はてなアンテナ
kiichoのアンテナ
id:kiicho

DVD

グループ一覧
1/22ページ

情報中毒者、あるいは活字中毒者、もしくは物語中毒者の弁明
●10/18 09:51
2024-10-17チャンピオン暴かれる悪意。ここまで疑問に思わなかったって、進学校(?)の割に頭が悪すぎないか。>きみは四葉のクローバー@こうし。魔関所の中でも色々と動きが。13冠同士の争いになった場合、どう決着つけるとかあるのかな。どこに着地させるのか。>魔入りました!入間くん@西修。成仏の時。いや、幽霊じゃあなくて脳内存在だから成仏では無いか。>桃源暗鬼@漆原侑来。大活躍のままに終了。バスケ部スカウトかと思いきや、生徒会選挙編が始まってしまうのか。>まりも兄弟の茶飯事@蔵人幸明×イトノコ。本人の指向と性格を考えてやらないといけない、ってのは大変ですな。ユニット組む相手一人目か。>学園アイドルマスター GOLD RUSH@バンダイナムコエンターテインメント×猪ノ谷言葉×沖乃ゆう。磁力を付ける条件、上手くやると移動にも使えるのか。煙での腕、ますますスタンドっぽい。>乱破~ヤ

Minerva’s crow flies away at midnight.
●10/18 09:30
2024-10-182024/10/17㈭眉唾日録0時頃起床。103.5㎏。中食。『アメトーーク!』『テレビ千鳥』『あざとくて何が悪いの?』『キス×kiss×キス〜LOVE ⅱ SHOWER〜』『KAT-TUNの食宝ゲッットゥーン』『オードリーさん、ぜひ会ってほしい人がいるんです。』『サクラミーツ』『〜なぜここにいるの?〜ごみ物語』『研修テレビ』『めざせ!切り出し職人』『月ともぐら』11/16㈭放送回、『オオカミ少年・ハマダ歌謡祭』『人志松本の酒のツマミになる話』『A-Studio+』『全力!脱力タイムズ』『ネタパレ』『金曜日のメタバース』『新日ちゃんぴおん!』『イミコワ考察ミステリー 不気味な答え』11/17㈮放送回、『タイプライターズ30〜物書きの世界〜』『ニッポン人の頭の中』『伊集院光&佐久間宣行の勝手に「テレ東批評」』『メシドラ〜兼近&真之介のグルメドライブ〜』『チャンハウ

ガチラノ?
●10/18 06:42
2024-10-18カスハラの犯罪心理学書籍カスハラの犯罪心理学(インターナショナル新書) (集英社インターナショナル)作者:桐生正幸集英社Amazonうーん……求めていた内容とはちょっと違ったな……なんかこう、カスハラの背後にある心理的な働きを、個別の事例を範にとって細かく分析するのがメインかと思ったんだけれども、それよりもむしろ広く全体的な見取り図を示した本って感じで、この前読んだNHKのカスハラ本の延長線上って感じがした。あそこで取り上げられてた当事者のインタビューで、ひとつの類型にクローズアップしすぎてちょっと怖いなあ……と思ってた部分が、もうちょっと違う方もありますよ、というのが触れられていて、その辺りは良かったんだけれども。客観的な事例・分析だけではなくて、実際にその人がどのような思考回路でカスハラを行っているのかが、当事者目線で辿れるような物語が用意されている

Ryota Sakanaka:none;
●10/18 03:47
2024-10-15■荻窪駅から善福寺公園へ行くバスの発車を待っていた。車内は空いていて、窓の外は絵に描いたような秋晴れの空だ。停まってるバスは物音ひとつしないので、窓の外も同じくらい静かに見える。二十年前を思い出した。二〇〇五年の一月から三月まで、荻窪の客先に通勤していたのだ。あれがたった三か月だったとは思えない。でも今こうして見ている駅前の様子が、二十年前と変わったのか変わってないのかも、よくわからない。なんだったのかなあ、とりあえず、心の余裕はなかったのだろうなあ…と思う。歓びの感覚はよみがえってこない気がする。でもけっして気の塞がるような暗い記憶でもない。あのあたりから、何かが変わったとも言えるのかもしれない。感覚というか、いわばあの頃から、おっさんになる第一段階だった気もする。おっさんになること、つまり自分自身の身の守り方を、少し更新するということ。な気もする。Ryo

偽日記@はてな
●10/18 02:16
2024-10-152024-10-15⚫︎映画って本当にすごいな、と思う。と同時に、あまりにすごすぎて人間の感覚では捉えきれない、人間は映画のすごさに耐えられない、とも思う。おそらく2018年に4Kで修復されたやつだと思われる小津の『浮草』がYouTubeにあって、なんとなくクリックしてみたのだが(最近では映画を二時間も観ると考えるとなかなか気が重くて配信ですら踏み出せないのだが、YouTubeだとはじめからザッピング的な気分なので気軽にクリックしてしまう)、なんだこれ、というくらいすごかった。ぼくは、本を読んでいても、展覧会などに行っても、作品に触れる時にけっこう声が出る。すごく感心させられた感じだと「おおっ」とか、これはすごい、驚いたという時は「ええーっ」とか「こんなことある…」とか。大声を出すわけではなく、口腔内で響いてわずかに息が漏れるくらいの独り言の声だが。この『浮草』

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena