diaryアンテナ
id:keinokeino


1/14ページ
▽絵日記でもかいてみようかMAIDO●04/06 02:01 /ゆみぞうさん2025/04/05(土)A.「甘いなー」って思ってました紅茶が好きなんですが、甘くない方がガブガブ飲めるのでスパイス入りの茶葉買って甘くないチャイを淹れてガブガブ飲んでます!甘くないチャイが脳内に存在しない友達は甘い飲み物苦手なのに私のチャイ飲んで吐きそうになってました(笑)それはきっと、コーラと思って飲んだら麦茶だったみたいなアレですよ!ボエーってなるよね!(・∀・)甘々の飲料大好き派のメールもいただいたよ!ワタシは甘い食べ物に甘くない飲み物が好き…!
▽PSI!WEB●04/05 04:23 /にぎりこぷしさん今日のひとゴマ (9010)April 2025 (4)【ひとゴマ】4/3「デジタル積読」あとでは読まんのよ。 #右手1年前のひとゴマ 5年前のひとゴマ 10年前のひとゴマ 20年前のひとゴマTweet今日のひとゴマ | 2025.04.04 Friday 10:31 | comments(0)
▽orangestarの日記●03/25 04:39 /小島アジコさん2025-03-24コンテンツとして見たときの『育児』の劣位についてふしぎ社会 雑記 育児育児は実際優れた(楽しい、面白い)コンテンツであるまず、最初に行っておくことがあるのですが、育児、子育て経験者として、育児はかなり楽しいコンテンツだということです。毎日成長が見れるし、まあ、子どもは可愛いですしね。大変な部分も多いですし、難易度も人によって変わりますが(ゲームみたいに難易度をイージーからハードまで選べない)やりこみ要素もあるし、他の色々なコンテンツに比べて、決してつまらないものではないと思います。やろうと思えば低課金でできるように社会福祉というサポートもあります。決して、コンテンツとして、劣っている、というわけではないです。では、何故、育児が選ばれないのか?「いいものなら売れるというナイーブな考え方は捨てろラーメンハゲは言っています。「いいものなら売れるというナイーブ
6.次5>
0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
□ヘルプ/お知らせ
□ログイン
□無料ユーザー登録
□はてなトップ
(c) Hatena) %]&utmr=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkeinokeino%2Fmobile&utmp=http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fkeinokeino%2Fmobile&guid=ON)
