棒読みでアイラブユー
id:karatedou


1/38ページ
▽虎尾の会●04/21 17:36 【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
▽フェアリーフライ●04/21 17:16 【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
▽大雑把な日常●04/21 15:38 【11/18】goo blogサービス終了のお知らせgooブログが終わるってよ2025-04-21 | 日記いつかはあるよねーと思っていたんですが、gooブログが閉鎖されるそうです。残念すぎ。誰も見ていないから書けたみたいなところがあった。はてなブログ、noteアカウント作ってみたけれど、ここが居心地よかった気がします。やめるか、お引越しするか、今のところ考え中。11月まで、というので、ゆるゆる考えます。ある日の一人ランチ。チーズベーグルを切ってスモークサーモンのサンドウィッチにしました。おいしすぎる。gooブログが終わるってよ日記(4030)
▽神保町系オタオタ日記●04/21 14:18 2025-04-21終刊前の『日本古書通信』に「神保町系オタオタ日記」出現『日本古書通信』が今年12月号で終刊とのこと。冒頭の写真は、家蔵の創刊号(昭和9年1月号)。残念である。一時期『彷書月刊』と共に毎月買っていたが、『彷書月刊』は終刊するし、『日本古書通信』も毎月は買わなくなっていた。ただ、気になる号は買っていた。しかし、私が購入していた店であるりーちあーとが置かなくなったり、京阪書房が閉店したので図書館で読むようになっている。『彷書月刊』も復刊の話が何度かあったのに未だに実現していないし、出版業界の厳しさがうかがえる。さて、3月号の竹居明男「『日本展覧会目録年表』の夢ー私家版『目録の目録雑考』に寄せて」に拙ブログが出てくると、書物蔵さんの旧Twitterで知った。早速拝読。西岡祥吉・西岡貴美子編『目録の目録雑考第1輯』(西岡祥吉、昭和5年11月)の紹介に当たり、「目録コレクター
▽はてなダイアリー - gryphonの日記●04/21 13:23 「背広着用」でそのまま格闘技大会を開くと、どうなる?”実戦武術”の試みに大注目。「べらぼう」平賀源内退場記念で「風雲児たち」の関連を抜き出し。そのほか。「しくじり先生 俺みたいになるな!」25日の先生役は「前田日明」。笑える作りならいいが”前田の主観”にはファクトチェックを……
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkaratedou%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkaratedou%2Fmobile&guid=ON)
