はてなアンテナ
kidouのアンテナ
id:kidou

DVD

グループ一覧
1/16ページ

yomunelの日記
●05/06 00:03
2025-05-05僕の好きな文庫本(28)泉麻人『大東京バス案内』(講談社文庫)カバーイラスト・泉麻人 カバーデザイン・坂本志保足を骨折して長い距離を歩くのがしんどくなってから、よくバスを利用するようになった。以前なら、余裕で歩いてた距離でもバスに乗る。電車では本を読めるけれども、なぜかバスでは気持ち悪くなって読めない。揺れの種類がちがうのだろうか。その代わり、電車より間近から見下ろす知らない町の景色が新鮮で、ずっと車窓を眺めていても飽きない。たまに時間のあるときに、目的地があるわけでもないのに、バスに乗るためにバスに乗ることもある。一日乗車券を買うと、どのバス会社もだいたい3回乗れば元がとれるようだ。都バスは500円で気ままにあちこち行ける。笠間直穂子の『山影の町から』の影響で志賀直哉の「或る朝」を読みたくなり、ちくま日本文学全集の志賀直哉の巻をポツポツと読んでいる。バス停の

パーリスNo9
●05/05 20:25
250503 スターリンだって阿漕なことはしないはずだTM西川のおっさん剣聖の主題歌がサーフィスっぽい、曲の展開がサーフィスだからこれ椎名が作っただろと思ったらNovelbrightの人だった。Novelbrightってサーフィスなのか。椎名じゃ無かったらそれで終わりなのにNovelbrightってサーフィスなのかって意味わからなくて狂気。Zepp新宿とかいうエイベックスのトゥームストーン女子流15周年ライブがイス出しキャパ500だからそこまで閉じコンならもう好きな人だけ聴けばいいというスタンスだから逆に解散は無いと思ったがそのままストレートに解散だったな。でも16年も同じメンバーでやったのはすごい事。CoCoが2005年までやってたら、キャンディーズが1989年までやってたら。そう思うととてつもないことさ。まあ1年も間が合ってライブもいっぱいあるし最後のオリアルまで出してもらえ

はちま起稿
●05/05 19:09
動物チャンネル「もちまる日記」の登録者数が減少!! 飼い主に見切りつける人が多数2025.5.5 19:00【悲報】トランプ大統領、ホロライブファンを大泣きさせてしまう2025.5.5 18:40ひろゆき「結婚自体にメリットはないが結婚はしたほうがいい」2025.5.5 18:20アメリカ人「そろそろ毎日BBQの季節だな」→ 中国人「おまえらって週7回BBQすんの?」⇒ 返答がアメリカ人らしかった話2025.5.5 18:00エンタメ自民党さん、このタイミングで中国とパンダ外交 →えらいことになってしまうwwwwwwwwwww2025.5.5 17:30X民「日本って限界を迎えてないか?いないとインフラが成り立たない仕事が低賃金で人手不足になってる」⇒ 7万いいね超え2025.5.5 17:00【大阪万博】インドパビリオンの進捗にインド駐在員たちの苦労が詰まってい

classico | blog
●05/05 18:32
MUYA Three quarter sleeve pullover (05/05)classico webshop update! (05/04)幸生窯 ムッシュ (05/04)May 2025 (6)classico webshop (549)muya (59)幸生窯 (22)MUYA Three quarter sleeve pullover2025.05.05 MondayMUYA Three quarter sleeve pulloverは、リネン素材の七分袖Tシャツ。リネン・ベースのTシャツにリブ素材の丸首がとっても新鮮!MUYA Three quarter sleeve pullover ¥12.100(¥11.000) Color : Charcoal Size :(unisex) 2 / 4  Linen 100% Made in Japan.MUY

双子座殺人事件
●05/05 15:21
2025-05-04サンダーボルツ*映画フローレンス・ピューの顔がいいなと見に行ったらピュー演じるエレーナの顔で始まって終わる。それがどう、なぜ変わるかという話である。故ナターシャ共々姉妹というかまた女がケア要員なのかと見ていたら(冒頭だって「父親」のアレクセイ(デヴィッド・ハーバー)の方から会いに行くべきじゃ?)、その「キーパーになると言った」子どもの頃からの優しい心が伝播しての、仲間同士の助け合いの話だった。「最高にへんな任務」とのセリフがあったけど、クライマックスが皆でのハグなんだから。エレーナいわく「私達は証拠でここはシュレッダー」での出会いの一幕、ジョン(ワイアット・ラッセル)の「おれには妻子がいる!」に女達は失笑。組み合わせと範囲によって多数派が少数派になるという映画にままある場面だが、そんなことを言うやつに「キャプテン・アメリカ」はそりゃ無理だと思っていると、既に妻子

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena