドロジー・会話分析研究会blog●12/06 19:32 訂正開始部に使用される表現の用法に注目すると、〓@「あ」と「じゃない」と「違う」は互いに重ねて使用されるが、「ていうか」は他の三つと重ねて使用されることがないこと、〓A重ねて使用される場合、「あ、じゃない」かまたは「あ、違う」が典型であること、〓B誤りの語が活用語の場合、「あ」と「違う」、「じゃない」が使用されることはなく、「ていうか」が使用されることが分かった。
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fk-i-t%2Fmobile%3Fgid%3D71603&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fk-i-t%2Fmobile%3Fgid%3D71603&guid=ON)
