はてなアンテナ
kiribari-mamekoのアンテナ
id:kiribari-mameko

DVD

グループ一覧
1/10ページ

立石書店 もよもよ
●07/29 15:54
1 経営・ビジネス2 英語3 ライブ・バンド4 鉄道・飛行機5 介護6 FX7 受験・勉強8 ゲーム9 政治・経済10 イベント・祭り

いっぷくタイム 〓続・毎日のいっぷく〓
●07/29 14:30
1 メンタル3 中国語4 コスプレ5 歴史6 スクール・セミナー7 病気・闘病8 語学9 ゲーム10 教育・学校

文壇高円寺
●07/26 19:28
土曜昼、高円寺の西部古書会館。ガレージのところで『観たい 聞きたい 記録(のこ)したい なべよこ観察隊』(中野区鍋横地域センター、一九九四年)。東高円寺駅、新中野駅界隈をよく散歩するようになって、“なべよこ”もなじみの場所になった。散歩圏の「ご近所本」を見つけると嬉しくなる。同冊子の付録(?)の「十貫坂周辺」という記事中、「丸谷才一著『低空飛行』の中に『ぼくの仕事部屋の窓から首を出すと、ちようど真下に中野十貫坂といふゆるやかな坂が見える』とあり、氏は昭和42年頃から数年、十貫坂に面したマンションに住んでいたということです」という記述も。(追記) 「付録」とおもっていた小冊子は一九九九年版の『観たい 聞きたい 記録(のこ)したい なべよこ観察隊』と気づく。九四年版の半分のサイズ(ページ数も少ない)、最後のページが「書き込み欄」(メモ帳)になっていて奥付はその前にあった。

往来座通信
●07/25 21:45
グリニッジめ。    せと7月7日月曜日。営業はせず内勤。美術系大判の商品化をずっと。夜、隣県の買い取りご常連さんのお宅へ出張買い取りお預かりへ。お客様の事前のダンボール箱への本の詰め方が厳重でありがたく。保管のために一時的に積み上げる時、天地に隙間のあるダンボール箱は塔のパーツになれないので修正しなければならないが、天地を支える柱となる列ががっちりバランスがいいので即積み上げ対応可能。ただ台車に載せて押すだけで終了する。そしてダンボール箱のサイズが小ぶりで運ぶのに優しい。でっかい箱をびしびし運びまくるぜ!という時代はいつのまにか終焉した。「時」にクレームを言いたい場合の受け付けはどこか。グリニッジ天文台め。とりあえず14箱を車に積みっぱなしにして焼き鳥雲吉さんにて出張買い取り後の恒例、手伝ってくれたムトさんと店員ノムに飲食を奢る軽打ち上げ。雲吉さんはいつもとても美味しい。7月8

m.r.factory
●07/21 06:29
2025-07-20コロナの夏 7月11日から7月17日コロナの夏7月11日金曜日曇り。とても涼しい。もらった鶏そぼろでそぼろ丼。炒り卵ものせる。アメトーーク、持ち込み企画プレゼン大会、見る。昼過ぎ、M家で待ち合わせ、S、母と法明寺へ。お施餓鬼会。弁当と茶をもらい、本堂横でお経が終わるのを、本堂に向かう通路に飾られた絵馬を見ながら待つ。書や画が多いなか、ひとりだけサインペンで書いている唐十郎の絵馬を見、ポップ、さすがだよね、とS。涼しくてほんとよかった、と母。お経が終わるとお坊さんたちが通路を歩いて来、ひとりのお坊さんがSとわたしに散華の束をくれ、みなで分けて、と言うので横のベンチに座っているひとたちにスライドさせていく。お堂の外に「あ」行から名字ごとに卒塔婆が置かれるが、なぜか「ま」行の紙だけ貼られておらず、周りにいたま行のひとたちが、ま行だけない、と坊さんたちに訴えている。Sが

6.次5>

0.はてなアンテナトップ
8.このページを友達に紹介
9.このページの先頭へ
ヘルプ/お知らせ

ログイン
無料ユーザー登録
はてなトップ

(c) Hatena