▽OPC Diary ●02/05 19:23 The NetMoo mini cardが届いたNiftyのaboutmeサービス開始企画のMooカードプレゼントに当選し、今日、そのカードが届きました。TechEdに間に合ってよかった。。 パッケージ カードその1 カードその2 Moo mini cardは簡単に言えば名刺なんだけど、...WindowsWindows Live WriterがOSS化されOpen Live Writerに情報源: Open Live Writer個人的にはもう使っていないのですが、巷ではそこそこまだ根強い人気があるBlog投稿ツールのWindows Live Writerが.NET Foundationの支援でオープンソース化され、Opne...9月の月間ページビュー今月のページビューは以下の通り。皆さんありがとうございます。拡張子PV*.ASPX, *.htm?27994*.xml(RS
▽Joi Ito’s Web - JP ●02/05 02:33 第3シーズン第50回目のポッドキャスト配信:武者小路千家の家元後嗣 千宗屋さん初登場:千利休の末裔が仕掛けた一期一会|伊藤穰一 x 千宗屋 »Miho Shinada 2025年02月04日 - 02:00 UTC »Categories:Podcasts現代を代表する茶人のお一人、千宗屋さん。宗屋さんにはこれまで何度かお会いする機会がありましたが、一対一でお話させていただくのは今回が初めてでした。これまで宗屋さんの著書を読ませていただいていたので、いろいろ質問をさせていただくのを楽しみにしていました。実際の対話は想像以上に面白く、とても勉強になりました。皆様にもぜひ楽しんでいただければと思います。- Joi番組は各種ポッドキャストプラットフォームからお聞きいただけますApple PodcastSpotifyYoutbeBlogやらせとかじゃないです。本当のサプライズ
▽Google Japan Developer Relations Blog ●02/05 00:31 [3月 13日(木)初開催] AI Agent Summit ’25 Spring2025年2月3日月曜日Google Cloud は、3 月 13 日 (木) に「 AI Agent Summit ’25 Spring」を 開催します。2025 年は「AI エージェント元年」。生成 AI の活用が大きくシフトする年になると予測されます。その活用は、従来のチャットボットから、より高度な「AI エージェント」へと進化しつつあります。本イベントでは、AI エージェントを活用して生産性を向上する方法や、独自の AI エージェントを構築するためのヒント、そして Google Cloud の最新の生成 AI 製品のアップデート、多くのお客様のユースケースをお届けします。今回は現地会場参加者に抽選でオリジナル T シャツをプレゼントいたします。(※ T シャツのプレゼントには諸条件がござい
▽時空を超えて Beyond Time and Space ●02/03 17:08 2025年02月02日 | 書棚の片隅からポール・サン・ブリス(吉田洋之訳)『モナ・リザ』のニスを剥がせ』、新潮社、2024年12月、表紙カヴァー年末に書店店頭で出会い、年初に読んだ一冊。大変、刺激的な邦語タイトルのフィクションなのだが、内容は極めて緻密に設定され、学術的な下調べも行き届き、とりわけ美術愛好者には読み始めると、手放せない。主たる舞台が世界に冠たる美術館ルーブル、そしてその唯一最高のアイコンとも言える名画レオナルド・ダ・ヴィンチ作《モナ・リザ》あるいは《ラ・ジョコンド》*にスポットライトが当てられている。原書表題には「モナ・リザ」などの文字はなく、「ニスの除去」というそっけない美術用語でしかないが、現著書、邦語版表紙を見ればその含意は直ちに分かる。さらにルーブル美術館の所蔵作品、来歴、配置などをあらかじめ知っていると、さらに興味深く読むことができる。ストーリーは、学術的