はてなアンテナ
建築1年生のためのアンテナ
id:kenchiku1

DVD

グループ一覧
1/7ページ

野沢正光 BLOG
●05/26 11:17 建築家:野沢正光氏のブログ
1 英語2 法律・裁判3 病気・闘病4 フィギュア5 介護6 コスプレ7 FX8 哲学・思想9 歴史10 部活・サークル

難波和彦+界工作舎
●05/25 16:18 難波和彦氏(建築家・東京大学教授)の日記。毎日更新。
2025年05月20日(火)久しぶりの晴れで夏日のような暑い一日。8時半出社。YouTubeで偶然、岡田斗司夫の『この世界の片隅に』(片渕須直:監督 2016)の解説を見る。絶賛なのでその理由についてよく考えてみると、決定的なテーマは〈日常性〉の新しい解釈であることが分かる。つまり日常性の中に埋め込まれた非日常性というか、非日常性の中にも日常性があるということである。『この世界の片隅に』は徹底してそれを描いている点が、かつてない映画なのだと岡田は評するである、そのことは日常性の背景である建築にも深く関わっているように思う。この問題については、再度よく考えてみる必要がありそうだ。午後、KMRの木村さんから〈171箱の歯科医院〉の変更案のレイアウト図が届く。メンテ室の吹抜を残して延べ床面積を300㎡以下に抑えた案と、吹抜を中止し平面図を整理縮小し思い切って延べ床面積を削減した2つの案である。

K STYLE WEBSITE :: BLOG
●05/16 16:45
Copyright 〓 1995 - 2025 K STYLE WEBSITE All Rights Reserved.Theme by Colorlib Powered by WordPress

HANADA laboratory
●04/29 13:05 花田佳明氏(建築家・神戸芸術工科大学教授)の日記
5/25(日) オープンキャンパスのお知らせ5/25(日) オープンキャンパスのお知らせ2025年4月28日5/25(日) オープンキャンパスのお知らせ2025年4月28日

建築日記 kenちく小考 <その9>
●03/05 22:46 建築をめぐる日々の考察。写真とテキストの組み合わせが、とても読みやすい
2025-03-05トランプ大統領施政方針演説5. 日本社会の制度設計THE CORE FORUM特別番組より(THE CORE You tube channel)ken106 2025-03-05 19:52 読者になるもっと読むコメントを書く2025-03-04米国:ゼレンスキー追い出す/欧州:ゼレンスキー歓迎5. 日本社会の制度設計決裂歓迎英国の首相 スターマー(中央:主催者)仏国の大統領 マクロン(左側)ウクライナの大統領 ゼレンスキー(右側)ken106 2025-03-04 07:03 読者になるもっと読むコメントを書く2025-03-03大阪博の敷地はゴミ捨て場5. 日本社会の制度設計大阪港の夢洲大阪博HPよりken106 2025-03-03 20:42 読者になるもっと読むコメントを書く5. 日本社会の制度設計 (77)

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena