▽Do you think for the future? ●02/08 04:19 2025/02/07497回目の献血前回1/16以来22日ぶり。今回は、予約して有楽町献血ルームにて。これが今年2回目、通算497回目の献血。今日は、見たところ受付、待合室、問診、血液検査、そして献血ベッドも、空きが目立ち、とにかくガラガラ状態だった。おかげで、本当に待ち時間なしでどんどん進み、いつものように、右手で検査、左手で血漿成分献血となったのだが、今日は全体としてとても早く献血が終わった。一方で、学生服を着た中学生らしき子たちが受付や待合室の各所に立って、何やら献血ルームのスタッフの仕事のお手伝い?をしていた。話を聞いてみると、中学校の社会実習のようなもので献血ルームの仕事を体験しに来ているらしい。手元のメモを見ながら、本人確認や、次はこちらです、などと案内をしてくれている。たどたどしいけど、中学生のうちから、献血とはどんなもので、どんな人たちが献血しに来るのかとか、血液は