はてなアンテナ
軽便鉄模アンテナ
id:keuka

グループ一覧
1/49ページ

塚森のまいにち
●07/21 04:01 トトロ(HOナロー)
閲覧 31 PV訪問者 21 IP閲覧 248,575 PV訪問者 145,172 IP

書斎の汽車・電車
●07/21 02:37 書斎のbon(鉄道書書評・鉄道雑誌の歴史・イベントレポート・Nゲージ)
当模型鉄道の飯田線電機たち(その1・北部編)当模型鉄道の飯田線車輛のご紹介、今回は「電車」ではなく「電機」となります。かつての飯田線は貨物輸送も盛んに行われていましたので、電気機関車もなかなかの役者が揃っております。当鉄道にもそのうちのいくつかは在籍しているというわけです。飯田線の貨物輸送といえば、飯田を境に北部と南部に分かれていました。辰野から飯田までの北部は、私鉄買収線区特有の線形、規格を色濃く残していまして、入線できる電機は小型機に限られていました。故に昭和50(1975)年の時点でも、車齢半世紀を超えるような輸入機、ED18・19の独壇場でした。一方、豊橋から飯田までの南部は、佐久間ダム建設に伴い施設も改良されてF級機の入線が可能となっており、昭和50年の時点ではEF10王国といえる状況でした。KATO「飯田線シリーズ」では、北部代表としてED19、南部代表としてEF10(3次

Construction in Waterloo
●07/21 01:10 欠伸軽便鉄道社長(5インチゲージ庭園鉄道)
From the wood deck in summer morning ― 2025年07月20日 06:01by AkubiLR [風景] [駅長] [コメント(2)|トラックバック(0)]Trees blocking the dazzling sky ― 2025年07月20日 06:00今日は晴天のようです。風がなく暖かい一日でした。いろいろ庭仕事が捗りました。レールカーが運行。枯枝を拾い集め、焼却場へ運びました。燃やすのはまた後日。左にガゼボ、右手前にカフェ。カフェ近辺はかつては菜園でしたが、今は鉢植えにして、日当たりの良いデッキ近くに移動しています。駅舎です。窓飾りの花は、左だけ日が当たって生長するので、右の鉢はときどき日向に出されています。右の木陰には紫陽花。by AkubiLR [運行] [風景] [コメント(2)|トラックバック(0)]Driving 5i

光山市交通局のブログです
●07/21 00:56 光山市交通局(Nゲージ、レイアウト、模型史)
- by 光山市交通局 (07/20)- by 光山市交通局 (07/20)- by 光山市交通局 (07/20)- by 光山市交通局 (07/20)- by 光山市交通局 (07/20)- by 運輸区主席助役 (07/20)

あおぞら電車
●07/21 00:53 あおぞら電車(Nナロー)
在庫数 : 4

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena